快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

高齢者講習が従来のシステムが変更に為った、高齢者も免許更新狭き門に為った。

2021年05月12日 18時36分10秒 | ノンカテゴリ

今日刈谷警察署で高齢者講習を受けてきました、今度から講習は各警察署で行い、運転実習は、最寄りの自動車学校で行う様に変更がありました、前回までは、一度で済んでいた講習も、二度足運ぶことに為り、暇老人にも、きついお仕置きです、

左の様な通知書が来、日にち指定で、指定時間一〇分前に来場と指定がある、今日一人一〇分前を間違えて一〇分過ぎに到着、きついお叱りを受けていた、高齢者の事故の多いことを、教官がappeal為ていた、「高齢者は自動車」運転は控えよと言わぬばかり・・・・・・返納を仄めかす、三〇分講習¥.750でした、次の自動車学校の実習が、幾らか?。

我が家に咲いている花、あまりくらい話ではと思い花の写真を貼りつけました。『ホットリップス』別名、『マリリンモンローの唇』とも言う。↑

 『姫緋扇』(ヒメヒオウギ)この花は強いこぼれ種で雑草の如く増えています。↑

令和3年5月12日(水)投稿。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ルパン)
2021-05-12 20:08:29
高齢者の免許更新も大変ですね、
マリリンモンローの唇って
なかなかセクシーなお花ですね。
ルパン様、 (快談爺)
2021-05-12 20:52:52
そうですね、高齢者は事故が多いからね
高速道路逆走、brakeの踏み間違いで店舗へ
突入、信号の見落とし、この事故は大半が
高齢者ですから、今日の講習は、認知症の
テストが、主です。
免許更新 (猫親父)
2021-05-12 21:18:56
高齢者講習も大変ですね。
私もその時が来たら戸惑うでしょうね。
猫親父様、 (快談爺)
2021-05-13 08:34:11
高齢者は、常識外れの事故が多いので、
仕方有りません、痴呆老人がハンドルを握る
のは、他人迷惑な事で、確り講習受けて心引き締めて、エンジン全開で行きましょう。
快談爺さんへ (温泉ドラえもん)
2021-05-13 13:53:27
 私は、高齢者講習は自動車学校で講習と運転実習を同時に受けることができました。2回に変更になったんですねえ。しかし、次の更新時には、認知機能のテストがあるみたいです・・。
こんにちは (やいま)
2021-05-13 14:18:28
二度手間とは面倒ですねえ。
お疲れさまでした。
そういえば私も今年は免許更新かも?
いつも、免許用に撮られる写真が
気に入らない写真うつりになります(笑)
高齢者自動車運転講習 (もっくん)
2021-05-13 16:12:30
はい。受けましたよ。
認知テストは警察署で、運転講習は自動車学校でした。
自動車学校での視力検査では視力が出なく「近視のめがねが必要だね」と言われてしまい、市民病院の眼科に行き視力検査をしてもらいましたら、裸眼で大丈夫と判定。
連休後お天気の良い日に警察署で無事免許更新できました。ヤレヤレです。
二台の車には踏み間違え時発進制御がかかるようにしてありますよ。
温泉ドラえもん様、 (快談爺)
2021-05-13 17:00:14
温泉さんは、自動車学校で自動車学校で、講習と、
実施試験を一度ですませました?
私は4回自動車学校で済ませ増したが、今度
は、刈谷署で講習認知テストが有りました。
やいま様、 (快談爺)
2021-05-13 17:05:45
はい2度手間、二日間のロスです、
講習予約が難しくて、難儀為ます、
免許用写真は、警察では確認できれば、
良しと為ていますね。
もっくん様、 (快談爺)
2021-05-13 17:16:51
もっくんさんも、警察署と自動車学校とで、
免許更新しました?、私は、以前4回自動車
学校で、更新手続きを為てきました、
今回は、警察署の講習でした、実施試験は
自動車教習所に予約して行います。

コメントを投稿