快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

小雨の中をcameraを持って出掛けた者の良い被写体が無く彷徨い歩いて思いついたのは、花の滴でもと傘を片手にマクロレンズに変えて撮って来ました。

2023年06月11日 18時25分38秒 | 日頃の写真新活動

傘を片手に手持ちで撮るのは、至難の業です、家へ帰ってPCにインストール為てみたが、何の画も今一でした、ブログ投稿期間が空き焦っていましたので取りあえず投稿しよう。

梅雨時は,今咲いて居る花と言えば、紫陽花が主役ですね、

お馴染みの[額紫陽花]、の花弁に滴が光って居た。

滴がビッシリとついて居る、105mmマクロで撮って見た、花の名前は、『スモーク・ツリー』

 [日替わりハイビスカス]とプレートに書いて有った。

『キンシバイ』生け垣に此処其処と雨に打たれて、咲いて居た。

「透かし百合」をマクロ撮影しました、此処にも滴が、見える。

[サボテン]のつぼみ。大きなサボテン立ちが凡そ1m胴回りが50cm程其の上に此の蕾、温室に咲いて居た。

令和5年6月11日(日)投稿。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マクロレンズ (諦念おじさん)
2023-06-11 19:59:29
花弁に雨粒が光り、梅雨の雰囲気満載ですね。
シットリして良い感じ。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2023-06-11 20:09:43
有り難う御座います、梅雨入りも本格的に
振りますね、逢えて雨降りに出掛けました
花弁に、宿った滴をと思ってマクロレンズ
を、使って撮り歩きました、片手撮影では
良い画が撮れないが、悪しからず。
返信する
 (猫親父)
2023-06-11 20:47:27
雨で良い感じに雫がついて、シットリした写真になりましたね。
返信する
マクロ撮影 (もっくん)
2023-06-11 21:00:37
久しぶりですね。
どれも良い感じですね。
水滴とアジサイは最適な組み合わせですね。
返信する
猫親父様、 (快談爺)
2023-06-11 21:02:50
有り難う御座います、傘を片手に、cameraブレが、
心配しながらshutterを押して歩きました、
良い画が撮れなくて失望でした。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2023-06-11 21:14:06
雨の中、cameraを持って出掛けた者の
良い被写体が無く、雨の滴を撮って見よう
矢っ張り、雨には紫陽花が似合うですね、
傘を片手に、手持ち撮影です、手ぶれに
神経を、使いました、お誉めに与り、恐縮
為て居ます、有り難う御座います。
返信する
Unknown (たいぴろ)
2023-06-11 22:29:32
そうそう、雨の日の撮影は難しいですよね。
でも紫陽花は雨に似合いますから良い雰囲気のが撮れましたね。
返信する
たいぴろ様、 (快談爺)
2023-06-11 23:14:53
雨降りで無ければ撮れないスナップです、
片手に傘を持ち、右手にcameraを持って
サーカスの様な撮影を為てきました、
ブレがないのでホッと為て居ます。
返信する
こんにちは (やいま)
2023-06-12 07:28:44
アジサイは雨に合いますね。
花を撮るのは晴天の光で撮るのが好きですが
雫のついた花も良いですよね。
返信する
Unknown (ako1949neko)
2023-06-12 08:50:10
ば~ちゃんです。
風情がありますね。
雨の日の撮影は、大変でしょうが雨に濡れた紫陽花もまた美しいです。🤗📸
返信する

コメントを投稿