goo blog サービス終了のお知らせ 

快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み身近の被写体を撮り歩く暇爺。

前回のブログにハイビスカスの蕾を乗せましたが、昨日真っ赤な綺麗な花に開花為ましたので、ブログ公開致します。

2024年06月18日 15時22分31秒 | 日頃の写真新活動

上を向いて、いざ開くぞと元気な姿勢で、翌朝には下の画の様に綺麗な花に開花為て居ました。

一夜の内に真っ赤に開花為ました↑。

此方も同じ花です↑。

夕方には此の様に萎んで居ました。↑観るも無残な姿、涙を流して居る様でした(笑)。

 

 

多肉植物、「イワレンゲ」が自然繁殖しました、暇爺は暇が有るのに何も手入れを為な居ので満載です、植え替えでもと思っています。

令和6年6月18日()投稿。

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美人短命 (もっくん)
2024-06-18 16:00:08
魅力的な真っ赤なハイビスカス。
残念ながら美人短命。
せめて数日咲いてくれたらな~
でも、次々咲いてくれれば良いね。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2024-06-18 16:09:19
真っ赤に燃えた、ハイビスカスだけど、
すぐ様、蕾と為ってしまい、夕方には
観るも無残な姿に儚い命です。
返信する
こんにちは (やいま)
2024-06-18 17:09:51
赤いハイビスカスきれいですね。
一日だけでしぼんでしまうのは寂しいですね。
その分、次々と毎日咲いてくれると嬉しいですが
私のハイビスカスは根詰まりなのか
ここ数年は花付きがあまり良くないです。。。
返信する
やいま様、 (快談爺)
2024-06-18 17:52:12
このハイビスカス、やいまさんから戴いた、
子孫です、私も植え替えは毎年は遣ってません
スコップで、根切りを為て居ます。
返信する
ハイビスカス (諦念おじさん)
2024-06-19 23:30:29
華やかなイメージのハイビスカスですが、
水滴のついたハイビスカスも意外性があって
おもしろいですね。
返信する
諦念おじさん様、 (快談爺)
2024-06-20 14:00:36
真っ赤に咲いて太陽に向ったハイビスカスは
元気が、もらえますが、夕方に為り、萎んで行く花弁を観れば、寂しさを感じます。
返信する
ハイビスカス ()
2024-06-21 22:51:17
綺麗に咲きましたね。
たった1日で終わるのは寂しですけれど。

鉢いっぱいに多肉植物おみごとですね!
これは私はまだ持っていない種類です。
返信する
風様、 (快談爺)
2024-06-22 14:21:36
日毎、暑くなってきたので、多肉植物も元気
良く繁殖し出しました親親子草も猛威を出して増えまくっています、虹の玉もです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。