
中国南通滞在時のよもやま話(1)南通のこと
南通の話 1.南通概要 南通市は江蘇省東南部に位置し、南側が長江(揚子江)に面しています。上海から長江を約120Km遡る位置にあります(上海から車で約2時間の距離です)。 南...

中国南通滞在時のよもやま話(2)住まいと食事
1.アパート住まい 南通に赴任した最初はアパートの一室を借りて半年住みました。リビング、寝室(2部屋)、台所、シャワー室、トイレ、小さな書室の部屋構成でした。面積は96m2と一人...

中国南通滞在時のよもやま話(3)中国語
1.中国語の勉強開始 中国赴任が決まった時に中国語の勉強を始めました。中国人の女性が週2回会社に来て教えてくれました。教材は中国語会話「汉语会话301句」で、上下の2分冊から成り...

中国南通滞在時のよもやま話(4)酒
Wikipediaによると酒の歴史は非常に古く、有史(文字の歴史)以前から作られた。 最古の酒とされている蜂蜜酒(ミード)は農耕が始まる以前から存在し、およそ1万4千年前に狩人がク...

中国南通滞在時のよもやま話(5)懇親会
懇親会の話 南通では会社の人と懇親会を良くしました。殆ど毎週(多い時には3回/週)行いました。中国の社員との懇親会、日本からの出張者との懇親会、協力会社さんとの懇親会などです。 ...

中国南通滞在時のよもやま話(6)結婚披露宴
結婚披露宴の話 南通に初めて行った頃、宿泊していたホテルで結婚式(披露宴)が行われているところを見たことがあります。傍からみると、日本の結婚式と変わらない様子でしたし、豪華なもの...

中国南通滞在時のよもやま話(7)交通事情
1.交通に関する情報 基本的な情報:車は左ハンドル、右側通行で、交差点で赤信号でも基本的に右折ができます(横断歩道を渡る時には注意が必要です)。 車のナンバー:ナンバープレート...

中国南通滞在時のよもやま話(8)市内観光巡り
1.南通博物苑 南通市崇川区濠南路19号 最初は中国人の友人に連れられて来ましたが、その後は、住んでいた所と近かったので散歩がてらに一人で良く来ました。 入場料は無料で、敷地内...

中国南通滞在時のよもやま話(9)風景区(濠河と狼山)
1.濠河 濠河は、南通の旧市街を囲んでいて、ひょうたんのような形、ビーズの鎖のような形をしていて、南通市の「玉ネックレス」として知られており、中国の観光地等級5Aの観光名所です。...

中国南通滞在時のよもやま話(10)テレビとインターネット動画
1.テレビの話 中国でNHK、やBBCなど外国のテレビ番組を見ているとき、中国の政府等が市民に見せたくないようなニュースになると突如画面が真っ暗になったことがありました。日本にい...