はらぺこ青むし

毎日の給食とおやつを生きがいにしてる、ある青むしのブログ☆
只今、検食と奮闘中…

青Tシャツ軍団参上!

2014-09-30 16:53:04 | 日記

どうも、青むしです。

本日も「レオ」「レオ」「レオ」で、はらぺこです・・・。

昨日頂いたライオンズのTシャツを、

早速着て来ている園児が数名いました

青色のTシャツなんですが、

最初は気づかなくて、

「今日はなんか青いシャツの子が多いなぁ~」としか思ってなかったのですが、

正面から見たら、皆お腹のところに『Lions』の文字が・・・

着て来た園児たちも、とっても嬉しそうだったので、

ひょっとしたら、明日はさらに増えて、

もっと青Tシャツ軍団になってるかも?(^^♪

ちょっと楽しみです

それでは、9月最後の給食です。

 

〇コッペパン

〇鶏肉のホイル焼き

〇ブロッコリーサラダ

〇ミルクスープ

 

本日の日です。

またパンにミルクスープがよく合います

最初、ミルクスープではなく、

あさりのチャウダーだと思い込んでまして、

一生懸命あさりを探してしまいました(;一_一)

いっこうにあさりが見つからないので、

危うく調理室に文句を言いに行くところでしたよ・・・

鶏肉のホイル焼きも、美味しかったです。

すこしレモンの切り身が入ってまして、

レモン風味が、より食欲を掻き立てます。

ごちそうさまでした

 

 

〇大学芋

〇牛乳

 

大学芋です。

密かにファンだったりします・・・

芋けんぴと甲乙つけがたいです。

ただ、大学芋って、買うと当たりはずれがあるので、

購入する時はけっこう悩みます

蜜がカチカチで硬過ぎたり、芋が変に柔らかかったりと、

なかなか好みのものに出会わないんですよね・・・(-_-;)

ところが、本日頂いたのは、

まさに私好みの大学芋ではありませんか

蜜の硬さといい、芋の柔らかさ具合といい、

実際に商品として並んでたら、

間違いなく買ってしまうと思います。

かなり美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪傑ライオン丸とは違いますよ・・・(知ってる人いるかな?)

2014-09-29 17:05:58 | 日記

どうも、青むしです。

レオもライナも、はらぺこです・・・。

後でお話しますが、本日「獅子」が来ました

早速ですが、本日の給食です。

 

〇ごはん

〇高野豆腐の玉子とじ煮

〇ポテトサラダ

〇小松菜ともやしの味噌汁

 

もう、おなじみになりました、

高野豆腐の玉子とじ煮です。

というより、私はこの給食のメニューでしか、

高野豆腐を食べてない気がします

ひょっとしたら、私以外にもそういう人がいるかも・・・?

なかなか外食で食べる事もないですし、

ご家庭の食卓に並ぶとしても、

メインとして並ぶ事はないかも?・・・ですね。

おそらく、レオも大好きであろう・・・高野豆腐。

肉食の獅子も、実は豆腐とかヘルシーな料理が好きだったりして

美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

〇チーズクッキー

〇牛乳

 

チーズの香りと味が口の中に広がります

かなりの美味しさ

レオも食べたら絶賛するクッキー。

是非とも食べて貰いたかった・・・

ごちそうさまでした。

 

先程から、「レオ」ばかり連呼してますが、

実は・・・、

 

〇レオ(西武ライオンズ)

 

西武ライオンズのマスコットキャラクターです。

保育園に遊びに来てくれました。

ダンス教室と野球教室のイベントで、

園児たちと、一緒に遊んでくれました。

こんな感じ・・・

 

動きが機敏で、颯爽と踊るレオはカッコイイですねぇ~

 

そして、1歳児のお散歩バギーも押してくれるレオ・・・。

かなりおちゃめな獅子です

 

そして、記念品贈呈という事で、

ライオンズの選手会からは、園児用のTシャツをプレゼントして頂きました。

子供たちも大喜びで、

お昼から、夕方帰るまで、ず~っと、園内あちこちで、

「レオ」「レオ」「レオ」の声が聞こえてました。

園児たちには、楽しい思い出になったようです。

本当にありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月恒例のお誕生日会のお楽しみメニュー公開!

2014-09-26 15:03:35 | 日記

どうも、青むしです。

本日はお誕生日会で、はらぺこです・・・。

お楽しみメニューでしたので、当日まで秘密でした。

 

〇チキンドリア

〇マッシュポテト 付合せブロッコリー+ミニトマト

〇コーンスープ

 

〇クレープ

〇牛乳

 

中身はこちら

 

諸事情により、本日はご紹介のみと、シンプルなブログとなってしまいました。

たまには、こういうのも新鮮ですかね?

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あり」か「なし」か、それが問題だ・・・(-_-;)

2014-09-25 15:39:25 | 日記

どうも、青むしです。

突然ですが、パイナップルは必要ですか?・・・で、はらぺこです・・・。

今から紹介しますメニューですが、

賛否両論分かれます

パイナップル必要派と必要ない派・・・。

一度でいいから、日本国民全員に統計取りたい気分です(笑)

 

〇ごはん

〇酢豚

〇きゅうりの中華和え

〇春雨スープ

 

はい、酢豚です

どうです?

パイナップルありですか?なしですか?

私個人的には別に入っててもいいかな?とは思ってます

酢豚に限らず、パイナップルチャーハンや、

パイナップルカレーも美味しそうだと思ってます・・・。

まぁ、実際に食べた訳じゃないんで、

食べたら、意見が変わるかもしれないですが・・・

ちなみに、事務所の先生は、パイナップルが温かいというだけでらしく、

酢豚INパイナップルはありえないとの事です。

でも、リンゴが温かいのはらしく、

アップルパイはけっこう好きらしいです・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

基準がわかりませんねぇ~(;一_一)

 

で、今日の酢豚なんですが、

実際にはパイナップルは入っていませんでした。

ちょっぴり残念な気もしますが、

パイナップル入ってなくても、美味しいんです

ごちそうさまでした。

余談ですが、最近は外食で酢豚頼んでも、

パイナップルってあまり入ってないような気がするのは、

私だけでしょうか・・・?

 

 

〇さつま芋パイ

〇牛乳

 

さつま芋パイです。

実はリンゴも入ってます。

そして、若干温かいです。

事務所の先生もリンゴが温かいのは大丈夫なので、

むしろ、「このパイすごく美味しいです」と、

かなり絶賛してました。

サクサクに揚がった春巻きの皮が、

よりパイを美味しく引き立てます・・・

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎせいどうふ?

2014-09-24 15:23:31 | 日記

どうも、青むしです。

世間の風当たりと同じで、風が強いですね・・・で、はらぺこです・・・。

台風の影響なのでしょうか?

風も強く、雲行きが怪しい感じです

これからになりそうですね。

本格的に降り出す前に、帰ろうということなんでしょうね、

いつもより早いお迎えの家庭が多いです。

そろそろ運動会の練習もやりたいので、

晴れて欲しいのですが、

明日はどうなんでしょうね?

 

〇ロールパン

〇ぎせい豆腐

〇りんごサラダ

〇野菜スープ

 

ぎせい豆腐です。

擬製豆腐と書きます。

聞きなれない料理ですが、

一般的には、豆腐以外の材料を混ぜて豆腐のような仕上げる料理。

もしくは、豆腐を原料としながら、卵焼きのような別の料理に見せることから、

「擬製」という字を当てる料理と、

諸説は色々ありますが、

本日のは、豆腐を使ってるので後者の方ですね

型に入れてオーブンで焼く、または蒸して固めるという事から、

調理方法や発想としては、がんもどきに近いのですが、

味的には、個人的な感想ですけど、茶わん蒸しっぽいかな?

そう、言うなれば、「おはしで食べる茶わん蒸し」

大変美味しかったです

こちら、おうちで作れたら、かなりの料理上手ではないでしょうか

一度チャレンジしてみてください

ごちそうさまでした。

 

 

〇焼うどん

〇牛乳

 

焼うどんです。

青のりたっぷりです

おやつの後の園児たちの歯には、

青のりがはっきり付いていた様子・・・。

そういう私もですが・・・

あえて、このまま歯に付けたまま帰ろうかと思ってます(笑)

子供たちって、そんな青のりの事なんか気にしないで、

思いっきり食べてくれますので、

見てても気持ちいいですよね?

美味しかったです、ごちそうさまでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする