はらぺこ青むし

毎日の給食とおやつを生きがいにしてる、ある青むしのブログ☆
只今、検食と奮闘中…

月に会う・・・

2014-09-08 15:19:23 | 日記

どうも、青むしです。

まんまるお月様で、はらぺこです・・・。

本日は十五夜という事なんですが、

ちょっと天気が怪しく、雨降りそうですが、

お月様見れますかね?

ひょっとしたら見れないかも?

と、心配していたら、

目の前にお月様が出てきました

 

 

〇ごはん

〇ハヤシシチュー

〇かぼちゃのマヨヨーグルト和え

〇ぶどう

 

ハヤシシチューの上に、まんまるお月様が

調理室のお姉さんの粋な計らいです

お恥ずかしい話ですが、

最初、ゆで卵の輪切りが乗ってるくらいで、

なんか得した気分・・・(^^♪くらいの感じにしか思ってなくて、

ごちそうさました後に、「お月見のお月さま」だと気づきました

すいませんです、もっと早くに気づくべきだったのですが・・・(;一_一)

あまりの美味しさに、スゴイ勢いで完食してしまいましたので、

お月さまだと気づくのが、後になってしまいました。

そうそう、そういえば、

前回はハヤシが苦手な子がけっこういました。

実は私も、子供の頃はハヤシが苦手でした。

カレーと比べてしまって、ハヤシの酸味と甘味がどうも苦手で、

しばらく慣れるまで時間が掛かりましたね。

今日はどうだったんでしょうね・・・?

あっ、確認が取れました。

どうやら前回よりは完食してる子が多く、

だいぶ慣れた様子です。

次は全員完食できるかな?

とりあえず、お昼にお月様も見れたことだし、

今日の夜も見れたら嬉しいですね、

ごちそうさまでした。

 

〇お月見もちもちチーズパン

〇牛乳

 

おやつもお月見です。

お月さまに見立てた、もちもちのチーズパン。

パンなんですが、本当におもちなのでは?

と、思ってしまうくらい、かなりのもちもち感。

あれですかね?

月では、うさぎさんがお餅つきをしてる・・・って、

それにちなんで、もちもちのお月見チーズパンなのかも?

また、調理室の先生の粋な計らいですね

もちもちのまるでピザのような、それでいてお餅のような食感・・・。

大変美味しかったです、ごちそうさまでした

 

〇月見団子

〇うさぎ

 

月見団子を狙ってるうさきさんです。

本物ではないですが、一体何で出来てるかわかりますか?

正解は丸い発泡スチロールです。

爪楊枝で刺して繋げてあります。

ちなみに、団子の乗ってる台=三宝(さんぽう)もダンボールで作りました。

 

お供えものとすすきも添えて完成!

は朝早くから、主任の先生が傷だらけになりながら、

草むらの中から取って来てくれました。

これだけ頑張ってくれたのですから、

今夜は、見れますよね、きっと・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする