12月18日 初の科目習得試験でした。
1日で最高4科目受験できます。
自分の受験科目の時間に合わせて会場入りできるので、
空き時間は試験勉強に当てることができました。
試験会場が、学習センターと同じ建物なので、
空き時間は学習センターで、
通信の生徒の皆さんや、指導員の方とお話ができました。
試験について、
勉強方法について、
新米の私に親切に教えてくださいました。
ちょうどスクーリングと同じようなコミュニケーションがはかれました。
試験は、そう簡単にはいかないだろうことが
よ~くわかりました。
でも、過去問の研究などを合わせて行うことで
突破口が開けそうだということもわかりました。
結果は1月下旬です。
1日で最高4科目受験できます。
自分の受験科目の時間に合わせて会場入りできるので、
空き時間は試験勉強に当てることができました。
試験会場が、学習センターと同じ建物なので、
空き時間は学習センターで、
通信の生徒の皆さんや、指導員の方とお話ができました。
試験について、
勉強方法について、
新米の私に親切に教えてくださいました。
ちょうどスクーリングと同じようなコミュニケーションがはかれました。
試験は、そう簡単にはいかないだろうことが
よ~くわかりました。
でも、過去問の研究などを合わせて行うことで
突破口が開けそうだということもわかりました。
結果は1月下旬です。