goo blog サービス終了のお知らせ 

わらって ^е^ わらって

ふとした瞬間を共有できたら…実験的ブログ

梅仕事

2016年06月08日 | 中学生アスリート飯


今年は梅が出回っていなくて、お値段高めだそうです。

今日は、パリパリ甘い梅を仕込みました。

U+2460水に浸すこと3時間

U+2461水気を取って、種取って

U+2462梅の半量の砂糖をまぶす

U+2463しそ投入!!

U+2464冷蔵庫で1日(時々上下を返す)

梅仕事をする大人に憧れていました!

今はまだ初心者の仕事ですが、もっとチャレンジしてみたいです!

思い出の味

2016年06月08日 | 中学生アスリート飯


不思議と
おばあちゃんの味が恋しくて
真似したいこの頃…

けんちん汁
甘酒
豆腐炒り卵

そして


おばあちゃんは、しょっぱい梅漬けでしたが、
初心者の私は、梅シロップから。

生協でパープルクイーンという、
かちかちに固いのに、赤紫色の梅を興味本位で購入!
1週間で完成らしいです。
取り出した梅はジャムなどにすると良いそうです。

4月5日ありがとうの夕食

2016年04月05日 | 中学生アスリート飯
今日も遅くなってしまいました。

朝から夕食の食材を買いに行くと言っていた娘。
献立も考えていました。

レンコンスープ
小松菜と厚揚げの炒め物
サラダ


ものすごく美味しかった~

お赤飯は、おばあちゃんが炊いてくれたものです。
毎年4月1日、娘の誕生日に炊いてくれます。

今日で春休み終了。
また日常が戻り、3年が始まります。

お雛様メニュー

2016年03月03日 | 中学生アスリート飯

今日は勤務する学校が卒業式でした。大きな節目であり、一区切りついた、と安堵の職員が多数ですが、私たち事務職は、新旧重なり合う事務が続くため、まだまだ山は越えません。

でも季節は巡り、今日は桃の節句。

クックパッドで可愛らしいメニューを見つけたので、マネしてみました (≧∇≦)