goo blog サービス終了のお知らせ 

わらって ^е^ わらって

ふとした瞬間を共有できたら…実験的ブログ

桃の冷製パスタ

2014年09月04日 | 10分前後レシピ
最近テレビで見かける
もも料理。

料理に興味を持ち始めた娘は、作りたくて仕方ありません。

私も興味があり、
今夜は
桃の冷製パスタ
桃とモッツァレラ


お・あ・じ・は …


庶民の我が家にはいまいち馴染まなかったなあ。

春は空豆

2013年02月11日 | 10分前後レシピ
スーパーに空豆が並ぶと
思い出すのが
元お隣さんのコ林さん。
時期になると、
毎年『空豆ごはん』をご馳走してくれました。

それから私も作るようになりまして、本日の夕食。

そうしたら、偶然、
夕方コ林さんが訪ねてきてくれました!
すごい!

先々週、コ林さんが娘の飛び込みを見に来てくれて、
練習帰り、お昼をご馳走になりに行きました(笑)
そのときに、
おじさんにバレンタインチョコを渡したら、
お返しに本日チョコ等々を届けてくれて。

嬉しいです!

だて巻き~

2012年12月31日 | 10分前後レシピ


母とだて巻きを作りました!
海老110g
はんぺん110g
砂糖20g
はちみつ10g
みりん大さじ4
醤油小さじ1
酒大さじ1
卵8個

みんなフードプロセッサーにいれて撹拌。
裏ごしを2回。
バットにクッキングシートを敷き、種を入れ10分放置。
200℃で15分、180℃で2分加熱する。
まきすでしっかり巻いて、輪ゴムで固定。2時間放置し、切り分けて出来上がり!

れんこんスープ

2011年10月20日 | 10分前後レシピ
仕事の帰りがけに教えてもらった『れんこんスープ』

すりおろしたれんこんとベーコンです。スープは鶏ガラでもいいし、めんつゆでもいいとのことでした。あと、たたいたれんこんと、仕上げにゴマ油!

聞いたらさっそく夕食メニューに加えちゃいます(笑)

今日は、鶏ガラスープにしました!
温まって、ちょっぴりトロみがついて、大好評!

教えて頂いたレシピが、うちの定番になることって、少ないですが、『れんこんスープ』また作りたいですっ

紫のスイートポテト

2011年09月18日 | 10分前後レシピ


やっぱり頂いた秋の味覚。
紫いも。

蒸し器で加熱すると、ますます鮮やか!

つぶして、砂糖、コーヒーフレッシュ、シナモンを加える。

リッツを砕き、溶かしバターを加え、カップに敷き詰める。

冷蔵庫で冷やす。

リッツを台にしたカップに紫いもをしぼる。

ちょう簡単な紫色のスイートポテトの完成!

自然の甘さが美味しかったです。
この色が自然の色なんて驚きです!

サラダパスタ

2011年09月01日 | 10分前後レシピ
茹でたパスタをくっつかないようにマヨネーズであえておく。

お皿にパスタを盛り付け、トマト、きゅうり、ツナをのせる。

青じそドレッシングをかけて完成!

娘が学校の料理クラブで習ってきたのを家で作ってくれました。

さっぱりしていて美味しかったです。

オイルの代わりにマヨネーズであえておくのがミソのようです。

馬鈴薯アンデスレシピ

2011年07月31日 | 10分前後レシピ
(ゆきちゃんへ報告)

アンデスは蒸すか焼くと美味しく頂けるとのこと。

多めの油にニンニクで香りづけ。ジャガイモとソーセージを炒め、塩コショウ。
盛り付けた上にチーズをのせて。
シンプルですが美味しかったです。寝て起きたらドイツ人になってるかも(笑)!

バルサミコ酢をかけて、味を変えると、またススム。

大根鍋

2010年11月09日 | 10分前後レシピ

巨大大根を頂きました。

これを目の前に、

職場で『大根鍋』の話に!

ピーラーで大根を細長く引き、薄味の汁に豚ジャブの肉と共に入れて煮る。
家庭によっては、大根おろしも加える。

それをポン酢で頂く。

レシピは簡単ならその日の夕食で即実行である。

!!!

美味しい(^q^)v

豚の甘味が汁を美味しくし、
大根を鬼のように食べられる。

巨大大根も残り3分の1!