5日の子どもの日が正式に生着日になりました(*^o^*)
更に、先日WBC6700となり連日投与されていたG-CSF製剤のグランを中止、今日は3400とまずまずかな。
とにかく、痛みだけが苦痛で苦痛で仕方なかったのですが、それも少しだけお付き合い出来るようになってきました。
経過は順調です。
なので今は、少しGVHDが起きるように免疫抑制剤を調整中です。
更に、先日WBC6700となり連日投与されていたG-CSF製剤のグランを中止、今日は3400とまずまずかな。
とにかく、痛みだけが苦痛で苦痛で仕方なかったのですが、それも少しだけお付き合い出来るようになってきました。
経過は順調です。
なので今は、少しGVHDが起きるように免疫抑制剤を調整中です。
GVHDもよい加減で出てくれますよう
お祈りしています
経過も順調で、よかった
バンザ~イ
これからも、お身体くれぐれもお大事に
治療は、これからの「GVL」効果が本番ですから油断しないでもうチョイ粘っていきましょう。
一番辛いのは、過ぎたころかなぁ。。。
感染症には、しばらく注意が必要ですね。
ゆるるりとお過ごし下さい。
毎日気になって、心配していました。
痛みの中を本当によく頑張っていますね。
皆、見守っているし応援しています。
ファイト!!
久々に来たらスゴイことになっていますが、
なにより順調なようで良かったです。
微力ながら念じております!!
ほんっとに良かった!
がんばれーーー!!
さゆりさんが今後も順調に推移され、一日も早く素敵な青空に第二の命の有り難さを満喫できるようになるよう加賀の國からお祈り致しております。
PALのみんなも応援しているよ!
さゆりちゃんの復帰を楽しみにして待ってるからね☆
回復を心よりお祈りしています。
元気盛り盛りの男の子みたい。
五月なのに、薄ら寒い日の続いた日々に、
心配していました。
頑張り屋のさゆりさん、
もしも、泣きたくなる様なときには、
お姉さまたちの所へ、いつでもいらっしゃい。
一緒に頑張りましょう。
ちょっと心配していました。
ほんとうに男の子に「へんしーん」ですね。
順調そうで安心しました。
つらいでしょうが、みんなが応援していますから!