ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

吉田川を遡って「遊木の森」まで・・・

2024-05-18 02:58:06 | ウォーキング
昨日の散歩は6時前のスタートでした。

先日、橋の上から見つけたカルガモの親子が姿を見せなくなってしまったのでその無事を確認しようと前回の捜索の時よりも上流に入ってみたけど

増水の痕跡があったり

流れの中ではこんな奴が虎視眈々と狙っていたりで
親子の姿を見つけることは出来ませんでした。

途中、本流に注ぎ込んでいるこの川まで来た時に

この川を遡ってカルガモの赤ちゃん探しをして来ることに決定であります。

途中に何ヶ所か行く手を遮るものがありますが

その都度迂回して先に進んで行くと・・・すぐにこんな郊外に出るので川沿いの小道を上流目指して歩く。

カルガモの雛に出会うことなく黙々と歩いて行くと

雛つながりでかわいらしいスズメの雛に遭遇であります。

あまり近づくと近くにいる親が怒るので少しだけ遊んだらさよならをして上流に移動。

すると、今度はツバメの雛が現れて


こちらも心配した親が下りて来て警戒するので早々に移動。

どんどん遡って行くと遠くに青っぽい色をした鳥がいるのに気がついて・・・あわててカメラを向けたけどすぐに飛び立ってしまったのでこれが貴重な一枚となった。

青っぽいのが見えたのでどうせイソヒヨドリだろうと思って雑な行動をしたら・・・何と、人生初めての対面となるオオルリさんでした。

後はスタートから1時間半ぐらいでこんな所までやって来たら


そのまま進んで行って・・・前月の終わりごろ以来となるこの公園まで行って来ました。

鳥活の方は紹介させていただいた3羽以外には電線で囀っていたこのホオジロだけで


期待していた成果はなかったけどこんなものを口にして
昔を思い出して満足して歩いて来ました。

この散歩の歩数計の数字がこちらで
あまり暑くならないうちに帰って来れたので良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする