goo blog サービス終了のお知らせ 

建都設計のスタッフ日記

新潟県柏崎市の古民家・ふる里・田舎暮らし物件の仲介・販売を行っている会社です。スタッフの日記をUPしていきます。

11月18日は「いも煮会」岡野町倶楽部。

2018-11-13 11:58:19 | 日記

 

    こんにちは。

 

   今朝からの雨は、今は曇り空となりました。

   昨日よりは気温が下がり一人で居ると部屋の中も寒さを

  感じます。昨日からの4度下がりは年寄りには堪えますね。

 

   秋だ!全員集合!と、岡野町区では、11月18日(日)恒例の

  黒姫神社境内で、午后1時より周辺の冬囲いと清掃活動を実施

  することになりました。

 

   そして、終了後、午後3時から場所を岡野町集落センターにて

  いつもやっている「いも煮会」を今年は区民の皆さんに声をかけ

  て”参加費無料”の大判振る舞い。「もちつき」「フリーマケット」

  「野菜販売」等と、今年最後の岡野町区のお祭りとなりました。

 

   今年のテーマは、「皆さん一緒にうんめいもんを食いに来て」

   寒くなる季節は「いも煮会」で、温まろう。お気軽に。

 

    弊社HPもご覧下さい。


今が見頃、高柳の山々です。

2018-11-12 10:57:11 | 日記

 

 

    おはようございます。

 

   月曜日の朝となりました。今朝は曇り空から晴れ間が出て

  今日一日がこのような天候だといいですが午後からは、50

  %の確率は雨に向かうようです。

 

   お天気めがけて、名勝「貞観園」には、錦秋の紅葉とコケの

  美しさを見に大勢の皆さんが訪れています。先日は、200名

  の方々が来園頂いたそうで、受付者も驚いていたとの事でし

  た。さすが、新潟県を代表する「貞観園」と感心致しました。

 

   秋が深まるにつれ、緑だった山野も我ら高柳地域でも、緑か

  ら赤、黄とそれぞれの色が増してきました。見事な紅葉が各地

  で見られますが、こんな田舎に来て見ませんか。その美しさに

  ホレボレしますよ。 なんたって田舎です。

 

   弊社HPもご覧下さい。


岡野町の「和歌山食堂さん」有り難うございました。

2018-11-11 10:38:56 | 日記

 

     おはようございます。

 

   静かな日曜日の朝を迎えました。

   晴れの予想から何かシックリしない空模様ですが、如何なるか

  雨だけは避けたいですね。折角の行事が雨でウンザリとなっては

  いけません。

 

   我が家のお隣の「名代ラーメン」で有名な、和歌山食堂さんが

  この17日で幕を閉じます。今のお爺さんのその前から始めた食堂

  は、一家揃ってのマンツウマンで、宴会から注文の配達まで、そし

  てお店のお客さんと、地元への商売活性化に貢献して頂きました。

 

   あの賑わいを見せた、髙柳の中心地、岡野町商店街の中核として

  髙柳の象徴であった和歌山食堂さんが店じまいをするとはと、お聞き

  した時は、本当にショックでしたがこれも時代の流れ。岡野町の象徴

  であった食堂(お店)が、残念でなりません。

 

   私もお酒大好き人間、和歌山さんを語らずに居られません。

   人生60年くらいはお世話になりました。若い時はお金も無く

  借金してまでもお店に通った事は、一生の想い出となりました。私を

  育ててくれた「和歌山食堂さん」有り難うございました。

 

   弊社HHPもご覧下さい。


明日は石黑「よっくら・らっくら市」です。

2018-11-10 12:41:34 | 日記

 

    こんにちは。

 

   朝から小雨が降り続く髙柳です。

   柏崎地方は晴れ間が出る予報ですが未だそのような

  気配がありません。しかし、明日は、朝からの晴れは大いに

  助かります。今年最後の催し物が石頃地区で開かれます。

 

   先日もお伝えした「からむし街道・よっくら・らっくら市」です。

  からむし街道は、髙柳地区と綾子舞の里を結ぶ道、。この日

  は「伝えたい・ふるさとの記憶」をテーマに錦秋のブナ林散策、

  ハイクと写真展、新米おにぎり、キノコ汁の限定販売、。

 

   古民家巡りでは、小物、キルト、こけ玉ワークショップなど、

  山菜料理、和菓子なども楽しめる。

 

   古民家の作品展示は10日午後1時~3時も。

   ”明日は今年最後の催し物、天気になりますように。”

 

    弊社HPもご覧下さい。


金曜日は「柏崎釣り情報」です。

2018-11-09 07:05:34 | 日記

 

   おはようございます。

  

   金曜日は「柏崎釣り情報」です。

 

   柏崎港周辺では、サビキ釣りで朝夕に中アジが釣れる。

  30センチ台も交じる。夜は餌釣りなどでタチウオが数匹釣れる。

 

   投げ釣りでは15~18センチのキスが釣れる。ルアー釣りは

  サーフなどからメタルジグで、イナダ、サゴシが数匹釣れる。

 

   河口付近ではシーバスが狙い目。クロダイは探り、ウキ釣り

  で狙える。 船は沖釣りで8~9キロのメダイ、2~8キロのマダラ

  が釣れる。数はいずれも数匹。

 

   ジギングアラ、小アラ、ワラサ、ヒラマサ、ブリが上がる。

 

   今日の予報は、お昼頃から雨模様とのこと。雨が降ると

  風も強くなりますので気を付けてお楽しみ下さい。

 

   弊社HPもご覧下さい。