サブローがバットをぶん投げた…。
いつもは三振したって普通に帰るような人が、あんなに感情を露わにするなんて、はじめて見たよ…。
でも、勝ちにこだわるならやっぱりその姿勢がなきゃ。
しかしあーゆーところで打てずに相手の自滅を誘うのがサブロークオリティ…。
ロッテ、連夜のサヨナラ 暴投誘ったサブローの執念 (共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
○ 矢豚 4勝2敗1S
● まはらじゃ 4敗21S
今日の試合で一番目立っていたのは、サブローでもパックンでも成瀬でも馬原でもなく、白井球審の素っ頓狂な叫び声だと思う人は挙手。
いつもは三振したって普通に帰るような人が、あんなに感情を露わにするなんて、はじめて見たよ…。
でも、勝ちにこだわるならやっぱりその姿勢がなきゃ。
しかしあーゆーところで打てずに相手の自滅を誘うのがサブロークオリティ…。
ロッテ、連夜のサヨナラ 暴投誘ったサブローの執念 (共同通信) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 1 | 4 | 0 |
○ 矢豚 4勝2敗1S
● まはらじゃ 4敗21S
今日の試合で一番目立っていたのは、サブローでもパックンでも成瀬でも馬原でもなく、白井球審の素っ頓狂な叫び声だと思う人は挙手。



あの雄たけび?たまらないですよね~。何気に白井さんマニアです(笑)。
客がいないドーム球場だと余計に響いてもうたまりません。
私は白井さんのあの声が何気に「コケコッ!」と鶏のように聞こえるんですが・・・。
いつもかなりいけてますよね!
コメントありがとうございます。
あの金切り声を張り上げるには、相当なボイストレーニングが必要でしょうね。
一度地声を聞いてみたいものです。
>東京オリオンズさん
あれは単純に、ランナーを還せなかったから怒りに火がついたまでだと思いますよ。あの場面に大きいものは要りません。外野フライでも、ボテボテの内野ゴロでも1点入りましたから。
サブローが荒れたのは、私はむしろ評価します。
むしろ、あの場面で凡退していつものように普通に帰った方が、ファンとしては怒りの一つでもぶつけたくなるくらいで、サブローは今まで、そのような態度でファンから失望されていたきらいがあります。
昨日の一件で、なにかが吹っ切れてくれたら…と思います。それくらい選手が泥臭く行かないと、今のチームでは点は取れません。ファンが欲しているのは、1点をがむしゃらに取りに行く泥臭さなのですから。
ようやく選手はそのあたりに気がつきはじめています。遅きに失した感は否めませんが、気づかないよりは100万倍マシです。
そう考えていくと、メガホンを投げ入れるという発想は、申し訳ありませんがヤボというものではないでしょうか。我々には選手を叱咤激励する権利はありますが、グラウンドを汚す権利など持ち得ません。