旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鎌倉の旅の思い出。

2024年03月26日 17時16分00秒 | 日記

  昨年の暮れの話。

  

 ↑ 鎌倉駅から徒歩で15分くらい歩いただろうか。

 鎌倉のお寺巡りをした時の「英勝寺」の話。

 

 

 ↑ 英勝寺は鎌倉唯一の尼寺だそうです。

 

 

 ↑ 英勝寺を訪れたのは今回で三度目でした。

 軒に十二支のある仏殿。

 

  

 ↑ 訪れる人が少なく物静かな尼寺でした。

 

  

 ↑ 袴越鐘楼は格式の高い寺でのみ用いられる様式、スカートを履いたかのような外観がユニークな姿を漂わせていました。

 このような形を袴越鐘楼と言うそうです。

 

 

 ↑ 立派な山門です。

 山門は仏殿と同様に屋根がまっすぐ吹き降ろされた鉄板葺きでした。

 

 

 ↑ 洞窟の出口。

 

 

 

 

 ↑ 前にわかっていたのですが。

 物珍しさで。

 今回始めて、やぐらのトンネル?をくぐってきました。

 

 

 

 

 ↑ 山門と仏殿。

 

 

 ↑ 唐門。

 

 

 ↑ 徳川家康の側室でだったお勝の方(英勝院)の位牌を祀る祠堂。

 

  

 

 

 

  

 ↑ 前回二回目に訪れた後で気が付いた所です。

 今回初めて見てきました。

 竹林が美しかった。

 

 

 ↑ 竹林前の書院。

 

 

 ↑ 藤棚が。

 藤棚と言えな、「女学生」の歌詞の薄紫が頭に浮かぶが。

 ここの藤棚の花は白とか。

 

  

 ↑ 報国寺に匹敵する、美しい竹林の遊歩道がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 横須賀線ガードした。

 このガードをくぐっていくと「建長寺」方面に行くことが出来ます。

 

 ↓ 次に訪れたのは。

 

 ↑ 私が好きな「海蔵寺」へ。

 

 

 ↑ 「底抜けの井」。

 

 

 ↑ このアングルで、良く写真が掲載せれていますね。

 赤い傘が印象的な海蔵寺です。

 

 

 ↑ 私も。

 左薬師堂、右本堂。

 

 

 ↑ 海蔵寺本堂。

 

 

 

 

 ↑ 裏庭のやぐら。

 

 

 

 

 ↑ やぐら群。

 

 

 ↑ 本堂背後には池が配置された庭園が広がっていますが非公開です。

 やぐらの所から撮影。

 

 

 ↑ 薬師堂。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ 私の印象では、花のお寺と言う印象です。

 

  

                        ↑ 誰も居ない間に。

 

   

 ↑ この日は、結婚式の前撮り写真でしょうか。

 鎌倉ではお寺参りをしていると結婚式の前撮り、遭遇しますね。

 妙本寺とかでは、よく見かけます。

 紅葉が美しい、海蔵寺山門付近の写真。

 

 

 ↑ 花のお寺「海蔵寺」でした。

 

  ↓ 次に向かったのは。

  

 ↑ 鎌倉駅までの帰り道、「浄光明寺」へ回ることに。

 

 

 ↑ 浄光明寺山門。

 鎌倉駅から行くと。

 JR横須賀線鎌倉駅西口、江ノ電鎌倉駅より市役所前の道を北鎌倉方面へ700m徒歩にて進み、壽福寺を過ぎた先。

 東側へ渡るJR横須賀線の踏切を越え、護国寺先の住宅路を右に曲がり200m程行った先の左側奥にこぢんまりした山門が現れます。

 それが、浄光明寺です。

 

 

 

 

 ↑ 客殿。

 山門をくぐると左手に客殿、庫裏、不動堂、右手に鐘楼があります。

 

 

 ↑ 階段のぼりまっすぐに進むと、一段高くなったところに阿弥陀堂と収蔵庫があります。

 本尊の阿弥陀三尊像と足利直義の守り本尊とされる地蔵菩薩立像(別名矢拾い地蔵と呼ばれる)はこの収蔵庫に安置されています。

 以前NHKの番組で放送されていました。

 

 

 

 

 ↑ 不動堂。

 

 

 ↑ 浄光明寺でした。

 昨年暮れの鎌倉の旅でした。


肝をつぶしました。

2024年03月23日 17時02分23秒 | 日記

 昨年雪が降った日12月の下旬。

 

 ↑ この日は、病院に予約を入れていた日。

 心配していた雪も解けたので、病院に向かいました。

 

 

 ↑ 49号線を病院に向かう途中に。

 右に曲がるレーンを走行中。

 

 

 ↑ 道路反対側(右側)のお店から、突然走行中の私の前に入ろうとしたんでしょうね。 

 

 

 ↑ 危機一髪、私が急ブレーキを踏み衝突を避けられました。

 接触寸前でした。

 私がブレーキを踏まなかったら完全に、接触事故を起こしていたでしよう。

 私が急ブレーキ後クラクションを鳴らしたのでそれで相手が気が付いたようです。

 相手の車は、バックして出てきた所に戻ったようですが。

 前の信号が赤に変わるのが見えたので、私がスピードを控えていたので。

 ブレーキをかける事が出来ました、多分

 普通のスピードで私が走行していたら、私の運転席にぶっつけられたかもしれません。

 冷や汗😅ものでした。

 その時はあまり感じませんでしたが。

 後で考えたら。

 

 

 ↑ その時の車です。

 立派な車でした、運転していた方は若い女性の様でした。

 冷や汗ものでした。

 降りて何か一言いいたかったのですが、今の世の中。

 うっかり注意して、何かあると。

 家で娘に話したら、それでよかったような事を言われましたが。

 危機間一髪でした。

 

 昨年の暮れに、↑ このような事がありましたが。

 

 ↑ 昨日は。

 前の信号。直線走行の信号が終わり、右折()の信号に変わったので右折したら。

 当然反対側の車も、信号に沿って右折()してきました。

 その脇に居た白い車が。何を勘違いしたのか直進(赤丸)の車も出てきて。

 

 

 ↑ 接触寸前でした。

 車が、私の前を通るはずがないのに、車が横切っていきました。

 運転していたのは、私より年上の人のようでした。

 80歳代でしょうか?。

 

 

 ↑ 平然と運転していたような。

 私がもう少しスピードを上げて、ブレーキを踏まなかったら運転席に衝突。

 それでなくても、何か事故があるとテレビの話題にされるのに、年寄りは。

 😅物でした。 

 良く最近、テレビで事故の映像が流れるときがありますが。

 まさか、自分がそのような事に合いそうになろうとは。

 お互い何が起こるかわかりません。

 ドライブレコーダーがあれば、反省も出来るし、証拠にもなるし付いていて良かった。

 気を付けて運転したいものです。


わが家の庭にも気配が。

2024年03月21日 06時07分44秒 | 日記

 春近し。

 だが、今頃になって雪が。

 一時は山に雪がなく、夏場の水が大変になるだろうななんと考えていましたが。

 最近になって、ようやく雪が。

 山に十分な雪が積もっただろうか。

  

 ↑ カメラの設定を変えて。

 

  

 ↑ シャラの木の根元。

 苔もみじ。

 

   

 ↑ 絞りを変えて📸。

 

  

 ↑ 気が付きませんでした。

 雪が解けてきたら、季節外れの芝桜の白い花が数輪咲いていました。

 

  

 ↑ ミニスイセンの蕾も膨らんできました。

 

 

 ↑ 日陰のスイセンの蕾も大きく膨らんで。

 

 

 

 

 ↑ 一輪咲きかけていました。

 

 ↓ 今日のお昼は。

 

 ↑ 福島松川町にある、「かつ亭」に連れて行ってもらいました。

 

  

 

 

 ↑ 薩摩黒豚ロースかつ定食。

 

 

 ↑ 贅沢をさせて頂きました。

 

 

 ↑ お米も美味しかった。

 

 

 

 

 

 

 ↑ 今日の薩摩黒豚。

 美味しかった、口の中でとろけそうな口当たりのいいトンカツでした。

 郡山にもトンカツ屋さんはあります。

 コスパが良いのは、「かつや」。

 それなりに美味しいのは「仁亭(じんてい)」の焼きカツはお勧めです。

 ここには最近、行っていません。

 量のサービスが良くて、食べ物の量を控えている私には、心は揺らぐので。


急ピッチで進んでいる、開成山公園の改良工事。

2024年03月15日 12時47分31秒 | 日記

 本題に入る前に。

 私のスマホには、福島県警からの「PULICEふくしま」アプリを設定していますが。

 数日前、私のパソコンの画面に突然現れたトロイの木馬の怪しい画面に。

 

 

 ↑ ひっかかってしまう方が居るんですね。

 管内の70代の女性の方が、表示されていた電話番号にかけてしまい。

 「遠隔操作でウイルスを除去する」などと言われコンビニで電子マネーを購入し、購入金額24万円をだまし取られましたという。

 注意喚起のメールが届きました。

 残念ですが、ひっかかってしまう方が居るんですね。

 私も今回で二回目でしたが、タスクマネジャーの終了方法をすっかり忘れてしまっていました。

 パソコンの。

 ctrl キー + olt キー + delete キー を同時に押し。

 タスクマネジャーの終了を押すとパソコン画面から消すことが出来るんですが。

 なかなか思いだせれなくて、焦ってしまいました。

 お互い気を付けたいものですね。

 

 ↓ さて本題に。

 点検が終えたニコンD7000と標準レンズ(18㎜(3.5)~70㎜(4.5))のカメラ 📷 を持って開成山公園へ。

 4月1日公開の、公園内の工事が急ピッチで進んでいました。

 

  

 ↑ 国道49号線沿いの、公園内(開成山大神宮側)の駐車場も新しくなって。

 

 

 ↑ 春が待ち遠しい。

 

  

 

 

 

  

 ↑ 楽しませてくれた、山茶花の花も。

 花の見頃の季節は少しずつ過ぎて。

 花弁が舞い落ちて。

 

  

 ↑ 公園内バラ園の近くには、新しい花壇が出来ていました。

 新しいトイレも。

 右奥バラ園、左新しく出来たトイレ🚻の建物。

 

 

 ↑ 工事中は、五十鈴湖の水も抜かれていましたが。

 

 

 ↑ 水をすこしずつため始めていました。

 

 

 ↑ 浅瀬には、カモが。

 

 

 ↑ 完成予想図。

 郡山市がパークPFI(公募設置管理制度)を活用して整備中の開成山公園で、園内に新設する建物にカフェやガーデニング雑貨の売店など計9店舗が入る見通しとなったそうです。

 

 

 ↑ 新設された建物の一角。A地区には三店舗が入る予定とか?。

 カメラ内のイメージセンサーのクリーニングもした方がいいかも。

 それとも、レンズにカビが。

 何年も使用していなかったレンズなので、どちらの汚れなのか?。

 

 

 

 

 ↑ どんなお店が出来るんだろう。

 

 

 ↑ 珍しい鳥も一羽。

 この辺までは、五十鈴湖の水もまだ満たされていないようです。

 

 

 

 

 ↑ 一角には、屋根付きの所も。B地区

 

 

 

 

 ↑ 全体像が、見えてきました。C地区には六店舗が入る予定とか?。

 

 

 

  

 ↑ 馬酔木の花芽。              ↑ 公園内せせらぎ小路。

 冬季は水が流れていないような。

 

 

 

 

 ↑ 公園内の建物が完成し公開が待ちどおしい開成山公園でした。 


ニコンD7200とD7000の一眼レフカメラの点検修理をしてもらいました。

2024年03月12日 23時16分53秒 | 日記

 今日は朝から。

 

 ↑ お家ラーメンを。

 

 

 ↑ 野菜をたっぷり入れて。

 

 

 ↑ 美味しく頂きました。

 

 ↓ 先日友達の所で、パソコンやカメラの話の雑談をしていたら。

 カメラを見せてもらった中で。

 

 ↑ 私には珍しい物がありアマゾンで購入しました。

 カメラのアイカップ。

 

 

 

 

 

 

 ↑ ファインダーからのぞいた時のフィット感何とも言えない良さ。

 光も入らないし。

 

 ↓ そういえば。

 ニコンのD7200一眼レフカメラとタムロンの望遠レンズ18~400㎜を。

 点検でヨドバシカメラ経由で出しましたが。

 

 

 ↑ 後日修理業者から電話での見積もりを出してもらったら、何と。

 カメラの修理代は24000円代でしたが、レンズは40000円代とのこと。

 さすがにレンズの修理は諦めました。

 新しいレンズの購入を検討することにしました。

 カメラの修理はしてもらうようにしました。

 電子部品の交換もしたようで高額になったようです。 

 

 

 ↑ D72000点検修理して頂き、ファームウェアバージョンも最新版になっていました。

 暖かくなるのが楽しみです。

 

 

 ↑ こちらのD7000も、ヨドバシカメラ経由で。

 ファームウェアバージョンを最新版にして頂きました。

 ニコン、「D7000」ファームウェアをアップデート

  • 「長秒時ノイズ低減」を「する」にしたときの長秒時ノイズの低減処理を行なうシャッタースピードを「8秒より低速」から「1秒より低速」に変更。
  • 動画が特定の動画編集ソフトで開けない現象を修正。
  • カメラとテレビをAVケーブルで接続して動画を再生すると、2回目以降は音声が小さく、途切れる現象を修正等だそうです。

 私には無縁のファームウェアバージョンかもしれませんが。

 ファームウェアバージョンを新しくしたので、温かくなるのが待ち遠しいこの頃です。