あなたの毎日に楽しく実践!宇宙の叡智♪アーユルヴェーダドクターのブログ

アーユルヴェーダは、古代から人々を癒してきたインドの伝統医学です。おうちでできる簡単な免疫力アップ法!

「東向き」は、良い結果がでる方角

2020-08-10 18:14:41 | ラッド先生の診察室
お盆の時期というと、
インドでは、ガネーシャ祭りです。
毎年、8月の終わりから9月の初めの
新月の日の4日目から満月にかけて
象の顔の神様、ガーネーシャのために
街角の神社ごとに大きな祭壇が
設けられます。

11日間ほどの毎晩、
お祭りが続きます。

なかでも、プネの旧市街の
野菜市場の近くは
とても大掛かりな祭壇があちこちにみかけられます。

ガネーシャは、
学問や商売など、何かを始める時に障害となっている
ものを
大きな鼻で避けてくれるそうです。

そのガネーシャのお祈りの歌を
特設ステージ(祭壇)で、
超 超 超 大音量で、
毎晩近所の人たちが
集まって、町内会ごとに
ドラム隊が
太鼓をたたきながら
踊ったり、
歌ったり、
屋台もでていて
とても賑やかです。

写真は、
ロケットの発射台付きの祭壇。
ロケットが本当に炎を出しながら
1メートルほど上にあがりました!(^^)
去年お参りした中で、
私の一番のお気に入りです。

とっても蜜なので、
今年は
無理そうで残念です。

ところで、
このガネーシャの神様の像は、
お土産や贈り物にも人気なので
もしかしたら、
インドに行ったことのある方は、
お家にあるかもしれません。

このガネーシャの神様の
お鼻、ガネーシャのお腹の左手、
向かって右に鼻が向いていると、
家庭を持っている一般の人の神様
逆に
ガネーシャのお腹の右手、
向かって左に鼻が向いているのは、
家庭を持たない出家僧むけ
なのだそうです。

また、
お祈りするときに、
東にむかってお祈りできる方角
に飾るとよいといわれます。
(ガネーシャの後ろが東になるように)

方角は、実はとても重要です。
アーユルヴェーダでもインド風水のような
知恵があります。

たとえば、
建物のなかで
北東は、
お祈りや瞑想をするといいスペースです。

また、
何か勉強したり、ヨガや呼吸法を行なったり
仕事をするときにも
東を向いて行うと良い結果につながります。

もし、西に向いて行うと
結果は明日でる、といわれます。
インドで
明日には、できるよ!
と言われるのが意味するところは、
その結果はいつまでたってもでてこない!!
ということなのです。。

朝、東を向いて
瞑想したり、
呼吸法したり、
お祈りしたりするだけではなく

お仕事や
勉強にも
東を向いて行うと、良い結果につながる
といわれています。

ことしは、ガネーシャ祭りに
参加できないのが残念です。

特に、ラッド先生の診察室のある
旧市街のあたりは、
たくさんの感染者がでたようです。

できるだけ早く終息にむかいますように!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

初めての方は、ワンコインレッスン!

90分で学ぶ  「東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践講座」
        朝食前におすすめの3つの習慣を始めて見ませんか?

東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践法 詳細&お申し込みは、こちらから



ストアカ






大橋 美和子


東洋の叡智アーユルヴェーダ医学実践クラス







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

アーユルヴェーダの本格的なセルフヒーリングを学ぶ!

5回のレッスン&呼吸法7レッスン  
「アーユルヴェーダ★ラボ」
                 
今日のご機嫌、こころの湯加減は
私が決める!
感情、心、体のバランスをとって、
免疫力を高めて    新しい自分を生きるための取り扱い説明書を作りましょう!

詳細&お申し込みは、こちらから。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

おうちで体質改善3ヶ月コース&5ヶ月コース 
                     おうちでできる7日間の体質改善リトリートプログラムを作り、サポートします。
                     ご興味のある方は、公式ラインにご登録後、「体質改善」とメッセージを送信ください。




                  
                  
       
       


当サイトのプライバシーポリシーについてはこちらをお読みになってください。
当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めています。しかし、誤情報が入り込んだり、情報が古くなったりすることもあります。必ずしも正確性を保証するものではありません。また合法性や安全性なども保証しません。健康上の相談、病気や疾病などの治療は、お近くの病院の診察を受け、医師の指示に従ってください。
Copyright © miwako ohashi All Rights Reserved.



            



       









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。