goo blog サービス終了のお知らせ 

花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

「早春賦」を思い出す時期

2011年03月10日 | ガーデニング

春は名のみの風の寒さや、

谷のうぐいす、歌は思えど

時にあらずと、声もたてず、

時にあらずと声もたてず。

 

「早春賦」を思い出す季節がやってきました。

春とは名ばかりで冷たい風が吹く毎日です。

ウグイスもさえずろうとしているけれども

まだ、さえずるべきではないと、待っているのでしょう。

素敵な歌詞です。この時期になると口ずさんでしまいます。

 

野鳥がいっぱい庭に遊びに来ます。

まだウグイスの声は聴けません。

ここ2,3日冷たい風が吹き、冬に逆戻りしたようです。

いっせいに芽吹き、春はそこまで来ているようです。

今朝の庭の花達です。勢いがあり元気をもらえます。

 

    

桃の花も満開です。木が大きくなりすぎて手におえなくなりました。

友人達には差し上げたいのですが切れずに、各自欲しい方は

持って行って下さいと、言ってあります。毎年ばっさりと剪定して

もらっているのですが、成長が速すぎます。

 

 

 

 

 

 

クリスマスローズも満開です。実生からのものも

生育が優秀です。うつむきかげんに咲く姿。可愛いです。

 

のらぼう菜も勢いよく、毎日摘んで美味しくいただいています。

 

大好きなやぶ椿が咲いていましたので一輪差しに。

 

スミレも忘れずにいつもの場所にそっと咲いていました。

 

先日、i podを購入しました。

横浜に行った時に婿に付き合ってもらって購入。

操作は簡単で曲の取りこみ時間もあっという間に。

帰って来てから早速、姉にも薦めて80曲ほど

入れてあげました。喜んでウォーキング時に使っています。

  

好きな曲を取りこんでウォーキングや編み物をする時などに

聴いています。音響も良くて幸せな気分になります。

もっと早く購入すればよかったなと思います

 

今日も晴天ですが、冷たい風が吹き荒れています。

午後からヨガです。その前にちょっと歯科へ寄ってから。

  

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 満1歳の誕生日 おめでとう!! | トップ | 復活しました。元気です!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (どんこ)
2011-03-12 10:46:03
春は名のみの・・・ですね。
もう要らないと思っていた灯油を買い足している状況です。

お孫さんの誕生日、おめでとうございます。
おばあちゃんに似てか美形ですね。
いつもチョロ2へのエール、ありがとうございます。
今日明日と中学の野球の練習に参加しているようです。
返信する
どんこさんへ (ももまこばば)
2011-03-13 22:13:34
チョロ2君、頼もしいですね。
今時めずらしいお子さんですね。
おじいちゃんとの会話までが伝わってきそうです。いつも、楽しみにしているのですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング」カテゴリの最新記事