goo blog サービス終了のお知らせ 

花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

朝顔やフウセンカズラも咲き始め、夏本番

2010年07月25日 | ガーデニング

今年1番の朝顔が咲きました。フウセンカズラは先日から咲き始めて

いましたが、朝顔は今朝初めて咲いて顔を見せてくれました。

昨年と変わらず、小ぶりでくっきりとして夕方まで咲き続けます。

好きな品種です。フウセンカズラは相変わらず愛嬌よく。

 

 

昨日は亡き母の若かりし頃の着物をリフォームして暖簾を

作りました。朱色の裏地でとても粋な着物でした。

薄手だったので暖簾にしたら母も喜んでくれるのではと

思い、身頃を三幅使って素晴らし暖簾の出来上がり。

昔の着物は質がよく、柄も上品で粋で、さすがだなと。

 

 

帯はテーブルセンターなどにリフォームして友人たちにも

差し上げています。素敵な物に変わりますよ。

皆さんも眠っている着物があったら活かして欲しいです。

 

今日は朝から温泉付きジムへ。筋トレとウォーキングを1時間30分

してサウナに入り温泉にゆったり浸かり、一人でランチして

(唐揚げ定食)休憩室へ行って図書館から借りてきた本を

1冊読み終えました。非常に充実した1日でした。

鹿児島は降灰続きで外は出歩けません。窓も開けられず

困ったな夏の毎日です。雨は当分望めそうにないです。

梅雨でジメジメしているよりはマシかな?

サア!!明日も灰と猛暑との戦い。早めにジムへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする