梅雨はどこへやら。今日も青空で爽やかなお天気。
10時。思い立ったが吉日。旅仲間のご夫婦にTELして
「島津の森」へ出かける事になりました。OK
11時出発。登り口まで彼らの家からわずか10分。
楽しみながらおにぎり持って頂上へ。道端には
可憐な草花が。それこそ道草しながら、旅行の話。
趣味が一緒で、心から友人ご夫妻に感謝。
野イチゴもいっぱい食べました。
涼しい風が吹きぬけます。汗もかかずに。
アザミも一面咲いていました。
頂上は風力発電の風車が7機並んでいます。
桜島も見えます。今日は噴煙も上げずにおとなしく。
はるか彼方には先日登った八重山、三重岳がうっすらと。
反対側には霧島連山もうっすらと見えます。
頂上には馬頭観音や、千貫石がありました。
風車を管理されている方と一緒におにぎりを食べ、
色々なお話を聞き有意義な時間を過ごしました。
今日は少し霞んでいましたが、冬とか、雨上がりに
登ってきたら素晴らしいロケーションだそうです。
疲れるほどもなく、森林浴を楽しめた1日でした。
帰りにはいつもの温泉付きジムへ。6時帰宅。
明日は後
。梅雨間近でしょうか。