goo blog サービス終了のお知らせ 

花野の里だより

田舎のかわりゆく季節をお届けしましょう。

6月半ば、梅雨、本番。

2008年06月11日 | ガーデニング

雨にうたれて木々の緑がいっそう鮮やかです。

庭の花も変わりました。雨をもらい、元気そのものです。

 

 

花壇の百合も満開になり、今朝お仏壇に供えました。

綺麗なピンクで花数も多く、重たいです。

 

ギンバイカ

キンシバイとギンバイカが重なって満開。金、銀・・・・。

 

キンシバイ

ビヨウヤナギ

キンシバイに似ていますが花芯がぜんぜん違います。

 

オカトラノオ

我が家の山野草コーナーです。山アジサイもひっそりと。

トラの尻尾からつけられた名前でしょうか?可憐です。

満開のアナベル。挿し木であちこちに嫁ぎました。

 

 

アジサイも色々、ガクアジサイが好きです。

楽しませてくれた、ニゲラや千鳥草も種になっています。

 

昨日は菊を挿し木にしました。

キュウリも収穫できました。香りが違います。

 

まだ元気で花をいっぱい付けています。

 

ヤマボウシ

かわいい名前ですね。もうすぐ実をつけます。

 

6月も半ば。月日のたつのの早さにおどろきながら。

今日は梅雨本番といった1日になりそうです。

菜園の夏野菜や、挿し木をした菊やバラが喜んで

いるようです。大雨注意報が出ているようです。

 

日曜日は坐禅、火曜日は写経、昨日はミニバレー。

今日は大雨ですし、何の講座もなく、ゆっくり家で。

22日からの旅行の準備でもしましょうかね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする