8月16日の続きです
最後の給油をして
そうそう、この時の燃費が
C125が74.8km/LC110が70.4km/L
最も、C125の方がメーターが若干多めにカウントされる感じですが…
主人が長めにUターンしたところがありますが、週百メートルの差の筈ですよね
はい再度、雨には降られることなく
14:30過ぎにはBHSさんに到着です
車両チェックして、お預けして、送って頂きます
今回は苫小牧に宿を取りました
『天然温泉樽前の湯ドーミーイン苫小牧』…外観の写真を撮り忘れました
さっぱりしたいので、先ずは温泉へGO
雨が降る前に露天風呂に入りたかったですし…
夕食は付いてないので、BHSの方に教えて頂いた『中善』さん
もう、この時は結構な降りでしたけど、根性?で行きます
雨脚が強くなってきたので外観は遠くからのこれだけ
店内もこれだけ
先ずは、まだ帰宅ではありませんが
無事完走?と云う事での乾杯
船盛やら
ザンギやモツ煮やら
茄子焼(だったか?)にやっぱり、じゃがバターには塩辛っしょ
他にも注文しましたが、写真はここまで…
どれも美味しく、コスパも良く、お腹いっぱいになりましたよぉ~
早々にホテルに戻りのぉ~んびりと
北海道最後の夜となりました
走行距離241km
総走行距離640km (C125は658km)
ご訪問有り難うございます
ランキングに参加していますので、
宜しければ↓↓ポチッとして頂けると嬉しいです
カブだと軽くて燃費と小回り効いて良いかと思いますが
高速道路は走れないし、スピードも出ないだろうし、
その辺は気にせず楽しく走れましたでしょうか?
夕食はいつもガッツリ食べてましたよね。家でもですか?
それなのに舞夢さん、旦那さん、全然太ってないから羨ましいです!
私は仕事を終えて帰宅すると2時間後には就寝時間になってしまうので
軽食で済ませたり、時には炭水化物抜いたりしてます。
そうすると便秘になりやすくて不健康になってます。
こんにちは♪
株北ツーは、ずぅ~っと憧れてました♡
確かに高速道路は乗れませんし、最高速も100km/hが限度?
110でもメーターは140km/hまでありますが…
スピードを求めている訳ではありませんしね。
過去に620で北ツーもありましたけど…
ダンナは、糖尿と高血圧の疑いがあって…
かなり体重コントロールしてますね。
私は…メッサ太ってますよ。
写真を見るとガッカリしますが、今のところは、
人間ドックなどで指摘がないので野放し(笑)です。
特にツーや旅行などは気にしないようにしてます。
ただ、家では、なるべく早めに夕食を取るように心掛けてますが…
それも土日は…
あけみさんこそ、コントロールの必要なしでしょう!
乾杯したくなりますね。(о´∀`о)
年を重ねると達成出来なくても納得出来ると
感じる私です。
無事故トラブルOK!お疲れ様でした。(о´∀`о)
ツーリングは、鍵を抜くまでカバーを掛けるまで…と云いますが
バイクが戻って来るまでにタイム差があるので、家に着くまでですね♪
今回は、途中で腰の関係でギブする事が、一番恐怖でした。
勿論、無事故無検挙が一番大事ですが…
pirokinさんのツーはハードと云うか、ハラハラドキドキですね♪