goo blog サービス終了のお知らせ 

埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

埼玉準々決勝1日目☆

2010年07月24日 21時39分34秒 | 野球

こんばんは~


今日も猛暑日に襲われた埼玉では準々決勝1日目が行われました


まずベスト4へ進出を決めるのはどちらでしょう


では、今日の試合結果です

県営大宮球場


       1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
西武台  0 3 0 2 1 0 0 2 2 10
花咲徳栄 4 4 0 1 1 0 0 1 X 11
西武台: 市川君→岩崎君→千代田君→高橋君
花咲徳栄:五明君→山口君→橋本君
花咲徳栄が追いすがる西武台を続投でかわしベスト4一番乗り

いや・・・TVで見ていたけど・・・・
壮絶な試合でしたね・・・・

花咲徳栄が突き放せば西武台が追い上げる
いい試合でした

西武台は徳栄の誇る3年生左腕全員を引きづり出しましたしね

しかしやっぱ徳栄は打つね
打線は調子は上向きな感じがする
準決勝では誰が先発するんだろ
気になるところですね



       1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 計
春日部共栄 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
川 越 東   0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1x 1
延長14回
春日部共栄:鎌田君  川越東:高梨君

川越東が延長14回サヨナラで12年ぶり夏の大会ベスト4入り

いやね・・・
試合途中でTV放送が終わっちゃってさぁ・・・

あの後どうなったんだろうってずっと気になっていたら
1試合目に続き壮絶な死闘ですね

延長14回までやってスコアが1-0って
両チームの投手にあっぱれ!

勝負の場面気になるわ~

2005年に阿井監督が就任して以降力をつけ始めていますね
川越東はこれで阿井監督が就任して夏は初めてのベスト4入り


この結果準々決勝の今日の2試合は共に死闘の末・・・

まずベスト4の内2チームが決まりましたね
両校とも昨秋・今春・今夏続けてのベスト4入りですっ

そして、明日・・・・残りの2校が決定しますね

まずは今夜の高校野球ダイジェスト見なきゃね


埼玉大会ベスト〓出揃う!

2010年07月23日 19時33分07秒 | 野球
こんばんは~



ついに埼玉大会はベストが出揃いました
毎日熱い熱戦が行なわれていますね



では今日の試合結果です

県営大宮球場
市川越 1 4 1 0 0 4 0 2 12

坂戸西 4 0 0 0 0 0 0 1 5
〈8回コールド〉

市川越:大岩根君
坂戸西:長島君→今田君

秋・春連続ベスト4の坂戸西敗れる

坂戸西は初回に逆転するも、市立川越は2回に4点を入れ逆転6回にも4点を追加し8回コールドでベスト進出

2年生エース大岩根君は完投勝利



鷲   宮 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2

浦和学院 0 2 0 0 2 0 0 2 X 6

鷲宮:増渕君→栗田君
浦和学院:阿部君

Aシード・浦和学院が序盤から効率良く得点し勝利
鷲宮は期待の増渕君が今大会初先発も四死球から失点してしまったようですね
浦和学院はエースの阿部君の調子が良さそうです

ここにプロ注目の南君が調子を上げてくると相手にとって脅威ですね




市営大宮球場

所沢北 2 1 1 4 2 1 11

所沢商 0 0 1 0 0 0 1

〈6回コールド〉


所沢北:戸谷君
所沢商:菊地君→中原君
【本塁打】所沢北:戸谷君

所沢北が毎回得点の11点を上げ古豪所商を下す

正直、所北の情報がまったくありません

まさに“所北旋風”到来ですね



本庄一 2 1 0 0 0 2 3 1 0 9

正智深谷 0 2 0 0 2 0 2 0 0 6

本庄一:斉藤君→設楽君
正智深谷:飯島君→新田君→戸沢君→芦沢君
【本塁打】本庄一:田尻君
一昨年の代表校・本庄一がシード校正智深谷を接戦の末下しベスト進出

いや、夏の本庄一の戦いぶりはここ数年かなり安定してますね

投手陣の一角・田村君を温存できたのも大きそうですね



この結果明日・明後日の準々決勝の組み合わせが決まりました~


7月24日(土)
県営大宮
花咲徳栄VS西武台
春日部共栄VS川越東

7月25日(日)
県営大宮
所沢北VS浦和学院
市川越VS本庄一


ベスト8の内訳は私立6校・公立2校ですね


いよいよ埼玉大会も大詰め


ついにベストが決まります
当然ながらこの校の中から優勝校がでます


埼玉大会5回戦始まる☆

2010年07月22日 19時42分34秒 | 野球
こんばんは~



埼玉大会は今日から回戦がスタートしました



今日勝ったチームからベストが決まり出します



では今日の試合結果です

県営大宮球場



川越東 3 0 0 0 0 1 1 1 0 6

早大本庄 0 0 0 0 0 0 0 1 2 3

川越東:猪岡君→土肥君
早大本庄:井田君→安達君
Bシード・川越東が効率よく得点を重ね、最終回の早大本庄の攻撃を抑えベスト進出


川越東は二本柱の一人、猪岡君が好投
エースの高梨君を温存できたのは大きいですね





花咲徳栄 0 0 0 0 0 5 0 0 6 11

富士見 0 0 0 0 0 0 0 1 1 2

花咲徳栄:橋本君→山口君富士見:本田君→川口君→小川君

Aシード・花咲徳栄が中盤から終盤に突き放し勝利

両校無得点で迎えた回に徳栄が伏兵の田中君の一発などでビックイニング

最終回にもビックイニングを作り点を追加し試合を決めました


富士見は徳栄の橋本君→山口君の前に点を返すもののゲームセット



市営大宮球場



南 稜 0 3 0 0 0 0 0 0 0 3

春日部共栄 2 0 0 2 0 0 0 0 X 4

南稜:斉藤君→清水君→武藤君

春栄:寺田君→鎌田君


期待通りの好カードは共栄が逆転で勝ち上がりました

南陵リードで迎えた回に共栄が逆転

その後は両校とも得点が奪えず共栄が点差で勝利



西武台 0 1 3 0 2 0 1 1 0 8

昌 平 0 1 0 0 1 0 0 0 1 3

西武台:市川君
昌平:槙谷君→酒井君→広橋君


西武台が先制→中押し→ダメ押しと得点を重ねベスト進出

投げても先発の市川君が強打の昌平打線を失点完投


西武台のベストってイツ以来だろ
また1校の古豪が復活ですね



以上が今日の試合結果です


まずベストに名乗りを挙げたのは……

選抜出場校でAシード・花咲徳栄

秋・春連続ベストでBシード・川越東

私学強の一角、今大会はノーシード・春日部共栄
選抜出場経験もあるノーシード・西武台


回戦は明日も行なわれベストが出揃います

埼玉でベスト16出揃う☆

2010年07月21日 19時27分58秒 | 野球
こんばんは~



暑いですね~夏ですよ

空気がモアッとしてるもんね
球場に行かれる方は熱中症にはご用心を



では今日の結果です
今日で埼玉大会はベストが出揃いました


《県営大宮》
城北埼玉0-6浦和学院

Aシード浦和学院が着実に得点を重ね、投げてもエース阿部君が完封



所沢北5-4飯能南

所沢北が土壇場9回に逆転サヨナラ勝ちでベスト16へ
飯能南は初回に4点を入れるも追加点が奪えず・・・



坂戸西10-0所沢西
(7回コールド)
坂戸西が先制・中押し・ダメ押しと効率よく良く得点しコールドでベスト16
進出

坂戸西はエース長島君を温存できたのは大きいですね



《市営大宮》
川越工3-4市立川越

市立川越は最終回に1点差に詰め寄られるものの2年生エース大岩根君が最後まで投げ切り川越対決を制しました



熊谷西0-8鷲 宮
(7回コールド)

鷲宮が2-0からの6回に一気に6点を奪いコールド勝ち
最後は噂の増渕君が登板でゲームを締めました



入間向陽0-7所沢商
(8回コールド)

ここまで2試合連続完封の入間向陽の林君から所商打線が小刻みに得点を重ね8回コールド

守っても所商は菊地君→及川君のリレーで完封



《上尾市民》
本庄一5-3春日部東

本庄一が田村君→斎藤君のリレーで追いすがる春日部東をかわしベスト16進出



正智深谷7-1川 口

1点リードされた正智深谷が6回7回に3点づつを入れ逆転勝ち

川口は必勝リレーもあと一歩及ばず・・・



回戦は明日・明後日で行われベストが出揃います

5回戦のカードは以下の通りです

7/22
花咲徳栄VS富士見
早大本庄VS川越東
西武台VS昌 平
南 稜VS春日部共栄

7/23
鷲 宮VS浦和学院
坂戸西VS市立川越
所沢北VS所沢商
正智深谷VS本庄一


いずれの試合も好カードシード校は校残ってますね


A.Bシードはすべて勝ち残っています



回戦も楽しみですね


試合の帰り道。

2010年07月20日 19時59分41秒 | 野球
先日、母校の応援に行った帰りのこと



東京タワーの近くを通ったので、パシャっと



天気も良かったし、車の中から撮ったんだけど結構綺麗に移ったよ



スカイタワーだっけか
スカイツリーだっけか



まだ一回も見た事ないから見てみたいなー

東東京ではまさかのコールド。

2010年07月20日 19時46分11秒 | 野球
こんばんは~



kenkenちょっと勘違いしていたようで………



埼玉大会は本日は休養日でお休みでしたね



てっきりベストを決めてから休養日かと思ってた



皆さん間違って情報を流してしまいましたm(__)m



すいません



というわけで明日の試合が楽しみですね



予選状況を県外に向けてみると日曜日に沖縄で代表校が決まりましたね



沖縄代表・興南高校

まずはこれで春・夏連覇への挑戦権を獲得しました


優勝直後のナインの行動を考えると、すでに心は甲子園での勝利に向けているようです



他県では選抜出場の今治西や京都の立命館が初戦敗退との事



本日、東東京大会でも選抜ベストの帝京が国士舘にコールド負けでした

さすがにコールドは予想してなかった


でもホームランが本も飛び出した帝京の打線はさすが



野球は、やっぱ“エラー”が運命を分けますね



特に夏は一回勝負だし何が起きるか分かりませんね



これだからドラマのある高校野球は面白いっ


埼玉大会4回戦開始☆

2010年07月19日 18時54分12秒 | 野球
こんにちはヾ(=^▽^=)ノ



さっきお伝えしたように久々にパソコンから更新しようと思ったら二回も長文消えちゃって大ショックのkenkenです



なのでいつも通り携帯から更新しておきますね



今日は“猛暑日”でしたね
kenkenも日焼け止めを塗って観戦してましたが、すでにカラダがヒリヒリですよ

もし日焼け止め塗ってなかったら間違いなく“火傷状態”でしたよ



という事でkenkenは花咲徳栄・松山・川越東が見たく県営に足を運びました

ね・・・・快晴☆


では本日の結果です↓↓↓

《県営大宮》
花咲徳栄9-2越ヶ谷
(8回コールド)
いや。
正直…………徳栄はよく打つわ
やっぱ強いわ


最後は暴投でのゲームセットでしたが、場内からは越ケ谷には大きな拍手が送られましたね

確かに越ケ谷にも同点に追いつくチャンスもあったしね~



松 山0-7昌 平
(7回コールド)
昌平の広橋君が好投
打線も良く振れていましたね

松山も守備が良いチームでした
もうちょっと打てていれば違った展開になったかもしれませんね

伝統校の松山応援団です(だいぶ遠いけど・・・雰囲気だけでも


栄 北1-3川越東
ちょうどkenkenの後ろの席の方が栄北の関係者らしく色々と話している内容(解説)が聞こえてある意味楽しめました

川越東は強いですね秋・春連続ベストは伊達じゃありません
力が安定していました

猪岡君→高梨君の二枚看板のリレーも見れたし



《市営大宮》
浦和北5-6西武台
西武台が回に逆転
浦和北も終盤に追いすがりますがあと点足らず



大宮東3-4春日部共栄
今日一番の好カードじゃないですかね
近くの席の方は市営と県営のハシゴだったらしく、超満員だったと話してました

試合は大宮東が追いつくものの回に春日部共栄が勝ち越しでベスト



桶 川1-8早大本庄
(8回コールド)
“桶川旋風”終わってしまいましたね

桶川の選手・関係者の皆さんお疲れ様でしたm(__)m



《上尾市民》
南 稜9-4伊奈学
南陵が八回に逆転し回に追加点
久々のベスト進出ですね



岩 槻0-10富士見
(5回コールド)
富士見が毎回得点で回コールド勝ち



試合は明日も行なわれベストが出揃いますっ


埼玉大会は3回戦終了☆

2010年07月18日 20時32分45秒 | 野球
こんばんは~



今日は母校の試合を観戦しに東京まで…


試合はサヨナラで敗れてしまいましたが手に汗にぎる展開でドキドキでした



後輩には秋以降も頑張ってもらいたいですね



では、埼玉大会の結果です
埼玉大会は今日で回戦が終了して明日から回戦へ進みます


今日の結果です

《県営大宮》
春日部東9-2上 尾
(7回コールド)
注目の対決はまさかのコールドという形で幕が閉じました


深谷商0-6浦和学院
ウラガクが阿部君→南君のリレーで完封勝ち

坂戸西3-1坂 戸
坂戸対決はシード校・坂戸西に軍配


《市営大宮》
鷲 宮8-1三郷北
(7回コールド)
やっぱ鷲宮はしっかりしたチームを作ってきますね

熊谷西10-5杉 戸
熊谷西が得点で杉戸に打ち勝ち


所沢商8-0蓮田松韻
(7回コールド)
古豪・所沢商が新鋭の蓮田を下し回戦へ


《上尾市民》
川越工6-3浦和西
回戦の流れを持ってこれず浦和西は敗退


八 潮0-9飯能南
(7回コールド)
公立勢対決は飯能南がコールド勝ち


草加南3-4本庄一
本庄一の田村君が好リリーフで辛くも逃げ切りました


《市営浦和》
白 岡0-2城北埼玉
城北埼玉が完封で回戦へコマを進めました


春日部工5-6川 口
(延長10回)
昨夏のメンバーが多く残る川口が延長の末勝利


《熊谷公園》
入間向陽1-0本庄東
入間がスミの試合を制しました


正 智6-2市浦和
シード校正智深谷がしっかりと勝ちきり回戦へ


《朝霞市営》
和 光0-2所沢北
和光・佐野君は所沢北を点に抑えましたが得点を奪えばず回戦敗退


川越南1-9市川越
(7回コールド)
川越対決は市立川越がシード校の実力を見せコールド勝ち


慶應志木0-1所沢西
所沢西が僅差の試合を制しました



明日からいよいよ回戦ですね


kenkenは県営大宮と市営大宮のどちらに行こうか悩み中です



では

埼玉大会6日目☆

2010年07月17日 23時57分21秒 | 野球
こんばんは~



今日は暑かったですね

そして関東地方では梅雨明け


夏・到来ですっ



埼玉大会は今日から回戦へ突入~



《県営大宮》
花咲徳栄10-0大宮北
(6回コールド)

エース五明君が今大会初登板で好投


北 本0-5南 稜
南陵は相手のミスに常時加点し回戦進出

聖 望2-8川越東
回戦屈指の好カードはBシード川越東が高梨君の好投で昨夏の代表校・聖望を下しました


《市営大宮》
浦 和1-8大宮東
(7回コールド)
きましたね
復活なるか

岩 槻6-2鴻 巣
岩槻が接戦を制し回戦進出

春日部共栄9-8川越西
(延長12回)
共栄が苦しみながらも延長の末シード校・川越西をサヨナラで勝利


《上尾市民》
栄 北7-6武蔵越生
栄北が追いすがる武蔵越生を振り切り回戦へ

秩 父0-10昌 平
(6回コールド)
昌平がコールドで回戦進出

越ヶ谷24-1小鹿野
(6回コールド)
ちょっと予想外の試合になってしまいましたね

《市営浦和》
伊奈学園3-2 蕨 
伊奈学が接戦を制しました

大宮西1-4桶 川
桶川旋風が吹き荒れてますね~

《熊谷公園》
羽生一2-8松 山
実力校・松山が勝利

富士見5-1秩父農工科
富士見がシード校・秩父農工科を下し回戦へ

早大本庄5-3大宮南
接戦でしたねナイスゲームだったようです



《朝霞市営》
浦和北7-1大 井
埼玉栄を下した大井にシード校の浦和北が立ちはだかりました

西武台3-0所沢中央
西武台が完封勝利



埼玉大会は明日も回戦が行なわれ回戦進出校が決定します


げんだま