埼玉の高校野球マニア

自分の草野球での試合や高校野球など野球バカが作ったみたブログです。その他ひとりごとetc

いざ県大会。

2008年09月30日 21時42分35秒 | Weblog
こんばんは~☆

今日は月末…
と言うことでちょっと帰りが遅いkenkenです。


いよいよ埼玉でも県大会の組み合わせが決まりましたね~o(^-^)o

秋のシード校は…
今夏の北埼玉代表で主力が多く残っている本庄一。

薀蓄さんオススメ一年生左腕擁する昨秋の優勝校・花咲徳栄。

今夏の南埼玉代表でここ15年埼玉高校野球界をリードしている浦和学院。

長年埼玉2強時代を支え、埼玉の夏甲最高進出校・春日部共栄。

いやはや…
当然と言えば当然のシードだけど、逆に聖望や埼玉栄がノーシードは驚異だね。

鷲宮・滑川総合・上尾・富士見らの公立チームがどうなるかは毎回ポイントだね!

シード校もうかうかできないね(-Q-)

特に初戦の浦学対滑川総合。
花咲徳栄対富士見は好カードだよね。

見たいな~…
でも…毎年この時期は自分の試合もたくさんあって…

ベスト4くらいからテレビでやってほしいくらいだよね。

kenkenのイチ押し校。

2008年09月28日 00時02分43秒 | Weblog
こんばんは~〓

今日は飲み会の帰りです。
結構頑張って飲んだなぁ~
楽しい時間はあっという間だね(^o^;


高校野球も県大会の組み合わせが決まるまで埼玉は一段落〓

他県ではぞくぞくと地方大会出場校が決まり始めてるね☆

この代のkenkenのイチ押し校は…

“岩手県立福岡高校”
岩手県大会を3位にて通過して東北大会進出を決めています~o(^-^)o

新チームの福岡高校は二年前に現在光星学院のエース下沖君を中心に全国中学軟式大会にて全国制覇をした福岡中学の選手が多数在席していて、当時よりこの代が最上級生になるときには甲子園が狙える!
と、地元からも大きな期待を受けているチームです♪

その力は二年春から発揮され岩手県大会で上位進出☆
夏の大会は本来の力を発揮できず敗退も新チームでは見事東北大会進出を決めました。

準決勝では敗れたもののプロ注目の菊地君擁する花巻東と互角の勝負を演じましたね。

東北大会は強豪校ぞろいですが、センバツでぜひ見てみたいチームの一つです♪
皆さんぜひチェックですよ~


余談…
もしかしたら東北大会で中学のチームメイトの下沖君との対戦も十分にあるね☆

久々の再会。

2008年09月25日 20時52分40秒 | Weblog
こんばんは~☆

いい忘れていましたが…

“母校がブロック優勝して都大会進出”を決めました~o(^-^)o

しかも《サヨナラ勝ち》で♪

たぶん初めてじゃないかな~♪
母校も強くなったもんだ。
都大会見に行こうかなp(^^)q


さてさて埼玉でも県大会出場校が本日出揃いましたね☆

出場校はのちほど…
と言うことで昨日あった小話を一つ。


昨日kenkenは県営大宮球場に足を運んだのですが、偶然にもかつて某強豪校で主将をやり、埼玉大会では選手宣誓をした友達と7年振りくらいの再会☆

久々の対面でも二人とも覚えてたのが凄いよね♪
ほぼ同時に気付いたし。

で、まぁ近況報告などをしてたのですが、しばらくすると彼を二人の青年が探していました。

忙しいのかなと思い、「大丈夫?」と聞いた所…


「あぁ、平気。ちなみに1コ下と2コ下のキャプテンだよ」と。


…と言うことは…?

「そう。3世代のキャプテン」

はい。
もうkenkenには次元が違い過ぎました。

埼玉県内屈指の強豪校の3世代のキャプテンて…(-Q-)

埼玉の高校野球マニアには…凄いんじゃないかな。

時間にして10分もないと思うけど改めて彼の凄さを実感しました~。

その後、彼らは他校などのスコアや球速等を調査。

さすがは強豪校だね。


以上、小話でした☆

速報&途中経過

2008年09月24日 15時37分28秒 | Weblog
こんにちは~☆

今日は代休でお休みなので県営大宮球場に野球を見に来ました~

第一試合
栄北対浦和東は15ー0で栄北の勝利♪

第二試合
浦和学院対慶応志木は7ー2で浦和学院の勝ち。

第三試合
上尾対浦和実は5回を終わって3ー1で上尾がリードしてます☆
地区予選とは思えない好ゲームだねo(^-^)o

今日は順延。

2008年09月20日 16時31分50秒 | 野球

こんにちは

久々にパソコンからの更新

昨日の台風の影響から本日の大会は早々と中止が決定したようです

ある高校の掲示板を見ると・・・
・日曜に試合がズレてしまったので、観戦にいけない・・・
・今日は予定が入っていたので良かった

など、意見は様々なようですね

さてさて、いよいよ明日の試合から県大会出場校が決定します

選抜を目指した戦いもまずは県大会に出場しないとね

明日の試合予定です
八潮南-春 工
花徳栄-草 加
昨秋の優勝校・花咲徳栄、今夏のAシード八潮南が登場☆

川 越-城西川
大 井-埼平成
武蔵越-坂戸西
夏のシード校武蔵越生対坂戸西の試合は興味深いですね。

聖 望-川越東
所沢商-狭山丘
今春の選抜準優勝校・聖望学園が登場。
今年の所沢商は新人戦の優勝?チームだったかな。かなり強いと聞きます

新座総-秀明英
市浦和-新座柳
浦和西-大宮武
個人的には市立浦和に頑張ってもらいたいかな。

明日は天気も良さそうだし好試合が期待させますっ

今日の埼玉。

2008年09月18日 19時34分58秒 | Weblog
こんばんは☆

今日の関東地方はあいにくの雨で秋季大会が行われるか微妙でしたが…

一部試合を抜いて開催されたようですねo(^-^)o


では今までに分かってる試合結果です~

今夏の南埼玉代表・浦和学院は与野を相手に10ー3で七回コールド勝ち☆

浦学の新エースは左腕の子のようですね(o^o^o)
浦学の左腕エースって日ハムの須永以来じゃないかな。


昨秋の優勝校・花咲徳栄は11ー4で白岡に七回コールド勝ち☆
薀蓄さんやりましたね~
試合内容は分かりませんが初戦は難しいですからね。

市川越も秀明を8回コールド勝ち☆
新チームは夏からほぼまるっきし三年生が抜けてますがさすが市川越!


富士見も順当に勝ちましたね☆
この代は強い代ですからね。

その他、農大三は正智に競り勝ち・滑川総合も五回コールド勝ちですね☆


余談ですが、そろそろ栄北が強くなりだす世代と思ってましたが、初戦は快勝したようですね。

これで佐藤栄学園勢はどこも強豪になってきました~

明日も引き続いて秋季大会が開催されますが、お天気がね…

注目校の初戦は…

2008年09月17日 19時07分54秒 | Weblog
こんばんは~(o^o^o)

今となりで外人さんが流暢に日本語操ってる。(>_<)
すごいな~☆
異国で異国の言葉が話せたらどんなにいいのだろう。

さて埼玉では昨日から秋季大会の地区予選が開幕してます。
では昨日の試合から注目校の戦績を…

今春選抜準優勝校・聖望学園は川越西相手に1ー0の辛勝~

得点差だけ見たら聖望はかなり苦戦した様子。


今夏の北埼玉代表・本庄一は熊谷工を相手に17ー0の5回コールド☆
夏は二年生中心のチームだったから新チームは十分期待もてるね!


春日部東は久喜工を鷲宮は岩槻をそれぞれコールドで下しました。


今日の試合の情報はまだほとんどありません…

知ってる所で…
昨秋ベスト4の昌平がコールド勝ち☆
夏のシード校・松山も勝利♪
ただ成徳大深谷は羽生実に食われたようです。

他の試合はどうなったぁ~!(>_<)

いい忘れたっ。

2008年09月16日 19時47分10秒 | Weblog
そうそう…
いい忘れました…(>_<)

東京でもすでに開幕していますがkenkenの母校も日・月でブロック予選を戦いました☆

なんと…
初戦・2回戦ともに7回コールドで勝利♪

次はブロック決勝で都大会出場を狙いますっ!


やっぱ三角効果はかなり大きいのでしょうかね。

埼玉の強豪校とも頻繁に練習試合をやっているようですし☆

がんばれ後輩o(^-^)o

ついに開幕☆球秋☆

2008年09月16日 19時30分45秒 | Weblog
こんばんは~☆

いよいよ本日から埼玉も秋季大会突入ですっ♪

夏の北埼玉代表・本庄一、今春選抜、準優勝校・聖望学園、春日部共栄などが初戦を迎えました~

結果は…
まだ知らない…(>_<)
どうなったんだろうな~

明日は夏の南埼玉代表・浦和学院、昨秋の優勝校・花咲徳栄が初戦を迎えます☆

どの学校の新チームも気になるね♪
公立勢にも旋風を興してほしいっ(^O^)

北埼玉・準優勝校の上尾が秋もベスト8に残れば埼玉の21世紀枠は上尾かもね♪
結構厳しい組み合わせだけどね。

鷲宮・市川口・市川越・市浦和・滑川総合・春日部東・川口青稜がどこまで上位に食い込んでくるかな~

さて今日の結果がたのしみ~p(^^)q

終わった~

2008年09月12日 19時57分02秒 | Weblog
こんばんは(o^o^o)

皆さん今週も1週間お疲れ様でしたぁ~☆

明日からは3連休~♪

kenkenは自分の試合もなく…
高校野球もまだ開幕前なので…(月曜は行こうかな)
久々にまったりと体力温存p(^^)q

ゆっくり寝たいなぁ~
最近は涼しくなってきてかなり寝やすいからね♪

明日は今年最後の真夏日みたいだけど。

ではでは今日はこの辺で!
皆さんいい週末を…♪
(^ε^)-☆

げんだま