けろんぱの囁き。

検波的不定期更新徒然写真日記

どっちやねん!?

2007-10-31 | ささやき

以前、倉庫(?)だったところが、最近、ゲスト用の喫煙コーナーになったらしく、 「禁煙」 のステッカーの上から 「喫煙」 のステッカーが貼ってあります~♪

ワタシの勤務先。。。不思議なことが多すぎます!!(笑)


どら猫

2007-10-30 | ささやき

ワタシの勤務先の社有車には、ほとんどのクルマに この画像のような 「ドライブレコーダー」 なるものが付いているそうです。

ドライブレコーダーとは、事故時や事故につながりそうな急加速や急減速が生じた場合に,その前後の映像や走行データなどを記録する装置で、言わば 航空機に搭載されているフライトレコーダーの自動車版みたいなモノです。


半年ほど前に、他の事業場の社有車が 走行中に当て逃げのような被害に遭ったらしく、あっという間の出来事で逃走されたため、泣く泣く 当てられ損だった様子。
運転していた人や同乗者に怪我が無かったのは不幸中の幸いでしたが、運搬していた精密機器のダメージがあり、復旧に多大な工数と費用がかかったようです。
それを教訓にしたのか、タクシー会社でもないのに(笑)、社有車全部にドライブレコーダーを付けるとは、単純というか、ナンというか・・・。


ワタシは出張時を除けば、基本的に内勤で、せいぜい事業場間を画像のような社有車で ちょこっと移動する程度なのですが、こういう装置を営業車などに付けられたら、GPS機能も付いているので、会社はドライバー(営業社員)が 取引先でもない場所で、どのくらいアブラを売っていたのか、スグにわかるんでしょうね~!?(笑)


またまた…

2007-10-29 | タイガース

今朝、出勤したら、某先輩から 「これ、いる?」 と言われて、先日に引き続き、またまたプレゼントをいただきました!


ウチの職場では、ワタシが トラキチ であることが 完全に浸透しているようです!(笑)


TMS

2007-10-28 | ささやき

タイガース・マリーンズ・ソフトバンク…の略ではありません(笑)。


今日は幕張メッセで開催されている 「東京モーターショー」 に来てます。

スズキのブースには、残念ながら「新型ラパン」は出展されてませんでしたが、普段は間近で見られないようなスゴい車や、タイヤ・オーディオコーナーも充実して、目のヤリ場に困るくらい楽しめました!(笑)


TDS

2007-10-27 | ささやき

タイガース・ドラゴンズ・スワローズ…の略ではありません(笑)。


昨夕から 都内にて相方と合流。
台風接近!という雨の中、今日は浦安に遊びに来ました。

さすがに 通常ほどの混雑でもなく、アトラクションもあまり順番待ちすることなく、スイスイと乗ることが出来ました。
特に、Tower of Terror は最高に面白かった~♪


丸一日、傘を片手に疲れましたけど(笑)、とても楽しい記念日になりました!


ドシャ降り

2007-10-26 | ささやき

夕方、都内の高速道路は ほとんど大河と化していました…(笑)


明後日は大雨でもいいから、明日一日は晴れてくれんかのぉ~!?



はなはな

2007-10-25 | ぐるめ?

今日は25日、ワタシの給料日

・・・ということで、琉球ダイニング 「花☆花」 に行ってきました

前に来たのは、6月初旬。
奥琵琶湖オフ の帰りに寄って以来です。
その後に、相方を送って行ったときに、お父様と玄関先で初めての御挨拶。
さすがに キンチョーしました・・・(笑)。

今日は相方の運転なので、ワタシはビール を飲みながら、沖縄料理を堪能しました。
ココでも何度か紹介している 「海ぶどう」 や、食感が最高のミミガー、コリコリくらげ、美ら海サラダ、豚の胡麻ソース焼き、などなどを注文。
仕上げは やっぱり ソーキそば! メンソーレ♪気分を満喫しました。


明日は、月末恒例の東京出張。
そして週末は・・・半年前から楽しみにしていた、ちょっとしたイベント があります


CDショップ

2007-10-24 | ささやき

仕事帰りに、フラッと寄ってみました。

「CDショップ」 のことを、今でも 「レコード屋」 と言ってしまうワタシは紛れもなく、「R35」 世代です!(笑)

以前、このブログでも紹介した 「R35」 ですが、このショップでは 特別コーナーが設けてあって、懐かしい80年代~90年代に流行ったアーティストのCDが並べてありました。

買わないまでも、レンタル屋で借りて(笑)、順に聴き直してみたいです♪


感謝セール

2007-10-23 | タイガース

昨日の昼休み、勤務先の同僚から、
「○○さん、プレゼントです!」
と言って、頂いたモノです♪(笑)

週末に、Joshin某店に結婚準備のため家電類を買いに行った同僚が、
「10萬円以上お買い上げの方への プレゼント なんですが、タイガース・ユニのバックです♪
 (ここから小声で) でも、ドラゴンズ・ファンですよねぇ~?
と店員さんに言われて、
「はい、そうですけど・・・。」
と返したそうですが、奥さんになる人(彼女も同僚)が、
「それなら、○○さん(ワタシのこと)にあげればいいじゃん!」
と言って持ち帰ってくれたそうで、ありがたく頂戴しました♪

Joshinがタイガースのオフィシャルスポンサーとはいえ、ドラ党が多いはずの東海エリアで、Joshin全店のキャンペーンをやるのも大変だなぁ~♪と思いました。
でも 赤星・今岡・矢野選手のCMやってて、正直 「売り上げ落ちないかなぁ?」 と心配になりますよ・・・(笑)。

ガンバレ、Joshin!! 
来季も猛虎をスポンサードして、CMもガンガンやってください!!
そして阪神球団に来季の戦力補強費を捻出してあげてください!!(爆)
ワタシも電化製品や、CD/DVDはJoshin以外では買いませんので!!(笑)

3周年♪ ありがとうございました!

2007-10-22 | ささやき

 ↑
過去形 にしちゃいけませんね・・・(笑)


このブログ 「けろんぱの囁き。」 も 今日で丸3年になりました。
これも、御覧いただいている皆さまのおかげです。
ホントに、ありがとうございます!!

開始当初から、 「検波的不定期更新徒然写真日記」 というサブタイトルにしていますが、ワタクシ けんぱ の日々感じたことや日常生活を 徒然なるままに、できるだけ画像とともに、 「不定期」 にならないように(笑)、連日どーでもいいことを綴ってきた積み重ねで (今年の6月頃に、約1ヶ月ほどお休みしましたが・・・w) 、記事数も1000を越えて、本日3周年を迎えることが出来ました。

日記のネタは、やはり 「ラパン」 が多いですが、けんぱ の日常を綴っているため、その日のネタ(記事)の一部が、Yahoo! や、Goo! などの検索エンジンで たまたまヒットして、ラパクラ以外の方も何気で見ていただいているみたいです。
ブログを開始した頃は、閲覧数が十数PVという状態だったと思いますが(笑)、最近は閲覧数200~300PV(PageView)、アクセスIP数も150から多いときで200近くの方に御覧いただいているようです。



このブログを書き綴ってきて、それを見てくれたことがキッカケで、相方と親しくなって今の状況があったり、オフ会で初めて会う人にも 「けんぱさんのブログ、よく見てますよぉ~♪」 などと言っていただいて、昔のネタ話で急に盛り上がったり(笑)、物忘れしたときに、自分で以前の記事を見返してみて 「備忘録」 として活用したり(笑)、このブログを続けてきて良かったなぁ~♪、と改めてホントに思います。
一体いつまで このブログが続くのか、サッパリわかりませんが、出来るだけ長く続けていきたいと考えています。



→の【お知らせ】の箇所にも、Gooサービスのリンクが張ってありますが、Gooブログを書籍化できるサービスがあるようです。
自叙伝を自費出版するのが一時期 流行っていましたが、この 「けろんぱの囁き。」 を いつかは世界でたった一つの本にしてみようと思います。
まぁ、Webでもこのブログを見られるので、活字になった本を読みたいと思う人はいないと思いますけどね・・・(笑)。



長々となりましたが、今までこのブログを御覧になった方々、ホントにありがとうございます。
今後とも、けんぱ ならびに けろんぱの囁き。も御贔屓いただきますよう、重ねて御願い申し上げます。


※Top画像は、2004年2月頃に撮影した、MyLapin.comの 「わたしのラパン」 に投稿したときのモノです。
 特に本文の内容とは関係ありません。。。(笑)

長島ナイトオフ

2007-10-21 | ラパン

昨夜は、今や "東海名物"と噂高い、あの 「長島ナイトオフ」 に行ってきました。
かれこれ一年近く継続開催されているようですが、何気でワタシは初参加!(笑)
第3土曜日の長島PAでは、多種多様のクルマが集まっているみたいで、それはそれは凄まじい雰囲気でした。

夕飯を終え、少し予定より遅れて出発し、開始(集合)時刻の21時過ぎに現地到着。
幹事のまぁ~くん♪&みきぃちゃん、そして ぱしりくんらに挨拶し、その他 顔見知りの方にも順次挨拶。
東は関東、西は関西などから たくさんの方々が既に集まっていて、駐車スペースも不足気味。
今回、初めてお会いした方もたくさんいましたが、名前は覚えきれません・・・(汗)。

寒さに凍えながら(笑)、歓談の輪は 集まっては散り、散っては集まりを繰り返し、熱いラパン☆トークは続きました。
アレンさんから紹介された、MRワゴン乗りの けんぼうさん達とも交流させていただいたり、アルトWorks乗りの方ともお話ししたり、普段のラパクラ★オフとは また違った楽しみがあったり、面白かったです。
ただ・・・。 さ、さ、寒かった!(笑)
日付も変わった頃に、ひと足先に失礼させていただきました。

長島ICを出る頃に給油ランプが点灯し、夜中でも営業している 馴染みのGSを探しながら、飛島ICから伊勢湾岸道に文字通り、飛び乗って(笑)、一路 豊川へ。
睡魔と戦いながら、なんとか相方を自宅まで送って、先ほどようやく帰宅しました。

 
寒い冬場のオフ会は少々苦手ですが(笑)、また機会があれば参加したいオフ会でした!
参加された皆さま、お疲れさまでした。
風邪など召されぬよう、お身体ご自愛くださいませ・・・♪

山から海へ・・・

2007-10-20 | ぐるめ?
今日は土曜日。

ランチは 「山の部」 (笑)の、ナザレうどん

今日は、鴨汁うどん を注文しました。
今まで何度か来ましたが、夏場は冷やし系のうどんばかりを注文。
温うどんは初めてです。
鴨と葱のバランスが絶妙で、生姜も利いていて、メチャ旨でした♪
ちなみにココは、ミッション系のうどん屋さんのため、日曜日はお休みです。

午後から渥美半島の先端、伊良湖岬までドライブ。
以前、プチオフをした 「道の駅・めっくんはうす」 に立ち寄ったり、
「レストラン・ラパン」 を通過して(笑) 目的地へ。
名物の 大ハマグリ 1袋と、生け簀で泳いでいたクロダイ&ヒラアジを買ってきました。

自宅でハマグリを焼くのは初めてで難しかったですが、
夕飯の 「海の部」 は、とっても豪勢で旨かったです♪


さて、お腹も満たしたところで、いざ 「長島」 へ!!

早いもので・・・

2007-10-19 | ささやき

今朝、通勤時に所用で郵便局に寄りました。

窓口の横には「年賀はがき 予約受付中!」の看板が。 
もう、そんな時期なんですね~!
歳を重ねるにつれ、ホントに一年が早く過ぎていきます・・・(笑)。
今年も あと2ヶ月ほどで終わりです。
年始に立てた、今年の目標の幾つかは達成しましたが、まだ未達のものがあります。
あと2ヶ月では、ちょっと無理かな・・・?



話は変わりますが、「現金書留」 って、送る中身の「金額」 によって送料が決まるだけでなく、「重さ」 によっても追加されるみたいですね!?
たとえば、「○千980円」 を送るのなら、小銭がたくさん入っていますから、必然的に重量が増すので、送料もかかります。
それなら、「980円」 を切り上げて、「千円」 にした方が、送料+金額のトータルでは、コッチの方が安くなるってこともあるみたいです。
民営化された郵便局員のお姉さんが、にこやかに笑って言ってました。。。


くり

2007-10-18 | ささやき

毎年この時期に届く、勤務先の共同購入のビラが これです。

ワタシは いつも 「天津甘栗・むき栗」 を注文します。

邪道かもしれませんが、残業中にポリポリ食べるには 通常の渋皮のものよりも、コッチの方が都合が良いのです(笑)。

一人暮らし故、炊事・洗濯・掃除を自分でまかなうワタシは冬場は手荒れがヒドイので、天津甘栗の皮をパチン♪と外すのも一苦労です。。。

今回も2パック、オーダーしました!


※ちなみに、皆さんよく御存知の中華メニューである 「天津飯」 は、本場・中国には 存在しません!(笑)