けろんぱの囁き。

検波的不定期更新徒然写真日記

初対面!!

2006-05-31 | ラパン
ストライダでの会社帰りに、99円ショップの駐車場でNewラパン「L」を見つけました!
カタログやディーラー展示では見たことがありますが、街中で走っている(停まっている?笑)のは初めてです。

やはり、ウチのけろんぱ号「黒SS withメッキグリル」に、な~んとなく似ている気がします・・・(笑)。

けーたいデジカメで「パシャリ!」と撮った後、ストライダを端に停めて、内装を見ようかなぁ~と思っていたら、オーナーさんが「あ"っ!」という間に運転席に戻ってきて、何処へかGo!!
話しかける暇もありませんでした(爆)。

深い紫

2006-05-30 | ささやき
CSのスカパーで「ディープ・パープル」のライブをやっています!
30代半ばから40代後半の方には懐かしくも嬉しいライブですね~♪

先日、地上波のテレビがつまらなくてCS放送を見ていたら、このオンエアーがあり、再放送を待ちに待っての録画です。


カリスマ・ギタリスト、リッチー・ブラックモアが脱退した後、アメリカ人ギタリスト、スティーヴ・モーズ(元ディクシー・ドレッグス、カンサス)に変わって行われたツアーから、2001年6月米フロリダ州フォート・ローダーデイルでのライヴの模様。
曲は、おなじみの「ハイウェイ・スター」や「スピード・キング」「スモーク・オン・ザ・ウォーター」など満載!!!
ギタリストのスティーヴ・モーズは、他のメンバーとは10歳以上も年齢が離れているらしく(笑)、一見、アルフィーの高見沢さんを彷彿とさせる出で立ちです。
ボーカルのイアン・ギランも50代とは思えないハッスルぶりで、見ていて微笑ましくさえありますワ~!


免許を取ったばかりの頃、ハイウェイスターを大音量で鳴らしながら、阪神高速をかっ飛ばしていた頃が懐かしいです♪(笑)

風邪・・・

2006-05-29 | ささやき
土曜の野球観戦(埼玉県所沢市・インボイス西武ドーム)は雨の中でしたが、屋根付きのドーム球場なのでもちろん試合はありました。

ここのドームは元々普通の屋外球場だったところに「屋根」をかぶせて作ったドーム球場で、スタンド最上段は屋外と面していて、まさに蓋をしたような球場です。 (コチラで「西武ドームができるまで」が見られます♪)
ある意味、吹きさらしのような状態なので、寒かったし、途中までは緊迫した投手戦だったので(笑)、風邪を引いてしまったようです。。。


土曜も雨なのに丸一日を半袖ポロで過ごし、日曜の昨日は自宅でバタンQ~♪(笑)
今日も熱が下がらず、会社を休んでしまいました。

タイガースも9連戦が昨日で終わったところで試合もないし、長~い一日ですワ・・・。

通せんぼ!?

2006-05-28 | ささやき
土曜日に行われたF1モナコGP予選の最後のシーンです。

この時点で予選タイムトップだった、フェラーリのシューマッハですが、残り時間がなくなった直後に最終コーナー・ラスカスで「意図的(?)に」クルマを停めたという裁定が後にFIAから下り、予選タイムすべて抹消ということで、決勝のグリッドはナント最後尾の22番手!

本戦はFastest Lapを取るなど、いい走りをして最後は5位まで追い上げただけに、つまらないことで決勝グリッドを下げたのは「帝王」らしからぬ行為でしたね。。。



その昔、古館がF1実況をやっていたころ、フランスのリジェというチームにルネ・アルヌーというドライバがいて、遅いマシンで周回遅れのくせに、後ろから追い越そうとしているセナやプロスト、マンセルなどをブロックしていたので、古館から『妖怪!とうせんぼジジイ!』と呼ばれていたのを思い出しました・・・(笑)。


交流戦

2006-05-27 | タイガース
インボイス西武ドームに観戦に来てます。!

昔、屋根が無かった頃に何度か来ましたが、ドームになってから、ましてやタイガース戦は初めて!

試合前の練習からなんて、ホントに久しぶりです☆


昨夜は松坂大輔の快投にやられましたが、今日は頼むぞー!


大きい、こだま・ひびき!?(笑)

2006-05-26 | ささやき
月末恒例の東京出張です。
…ってか、出張先は神奈川の厚木なんで、正確には「関東出張」かな~?(笑)

いつもはラパンで遠征しますが、ここ最近頭痛がひどく、長距離運転は厳しいので、今回は新幹線で向かいます。

「ひかり」や「のぞみ」がビュンビュン追い越す中、豊橋~小田原というマイナーな駅間を乗るため、「こだま」に乗らざるを得ません!(泣)

オマケに天気は悪くなりそうだし、アタマは痛いし、ホンマに「チッチキチー」ですワ~!
【意味不明…】


続・マメール&シロツメグサ

2006-05-25 | ささやき
4/19と、5/10のブログで紹介した、シロツメグサとマ・メールの「その後」です。


シロツメグサは立派な葉が開いて、見事な「四つ葉のクローバー」になりました。

マメールは画像では収まりきらないほど、約50cmほどの高さまでグングン成長しています。
そろそろ鉢に植えかえて「登り棒」でも立てないと、トンでもないことになりそうです♪(笑)

続・しばらくお待ちください

2006-05-24 | タイガース
千葉地方は昼間は天気が良かったようですが、いまは昨夜に続き雨模様。。。
試合も30分遅れで開始です。

これが先日、広島の監督が抗議の後に掘り出して投げていたベースです(笑)。

フェンダー

2006-05-23 | ストライダ
ヤフオクでSTRIDAのパーツを入手しました。

フロント&リアのフェンダーなのですが、日本に輸入されているのはすべて純正品が黒のみ。
どの仕向けも標準品は黒なのですが、なんと!おとなりの韓国や中国ではオプションでオレンジやライムグリーン、ネイビーブルーなどがあります。

日本にも輸入してくれると良いのですが、この色の中でウチのストに合う色は残念ながらありません。
感の強い方はおわかりだと思いますが。。。

そうです!サドルに合わせてタイガースカラーのイエローにカラーリングしようかと・・・(笑)。

乞う御期待!?

【続】 ブルーメ・オフ!?

2006-05-22 | ぐるめ?
今日は月曜日。。。普段はプロ野球中継がないのですが、金曜日に中止だった「阪神vsオリ戦」が雨天順延で今日まで甲子園でやっています。
今日はタイガース・ネタはたくさんあるのですが(笑)、あえて最近登場しないカテゴリー「ぐるめ?」でいきま~す!!・・・といっても今日の食事ではなく、この土日の昼食は先週のブルーメでいただいた「おみやげ」です♪

まずは土曜のランチ、みやもとさんから例の「プレゼント交換」でいただいた宮きしめん「ごまざる」です。

温かい"きしめん"は時々いただくのですが、"ざる"は意外と初めてです。
しかもワタシの好きな胡麻のタレ付きで、とっても「んまぁ~♪」かったです!
みやもとさん、美味しいお土産ありがとね~!
付け合わせは「ブロッコリーの新芽」と、「鶏の肉すい」、好物の「紅ショウガ」、そしてワタシの苦手料理「薄焼き卵」を頑張って作りました(笑)。
写真画像には映っていないけど、前日に作った「酢レンコン」もあります。緑・赤・黄・白と綺麗な彩りでしょ!?(笑)



そして、翌日曜日はお出かけした後に、遅めのランチ。福井のブンチさんから個人的にいただいたお土産、「越前そば」です。

バタバタして帰ってきたので、近所のグリーンセンターで買ってきた青ネギを急いで刻んで、海苔をキッチン鋏でチョキチョキ。こういう作業・・・結構、好きです(笑)。
茹でた蕎麦湯を残そうと思っていたのに、空腹のため思考回路が暴走して(笑)、一気に流しに・・・。
でも、きっちり冷水で締めたソバは歯ごたえ&喉越しもよく、メチャ旨~♪でした。
ブンチさん、いろいろと気を遣っていただいてホントにありがとうございます!


Lapinを通じて、諸国の(笑)いろんな方々と知り合いになると、こういった郷土の名産や地物の美味しいお魚などを食する機会が増えて、本当に嬉しいかぎりです!!
「是非、ウチの名産、オススメも食べてください!」という方は、御連絡くださいね~!?(笑)


飯田線

2006-05-21 | ささやき
今日は天気も良くドライブ日和で、所要のついでに三河一宮方面に来ました。

一両編成の飯田線と、のどかな田畑風景をバックに、今にもアクビしそうな「けろんぱ号」。。(笑)


打てん!中止?

2006-05-19 | タイガース
一昨日に続き、今日も甲子園は雨天中止。。。しかも昨日ファイターズに負けた後だけに、今日はオリックスを叩きたかったですねぇ。
中止はこれで今季5度目。交流戦だけでも3度目です。関係者、選手らは今後のスケジュール調整が大変でしょうね~!

しかしこの梅雨前線(?)襲来と共に12球団No.1の打率を誇る我が猛虎打線も湿りがちというか、まったく打てません!
頼りになるのは「虎の足長おじさん」こと、アンディだけですワ・・・。

明日は我が家のジンクス「ベッド・シーツを洗濯すると、アンディ・シーツがホームランを打つ!」に賭けようかな~♪(笑)

ゾロ目

2006-05-18 | ささやき
ラパンSSを購入後、二年と7か月になりますが、33333kmになりました。

通勤の運転は往復5kmくらいだし、最近はストライダでの「自転車ツーキニスト」なので、半分くらいはオフ会で走ってたりして…(笑)。

ラパンクラブと出会ってなかったら、こんなに距離は伸びてないだろうし、いろんな所でいろんな方とお会いしてなかったでしょうね~♪

九月には車検ですが、それまでは走行系のイジりは控えめにします…(笑)。


激安!?

2006-05-17 | ささやき
ヤフオクで中古のVHSビデオデッキを落札しました。

昔とったVHSビデオを保存版としてDVDに落とそうと思い、一年半ほど使ってなかった(購入してから8年くらい・・・汗、、、)ビデオデッキを結線したものの、予想通りまともに動作しません。
ビデオヘッドがイカれていたのか、テープにまでダメージが・・・(激汗、、、)。

近所のリサイクルショップを見てみましたが、程度不明の旧年式モノばかりで、ヤフオクで物色したところ、「2004年式で一年も使用していないVHSデッキ」を発見!
入札開始価格が980円(ナント、送料込み!)スタートで、ワタシが入札した4500円を100円上回って断念したのですが(笑)、落札翌々日に出品者さんから、「トップの落札者が、落札者都合でキャンセルしたため、○△×様(ワタシのヤフオクID)が繰り上げになりました。」というメールを受領。
半信半疑でヤフオク画面をのぞいてみると、ワタシが落札者になってました!(笑)

数回メールのやりとりの後、無事に商品到着しました。
千葉から愛知まで120サイズだと送料が1,470円するので、3,000円ほどで落札したようなモンです♪(笑)

程度はヤフオク出品画面の言葉を信じるしかありませんでしたが、外装もキレイで肝心の再生機能はカンペキでした!
ダビング再生用のデッキとしては十分役立つ、いい買い物をしました!(笑)