けろんぱの囁き。

検波的不定期更新徒然写真日記

投票

2007-09-30 | ささやき

今日は、ワタシの住んでいる 豊川市の市長選挙がありました。

現職と新人の2候補者の一騎打ちでしたが、選挙活動が活発で ヒンシュクを買うような演説をしていない方の候補者へ投票しました(笑)。

国政より市政の方が、普段の生活に密接に関係しているハズなのに、有権者のモチベーションが意外と低いのが不思議と言えばフシギですね。。。



そう言えば、この豊川に転勤・引越してきて、明日で5年目になります。
年齢を重ねると、月日が経つのは早い・・・と、よく言いますが(笑)、ホントに『あっ!』 と言う間の4年間でした。

生まれも育ちも コテコテの「関西人」 のワタシですが、これからも“愛知県民・豊川市民”として血税を納めさせていただくつもりです・・・(笑)。


給油中…

2007-09-28 | ラパン

さて、月末恒例の東京出張へ。
・・・・その前に、空っぽのガソリンタンクに油を注入!

最近、メインで使っている出光のセルフGS。
看板の表示価格はレギュラーが138円ですが、まいどカードを使うと4円引き。
さらに、このGSで給油すると、あと2円引き。
この近辺では、かな~り 「お得♪」 なGSです。

ガソリン価格は地域や店舗によって、かなり開きがありますが、
皆さんはGSへの「こだわり」 ってありますかね~?





残念無念。

2007-09-27 | タイガース

我らがタイガースが、昨日の試合で 今季レギュラーシーズンの 「優勝」 という可能性が無くなりました。。。_| ̄|○
ここ最近の戦いぶりに嘆き悲しみ、昨夜は悔しくて なかなか眠れませんでした。

去年までは、優勝を逃せば 2位も最下位も一緒!でしたが、今年は 「CS」 (クライマックスシリーズ)という、ポストシーズン・プレーオフがあります。
(まだタイガースが 3位以上になるとは、決まっていませんが・・・w)
第1ステージ(レギュラーシーズン2位と3位が対戦)は、10月13日(土)から3試合制で、第2ステージ(レギュラーシーズン1位と第1ステージ勝者が対戦)は、10月18日(木)から5試合制で行われます。



もし、CSで 「優勝」 したら・・・嬉しいか???



そりゃ、セリーグ優勝 → CS勝ち抜き → 日本一 がベスト(だった)・・・。
でも。。。

優勝できなくて、日本一になったとしても、
今年からそういう制度になったわけだし、
それを承知の上での参戦(ワタシが戦うわけじゃありませんがw)だし、
やっぱり嬉しいですョ♪

まあ、例えてみれば、
  高校入試では、第二志望しか行けなかったけれど、
  大学入試では東大に入ったとか。。
  一回目の結婚はうまくいかなかったけど、
  二回目では幸せになったとか。。
  新卒で入った会社では適合できなかったけど、
  転職先ではバリバリ業績を上げているとか。。
そんな感じじゃないですかね~?(笑)

「人生何度でもやり直しが利く、挽回ができる・・・」
「野球は、9回2アウトから・・・」
ということを、タイガースが体現してくれたらいいなと思っています。。。

レギュラーシーズン残り6試合、そしてCSに進出できれば、「おまけ」 の数試合を悔いの残らないように戦って欲しいです!


そんな彼らに心を込めてこの唄を。。。

  目を閉じて、何も見えず
  哀しくて目を開ければ
  CSに向かう道より 他に見えるものは無し
  あ~ぁ 砕け散る 無策の岡ボンよ
  せめて今日からは 勝利をめざせよ
  虎は行く ファンの期待を受けて
  虎は行く さらば連敗・・・

(谷村新司 「昴」 の自作替え歌ですw)



      がんばれ、がんばれ! タイガース!!

見た!

2007-09-26 | ラパン

今朝、通勤時に久々に会いました!(笑)

数ヶ月前に、姫街道を走っていた黒SS。

ひと目でワタシと同じメッキグリルを付けているのが わかりました。

ドアノブやテールにもメッキを施されていて、ワタシと同じ匂いがプンプン♪

ナンバーも、とってもわかりやすくて、ラパクラのちゃぼさんと同じ!(笑)

運転されているのは、たぶん50代くらいの男性オーナーでしょう。

オフ会に是非来て欲しい、「ご近所サン(?)」 です♪


「たかが野球。されど野球」

2007-09-25 | タイガース

今年ほど この言葉を思い浮かべるシーズンも無かったかも知れません。

先週後半から、痛恨の5連敗。 残り試合が一桁になって2.5ゲーム差。
しかし、ワタシには どうしても 讀賣や中日 が優勝するように思えないのです。

スポーツで、「心技体」以外の要素が有るとすれば「運」・・・(笑)。
「優勝するチームには何かが起こっている」とするならば、阪神の運は自身の2003年、2005年のソレをも凌ぐのではないでしょうか。

「9連敗、最下位、12ゲーム差、絶望。 10連勝、首位、5連敗、絶望。」
全てが選手の ほんのワンプレー、それもミリ、コンマ数秒の判断の差が積み重なって起こってきたという現実です。
 「たかが野球。されど野球」
ワタシは『運』を信じて、最後まで諦めずに応援します。

明日諦めるのも、4日後に諦めるのも、落合の胴上げを見てから諦めるのも(笑)、大して変わらないですからね。。。
しかし、今のタイガースは 優勝争いをしているチームとは思えないほど、ヒドい状況です。
  スタメンも代打も 打線は めちゃくちゃ。
  先発投手陣は 前からガタガタ。
  天下無敵だったJFKも 遂にぐったり。
理屈で言えば、今の状況で優勝できるわけないですね。

でもワタシが これほどまでに野球を好きになった理由の一つに、あの弱い弱い弱くて呆れるほどの阪神が、たまぁ~に、ごく稀に、あの強い強い讀賣に勝つからでした。
それが痛快で、面白くて仕方なかった。
強いチームが必ず勝つとは限らない。
それが数あるスポーツの中で 野球にとりつかれた理由の一つでした。


願わくば・・・

9/25 神○ 中● 巨○
9/26 神○ 中○ 巨●
9/27 神○ 中●
9/28 神○ 中●    この時点で首位巨人に0.5ゲーム差。
9/29 神○       首位
9/30     中○
10/1 神○ 中○    
10/2 神○     巨○    
10/3 神○     巨○ 

こうなった時の順位表です。
① 阪神
② 巨人 0.5差
③ 中日 1.0差

阪神最終戦後、中日が残り3試合全てに勝っても勝率1厘差で阪神が優勝です。
10/3に阪神が勝った時点で、岡田監督の胴上げです。

中日と讀賣が必要最小限の負けでも、阪神が優勝してしまうんです。
諦めることなんて、いつでも誰でも簡単にできます。
でも、そこに夢がある限り、ワタシは諦めない。
永遠に語り継がれる奇跡をワタシは信じて、今日もスカパー♪ で観戦します(笑)。




スズキ☆湖西工場オフ!?

2007-09-24 | ラパン

今日は朝から浜松の志都呂イオンに お買い物に行きました。
と言っても、給料日前日のボンビーなワタシは、特に何を買うというワケでもなく、既に10日程前が給料日だった相方のお買い物がメイン・・・(笑)。


浜松の お隣にスズキの湖西工場があるのですが、皆さんが乗っているラパンはココで作られているのです♪
夕方まで志都呂で遊んだ後、相方を新城まで送っていく途中なので、ちょっと寄り道。。。

午前中、豊川から浜松に向かっているときに、空ッポの車両積載車がたくさん国道一号を走っていたのですが、夕方にはジャンジャン 工場からスズキ車が満載された積載車が出てきました。


↑ウチのラパン車内から。。。


↑クルマを降りて、歩道から。。。


↑ホンの数分ほど見ているだけで、十数台の積載車が走ってきます。

工場内には、さすがに入れないので、フェンスをよじ登って(笑) 見てみると・・・

ほとんどがスイフトですが、新車だらけ!!(笑)

その後、ゲート近くまで行ってみて、毎度お馴染みの・・・

「風力発電ラパン」 の巻~♪(笑)

帰り道は相方に運転交代してもらい、

先月、同じく志都呂イオンの帰りに寄った、宇利峠を通って帰りました。


さて、明日は待ちに待った給料日~♪
でも、しっかり節約しないと・・・


ファーミネーター

2007-09-23 | ささやき

今日のブログの 「タイトル」 と 「写真画像」 を見て、“ピンッ♪”とくる方は、かなりの(?) Cat & Dog マニアなのでしょう!!

ワタシはアパートで一人暮らしの為、小動物を飼うことは出来ませんが、相方の家には 一護チャン という名前の可愛いネコがいます。

その相方が、巷で "KING & QWEEN of CAT" と呼ばれている(笑)、Yokosan&Kayyoさんに愛猫の抜け毛のことで相談したらしく、この 「ファーミネーター」 とやらが抜群に良い!と教えていただきました。
先日の信州オフでも、Yokosanから
「あれ、めっちゃエェですよぉ~! ただ、調子に乗ってやってたら、毛ェが取れ過ぎるから、ほどほどにせんとアカンけどね・・・(笑)」
と直々に勧めていただきました。

楽天市場でいろいろと物色し、どれが良いのかサッパリわかりませんでしたが(笑)、一応 「正規品」 と書いてある商品を 「ポチッ!」 っとして、配送先は相方の自宅へ。。。(まだ相方には言ってませんけどネ♪w)


今どきの猫ちゃんは、1年中 快適温度で過ごせるので、抜け毛は暑いときだけじゃなくなってるそうなので、活躍してくれると嬉しいです♪
待ってろよ~! 一護~~!!

にぃちゃん。。。

2007-09-22 | ささやき

昨夜のことですが、御覧になった方も たくさんいらっしゃると思いますが、
金曜ロードショーで、今年も 「火垂るの墓」 を放送していました。

1998年の8月15日の夜に、一人で見て以来、久々に涙を拭いました。。。


この映画の舞台となったのは、我が地元である 西宮や神戸の60数年前の姿です。
今は亡き父親が、主人公の清太さんと ちょうど同じ年頃だと思います。

清太さんと節子ちゃんが 「暮らした」 池の畔は、ワタシの実家近くの満池谷。
そのスグそばにある斎場で、亡き父を荼毘に付したのが、17年前。
そして、阪神大震災で その実家が全壊したのが、12年前。
今は すっかり、あの街の雰囲気も変わりました。


この映画を何度も見て、いろんな思いを馳せながら、
そしてまた再び涙を流すのでしょう。
それは決して、悪いことではないと思います。


決して、繰り返してはいけないことは、たくさんありますが。。。



3連休

2007-09-21 | ぐるめ?

土日・祝日が休みの 多くのサラリーマン&ウーマンの方は、先週末と今週末は「W 3連休!」ですね~♪

『信州オフ』 があった先週末は、ワタシも「3連休」 でしたが、明日の土曜日は出勤日。
ついでに(?)来週土曜も出勤日・・・(涙)。
ワタシはメーカー勤務なので、基本的には土日・祝日は休みなのですが、たまぁ~にあるんですよ・・・こういう日が。

先週末の信州オフから帰ってきて、会社を休むほどでもなかったけど、2、3日ほど微熱が出てしまい、このブログも「3連休」 でした・・・(笑)。



さて。。。
いよいよペナントレースの行方も混沌としてきて、今日の試合開始前の時点で 0.5ゲーム差に、なんと3チームがひしめく状況。
“クライマックス・シリーズ”なんてプレーオフがない方が、もっと盛り上がるんじゃないか?・・・と思える今シーズン。
プロ野球ファンとしては、たまらない今月末~来月初になりますヮ~!(笑)
そして、我がタイガースの目標は、ただ一つ 「○○!」 です!!




※ 写真は今日の夕飯。 久々の「男」 の手料理、『親子丼』 ですヮ~♪



信州オフ★オフレポ編

2007-09-17 | ラパン

既に『速報(?)』でお伝えしたとおり(笑)、一昨日、そして昨日と「第5回・信州オフ」に参加してきました!

まずは、初日。。。目的地は 恒例の「八ヶ岳牧場 まきば公園」です。
相方と最寄りの豊川IC高架下で待ち合わせをして、いざ事前集合場所の「屏風山PA」へ!


豊田ICから東海環状道へ入り、巨大な橋梁を通過!


屏風山PAで関西組と合流し、東海名物「団子走り」~~~♪


まっちさんの視線を感じたと思ったら、あっという間にオーバーテイクされてしまいました。
ホントにNAですか???(笑)


相方のラパンは渋滞で停止中!? いや、これ走行中です(笑)。
※走行中の撮影は、ホントはダメなんですけどネ・・・(汗)


第1休憩所の駒ヶ岳SAでの1コマ。


第2休憩所の諏訪湖SAへの進入路。

小淵沢ICを降りた頃から、雨が・・・。
それでも、なんとか無事に「まきば公園」に到着しました。

「傘を差しながら」の自己紹介タイム。
最近の全国オフでは、「定例化」しつつあるような気が・・・(笑)。


人数も多いのでタイヘンです。自己紹介の輪の中にも「一輪の花」が。。。

自己紹介が終わって、しばらくしてから腹ごしらえに併設のレストランへ。
ここに来るのも4回目ですが、メニューはほとんど変わっていません(笑)。

今年は、富士桜ポークのショウガ焼き丼を注文。
豚のショウガ焼きの上に、さらに生姜が乗っています。


食べ終わって外へ出てみると、さっきまでは激しい濃霧だったのが、少し天候回復。


皆さん、クルマの周りに集まってワイワイ♪ガヤガヤ!


みきぃチャンちの つくし くん ちゃん(♀) も、トークに参加!?(笑)


ラパンの隊列に、何故かノボリが・・・。
ココは中古車センター展示即売会ではありませぬ!(爆)

そして色別に並べて。。。

ミントチーム。


真っ黒くろすけチーム。


情熱の赤チーム。


モードグリーン組。 オーナーのノリも 体型も近似!?(笑)


グラデーション風なブルーチーム。


一番台数の多かった、白装束チーム。


意外と少なかった、アズール組。


もっと少ない、唯一のシルバー車!(笑)


おまけ並びは「ルーフキャリア」を積んだ、人生のキャリア組!?(爆)


即席展示会を終え、宿泊組は一路 信州健康ランドへ!

カラフルですなぁ~♪

去年も来た、信州健康ランドですが、今年は道に迷うことなく(笑)、無事に到着。

JR中央本線の特急列車が お出迎え!?


ズラズラ~と並んだラパンたち。一列ではカメラに収まりきりません!


向かって、右半分と・・・


左半分。


宴会宿泊予約の特典で、Welcomeボードが並んでいます。


いよいよ宴会開始!


ビールもスタンバイOK!!


秋田から12時間かけて来られた、ぢょうぢ卍サン。


今回、新たにLBCに入隊された(?) hideさんと 御大ぱんぞーさんの2ショット!

宴会は7時から10時以降まで続いたそうですが(更に2次会も!?w)、中締め少し前に 相方がダウンしちゃったので、我々は先に部屋に戻りました。
集合写真を撮られなかったのは、ちょっと残念ですぅ~♪

こうして、信州オフ初日は無事(?) 終了しました。。。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

明けて 二日目。
前夜、体内に蓄積したアセトアルデヒドを薬草湯で洗い流し(笑)、健康ランド最上階のレストランで、朝食バイキング!
ワタシ達が泊まった部屋から見る景色は信州の山脈でしたが、その反対側の階下には。。。

ラパンの屋根がズラズラ、ズラ~~~♪

2日目も天気が微妙でしたが、給油のために少し早めに出発!

玄関ではコブ付き けろんぱが見送ってくれました。

信州オフ2日目の会場は、昨年より「女神湖」から変更になった「チロルの森」です。

約2000台は停められる駐車場には、無数のラパンが!
MODさんの牽引車もバッチリ1台分を占有!?(笑)


そして今日もまた、傘を差しながらの自己紹介。
一体、何台集まったのかワカリマセン・・・・(笑)

コンテストの投票締め切りが、14時半ということだったので、ワタシ達は先に「チロルの森」園内へ。。。
この頃には陽が差してきて、暑いくらいです♪

中に入ると MODさんファミリーが記念撮影中でしたが、MODさんのデジカメ・バッテリーが残り僅かだったようなので(実際、最後の一枚をワタシが撮ったときに切れましたw)、代わりにウチのカメラで数枚撮影、翌日送付~♪(笑)


ついでに、ウチらも撮っていただきました!(笑)



園内では、アーチェリーをしたり、


滑車のブランコ(?)などで、ひとしきり遊んでから、


腹ごしらえの釜焼きピザをいただきました。

体験コーナーの「アイスクリーム作り」を予約してから、園内を散策。
既に最盛期を過ぎたラベンダー畑の奥に展望台があり、そこまで歩いていくと。。。

そこには、駐車場を一望できる(?) 絶景がありました!
フツーは信州の山脈の景色を展望して感動!するハズですが、ワタシ達は上から眺めるラパンの群れに絶叫!!(笑)


ちなみに↑ここから見た景色ですヮ♪

さて、予約したアイスクリーム作りの時間になり、レストラン内の体験コーナーへ。

材料は、卵黄・砂糖・生クリーム・生乳のみです。


大きさの違う2つのボールの間に 塩水を凍らせた容器に混ぜ合わせた材料を入れてグルグル~~♪


ボール内側に凍りついたアイスクリームを「目一杯」力を入れて こそぎ落とすと、手作りアイスクリームの完成です!

園内で遊んでから、再び駐車場に戻り、コンテストの投票や参加者の方々とダベリング♪

初日よりも更に台数の増した「キャリア組」がズラリ!


展望台からも、かなり目立って見えた真っ赤なラパン達。


ナオき君が今回も持参していた一輪車。


隣には、昨年も集まっていた SUZUKI Kei軍団。
GWに行った「東北オフ」でも お会いした「涼木 競」さんにも再会しました(笑)。


更に隣には、デコトラの集会が・・・。
エラぃ参加料を徴収されていましたョ。。。(謎)


・・・と、まぁ2日目はあまり写真を撮ってなかったので、断片的な画像の嵐です。
台数の多さに圧倒されたし、雨も降っていたしネ!?(笑)


最後に紹介するのはコレ↓

まっちさんの、これぞホントの「マツゲ」です!(笑)


年々、台数・参加者が増えて、全員とお話するのは ほぼ不可能となりましたが、やっぱり全国メジャーオフである、春の「ブルーメオフ」と、秋の「信州オフ」は、これからも必ず参加したいと思ってます♪

主幹の ちゃぼさん、そして お手伝い役の しょうちくん&ぱしりくん、お疲れさまでした!
遠方、近辺から参加された皆さま、お疲れさまでした!

いよいよ来春発売(?)とウワサされている、2代目の新型ラパンが登場するのは、いつのオフ会になるのかなぁ~?(笑)
今後も変わらず、楽しいオフ会が各地で続くことを期待しております。


ラパンクラブ、万歳~!!


※最後まで読んでいただいた皆さま、ありがとうございました!!
 画像の編集には気をつけたつもりですが、内容に不備があれば御連絡くださいね♪

オフ会 前日にする事と言えば・・・

2007-09-14 | ラパン

そう! 「散髪」で~す♪(笑)

オフ会の前日というのに、午前半休を取って 隣の理容室へ。。。

"若白髪" 隠しのカラーと、カットで6,000円・・・痛い出費だぁ~!



さて、今回の信州オフは、4回目の参加。

新ネタは無しです・・・(笑)。 いや、無いこともないか?

1箇所、諸事情により(?)、以前にカスタムしたところを戻しています。

たぶん、わからないでしょうけどネ♪



・・・ということで、今日から中日・讀賣との甲子園6連戦!

今季、天下分け目の天王山です!

今日はナイターですが、明日・明後日はデーゲーム。

オフ会の合間に、携帯で試合経過をチェックしてたらゴメンナサイ・・・(笑)

今はナイターを見ながら、名刺を印刷中(デザインは前回と一緒・・・汗

名刺入れは、当然「阪神タイガース公認グッズ」です♪(笑)



4歳になりました!

2007-09-13 | ラパン

4年前の今日、ウチのラパンが納車されました。
(スズキの湖西工場で産まれたのは、もぅ少し前ですけどネ・・・w)

↑の画像は、納車翌日に撮った まだ純真無垢な頃の姿です(笑)。

このクルマに乗って、いろんなところに行きました。

北は東北・仙台から、南は九州・長崎まで。。。

このクルマに乗って、いろんな方々に出会いました。

検問中のお巡りさんから(笑)、生涯のパートナーまで・・・

あと何年乗り続けるのか わかりませんが、これからも大事にしていきたいです。

よろしくなぁ! けろんぱ号~♪