けろんぱの囁き。

検波的不定期更新徒然写真日記

J隊

2005-02-28 | ささやき
昨夜は休日出勤にも関わらず23時近くまで残業…。
さすがに首に痛みが走り、朝一で整形外科に来ました。
おまけに熱っぽくてタマリマセ~ン!

なぜか駐車場で自衛隊の救護車がいたので、思わず「けろんぱ号」と2ショット!


残業菓子ならぬ休出菓子~♪

2005-02-27 | ささやき
今日は特出(休日出勤)です。
もちろん会社の食堂は休みなので、ラパンに上司と同僚を乗せて近所の寿司屋へ・・・。
課長が気を使ってくれてランチの「ちらしセット」をご馳走してくれました。
帰りにコンビニに寄って、お菓子も買ってくれました。
一度にこんなにたくさんの種類のチロルを食べたことはありません!

さて何時に終わるのでしょう・・・

天は晴れど、風は強し。

2005-02-26 | ささやき
今日は午前中にいつもの整形外科に首・肩痛の治療に行ったから、天気が良かったのであてもなく海の方へドライブ♪
三河臨海緑地公園という埋め立て地に初めて行きました。そこで久々に「けろんぱ号」撮影!(笑)
ここでは、夏から秋にかけて、セイゴ・ハネ(スズキの小型)やチヌ(クロダイ)が釣れるようです。
今日は風が強く、気温・水温も低いせいか、釣り人はいませんでした。
もう少し暖かくなったらワタシも竿を持って一度出かけてみようかな~?

空気清浄器

2005-02-25 | ささやき
今日はネタが無かったので(笑)、ブログ更新をサボっていたときに購入した空気清浄器の画像アップです。

目的はいろいろですが、今年は大変!だと巷でウワサの花粉症対策と最近またタバコを吸い始めたので部屋のエアクリーンが主な目的です。
ワタシは花粉症とは今まで縁がなかったのですが、皆さんご承知の通り「今年は花粉が大量飛散!花粉症デビューも要注意!?」と毎日のようにテレビなどでさかんに報道されていますよね~。
ホント、今年はヤバい気がします…。空気清浄器で防げるとは思っていませんが、2つ目のタバコ臭対策目的が本音かも。。。


製品は、価格コムやその他の情報から、NationalのナノイーEH3100を買いました。
ヤフオクで落札/購入したのですが、フツーの街の電気屋さんが出品者らしく、割と近かったのでドライブがてら引き取り伺いました。いろいろオマケもいただいて、得した気分です!

ぐーてん た~く♪

2005-02-24 | ささやき
昨日から海外販社と新製品のMeetingです。ドイツ人が二人とアメリカ人が一人来ています。
会話は公用語の英語でコミュニケートしていますが、時々ポロッと日本語が出てしまいます。
特に数字は何故か日本語が出ちゃいます(笑)。
例えば、Windows2000を「うぃんどうず つー さうざん(ど)」と言うところを、「うぃんどうず にせん!」。Phase2.0を「ふぇいず にぃー てん ぜろ」(笑)。

今夜は彼らと、豊橋の「だいこんや」という和食のお店で飲み会で~す♪

昼休み

2005-02-23 | ささやき
会社の駐車場で、近所のサブディーラーがスズキとダイハツの展示会をやっていました。
ダイハツはミラジーノとタントが、スズキはMRワゴン、ワゴンRと新型スイフトが来ていましたが、ラパンは残念ながらいませんでした。

ラパンのアンセル・バージョンでも来ていたら、昼休みはちょっと遊べたのにィ~(笑)




クリエよ、さらば!

2005-02-22 | ささやき
ソニーが、PDA「CLIE(クリエ)」の新機種投入を終了するようです。

ワタシがPDAと出会ったのは、2000年11月。米HandSpring社のVisor(バイザー)というPalm OSのモノです。今と違って液晶もモノクロでした(笑)
それ以来ソニー製3台を含むPalmばかり5機種を渡り歩いて、昨年の夏に今使っている「PEG-TH55」を購入しました。
今でも紙の手帳も持ってはいますが、やはりPDAの良いところは、現在/過去/未来のデータを持ち歩くことが出来るところが気に入っています。
例えば普通の手帳だと、一年でまた新しいのに替えないといけないけれど、PDAは何年も前のスケジュールや住所録、その他のデータを持ち歩くことができ、またPCとシンクロすることによってデータのバックアップも可能です。
今更、ワタシがPDAを語るまでもありませんがネ・・・(笑)

いまや携帯電話の機能がアップしすぎて、こういった「エンタテインメント性のある携帯情報端末=CLIE“Communication Linkage for Information & Entertainment”」は徐々に時代の変化とともに変わっていくのでしょうね~。

今のクリエは本当に気に入っていて、今日もフツーの電子辞書を買うか、クリエにメモリースティックを挿入して、複合電子辞書として使い込むか迷っているところでした。
サポートは今後6年間は継続するようなので、まだまだソニーのPDAと付き合っていくつもりです。
けど、ちょっと淋しいなぁ~

残業中★彡

2005-02-21 | ささやき
残業中のデスクです。

 画像確認用のルーペ・・・
  キシリトールガム・・・
   HOYAシンプルワン・・・   
    マイティアCLクールHi・・・
     携帯置きにラパンのミニカー・・・
このあたりが常駐しています(笑)

先週、欧州販社へ出張していた先輩からお土産をいただきました。
モーツァルトのチョコですが、滅茶苦茶あま~いです♪

リハビリ?その2

2005-02-20 | ささやき
今日は日曜日。さすがに病院はやっていません。
何をするにも首・肩・背中が痛く、一日中ころがっていましたけど(笑)、昼寝をして夕方には少しマシになったので、クルマで10分くらいのスーパー銭湯に行きました。
3日前の写真日記で会社の法人契約をしているスポーツクラブの関連であるスーパー銭湯「いきいき温泉」です。
温泉と言っても「草薙の湯」のようなホントの温泉を運んできているわけでもなく、ただのジャンボ銭湯ですが、いろいろな種類の風呂があって楽しめます。
中でも「打たせ湯」は今のワタシにとって最高のリハビリ風呂(笑)で、サウナに30分ほど過ごしてから、この打たせ湯で首からお尻にかけて筋肉と骨?を弛緩してきました(笑)。

風呂上がりは生ビールといきたいところですが、クルマで行っているので「ポカリ」で水分補給!
ある意味、肉体はビールよりもこっちを欲しがっているような気がしました!(笑)


リハビリビリビリ!!!

2005-02-19 | ささやき
昨日診察に行った整形外科医院のリハビリ科に行きました。
持参したバスタオルにフニャフニャの湯たんぽみたいなのをくるんで、薬剤を肩から首にかけて塗った上からホカホカタオルを巻きます。
10分ほどたってから、今度は吸盤に電気を流す機械の前へ…。
この電気吸盤?でさらにマッサージ効果を高めるようです。
終わった後は、かなり肩が軽くなった感じでした。

クルマを運転して思ったのが、ワタシは普段あまりミラー以外で安全確認してない方だと思ってたのですが、意外とキョロキョロ確認してました。
首が回りにくくなって、改めて気付きました(笑)。

早く治って欲しいです…


休み

2005-02-18 | ささやき
今年初めて会社を休んでしまいました。
ずっと肩こりがしていたのですが、とうとう首にまで痛みがきて、昨夜は寝返りを打つことさえ出来なく一時間おきに目が覚めてしまう状態でした。

朝一で近くの整形外科に行ったら、レントゲンを撮ってもらいました。
首の骨は7つから構成されているらしいのですが、その2つ目と3つ目の間の椎間板が縮んでそこから痛みが首・肩・背中に広がっているらしいです。
初めて顎から首にかけてのレントゲンを撮って自分で見ましたが、あまりの痛みで写メを撮る余裕もありませんでした(笑)。

今日はムリをせず会社に休みの連絡を入れてから、ウチの裏にある地元では評判の弁当屋さんでトンカツ弁当を買ってから帰りました。
かーなりツラい状態ですが、頓服を飲んで耐えます(笑)。

法人会員

2005-02-17 | ささやき
会社(労組)で法人契約しているらしい地元のスポーツクラブのパンフレットを貰いました。
社員証を見せるだけで500円で利用できるみたいです。おトク~♪
他にもゴルフセンターやバッティングセンター、カラオケボックス、果てはスーパー銭湯まで経営しているなんとも面白い施設です。

平日は残業の嵐が吹いているので行くのは無理ですが、週末にまとめてハシゴしようと企んでいます・・・(笑)



湯豆腐~♪

2005-02-15 | ぐるめ?
いつもお世話になっている「たか乃」さんで遅めの夕食です。
「そろそろ“○△ちゃん(源氏名)”来るんじゃな~い?」って言ってたところ店に入ったらしく、他の知り合いのお客さんもビックリしていました!(笑)
こういう事って時々あるもんですね~!?

今日はそれほど寒くなかったですが、最近ここでよく食べている湯豆腐を頼みました。
一人用鍋に丁度良いくらいのカセットコンロを用意していただいて、鍋をドン!とおきます。
具材はシンプルですが、これでコイン1枚、十二分です。
自家製のポン酢タレでいただくのですが、この絶妙な味わいはウチでは出来ない美味しさです♪
鍋ひとつで幸せになれる日本人で良かったです!(笑)

W31S !?

2005-02-14 | ささやき
“あう”の新製品(?)ソニエリ製「W31S」の画像を入手!

音楽もラジオも聞けて、スライド式のデザインも結構イイなぁと思いますが、SONY好きというよりジョグダイヤル好きのワタシとしては、SONYならではのジョグが無いだけで購入意欲は一気に消滅・・・。
現在使用しているW21Sは当分の間、使用しますぅ~(笑)


ピカピカ!

2005-02-13 | ラパン
今日は午後から東京国際マラソンでワイナイナ選手をTV応援したあと、久々に洗車&オイル交換に行きました。
「いつから自分で洗ってないんだろう!?」ってくらい前回の手洗い洗車の記憶がありません…(笑)
カーシャンプーで二度洗いしてから、以前ボディコーティングをしたショップでオマケにもらったカーリンスでしっとり・しなやか♪に。。。
先月アルミ&タイヤ交換してから、折角のキラキラホイールもくすんできたので、念入りに磨き上げて、ちゃぼさんに譲ってもらったクルマ用掃除機で室内もピカピカ!!

ウチの近所のスズキは、オイル交換2回に1回(ホントは3回につき1回♪)エレメントをタダで交換してくれるので、そのヘンのカーショップよりもトータルではかなり安いです!
良く知っているサービスの主任さんに「また進化しましたか~!?(笑)」と言われましたが、「いろいろイジリたいけど、寒くてD.I.Y.する気になれません!(笑)」と返答。
…と言いながら、荷室用のルームランプを取り付ける予定があるので、しっかりルームランプ周りの回路図をコピーして戴いて帰りました。
もぅ少し暖かくなったら、やるつもりです…。