けろんぱの囁き。

検波的不定期更新徒然写真日記

ある意味、大当たり~!?

2006-01-30 | ささやき
昨年の年末ジャンボを買っていたのですが、当選したかどうかを全く見ていなかったので、恐る恐る取り出して、みずほ銀行のHPにて、チェーーック!

バラ10枚と連番10枚を買ったのですが、そのうちの1枚がナント!
 ダブルで当たってしまいました!!

4等(1万円)の当選番号が「922」、5等(3千円)が「22」。
これって一枚で二度美味しい♪ってことなのかなぁ~!?
もちろん6等(300円)もちゃんと2枚あります(笑)。


さて、何の部品代に化けるのでしょう?(笑)

世界の山ちゃん

2006-01-29 | ラパン
今日は東海北陸支部・LCCの新年会でした。
先週は関西支部・LCKsの新年会で、2週連チャンということになります(笑)。

名古屋名物の手羽先をみんなで食べました。
元祖は「風来坊」らしいですが、ワタシはこちらの味付けの方が好みですね~♪

>まっちさん
お土産の「近江牛せんべい」ありがとうございました!

りあるぅ~♪

2006-01-28 | ささやき
御茶ノ水の交通博物館に来ています。
いまの場所は今年の5月までで、来年以降は埼玉に移るようです。

Nゲージの精密さには毎回驚かされます!



勉強中

2006-01-27 | ささやき
今日は定例の月末東京出張です。
今晩、飲み会があるので、今回はラパンではなく、新幹線で向かってます。

貴重な時間なので、来月のTOEICテストに向けて、早速マジックトーカーズで勉強中!(笑)
一見、デジカメにも見えなくないですが、なかなか面白い電子機器です♪


買っちゃった~♪

2006-01-25 | ささやき
2006-01-17のブログで紹介した、NHCのマジック・トーカーズがウチに届きました。

思った以上にコンパクトで大きさはタバコと同じか少し小さいくらいです。
これで明日からの通勤時間(自転車で片道20分程度ですが…)は英会話で満たされるハズ!(笑)
FMラジオも、SDカードでMP3プレイヤーで音楽も聴けますが、あくまでもそれは補助的機能として…(爆)。


目指せ!TOEIC×800オーバー!!

間違い。。。

2006-01-24 | ささやき
2006-01-14のブログに書いたポールハンガーが届いたと思ったら、中身は全く違うモノでした。

こちらの方が値段も数千円高いのですが、デザインがフツー過ぎて面白くないし、元々目的の用途とは違うデザインだったので、即発注先に連絡すると、
「申し訳ございません、こちらの誤送でした。直ちに発注いただいた商品とお詫びにクッションを送付しますので、届けた配達員に引き取らせてください。」
とのこと。

若干のタイムラグはありましたが、タダでクッションをゲットできそうです(笑)。
でも、いまクッションは間に合ってるんだよなぁ~♪

さ、さむいぃ~

2006-01-23 | ストライダ
真冬に自転車通勤だと、さすがに顔面蒼白のあと紅潮してエラいことになります。

そこで、防寒対策(今頃…?笑)として、「ネックウォーマー」とターバン風の「耳あて」をAlpenで買ってきました。
明日から顔中をマフラーでグルグル巻きにしなくて済みそうです(笑)。

早速…

2006-01-21 | ストライダ
大阪のサイクルショップ、Via Cycles Villageさんでスト・グッズをいくつか購入。

目玉はタイガースバージョンと化した(笑)、LOUIS GARNEAUのジェル入りのコンパウンドサドルです♪

これで、お尻はもぅ痛くありません!(笑)


初・輪行!

2006-01-21 | ストライダ
今日はLCKs-関西支部の新年会に参加すべく、ストライダを伴って初めての輪行です。

周りの視線がとっても熱~いです♪(笑)


第一部のボーリングが始まるまで、中津のサイクルショップにカスタムグッズをあさりに行ってきます!


続々々、物欲・・・

2006-01-19 | ささやき
今日、auからCDMA 1X WIN対応の新端末7モデルが発表されました。どれも魅力的な製品です。

2005-11-03のブログに書いたW32Hを買おうかどうしようか迷っていましたが、思いとどまった甲斐がありました!(笑)

このW32Hの後継モデルである、W41Hはかなりスペックアップしているようで、話題のワンセグ機能が付いていたり、デジカメ機能もかなり向上し、液晶画面も大型化、外部メモリも1GBまで対応して、おサイフケータイも対応して、まさに至れり尽くせりです。

発売は2月上旬とのことですが、コイツ、間違いなく買います!

テレビが水槽に???

2006-01-18 | ささやき
神戸市立須磨海浜水族園で展示されている、魚や水槽をモチーフにしたアート作品です。

神戸大で立体造形を専攻する女子学生5人が企画したそうです。
恐るべし、いまどきの女子大生!(笑)

続々・物欲・・・

2006-01-17 | ささやき
最近、気になるモノ。。。

・携帯音楽プレイヤー
・電子辞書
・TOEICテスト対策、などなど。

これらが一つのパッケージになって、更にFMラジオも聞けて、電卓も使えて、ボイスレコーダーにもなって、E-Bookにもなるという製品があります。
「NHK」でも「NEC」でもない、『NHC』という会社が販売している、マジック・トーカーズという製品です。

今年から、自称「自転車ツーキニスト」になって、たかが往復でも30~40分程度の道のりですが、音楽でも聴きながら通勤したいなぁ~♪と思っていました。
友人や会社の同僚はi-Podのユーザが多くて「今さら・・・」という感じだし、なんといっても、いつまでたっても600~700点前後を右往左往しているTOEICのスコアをあげたいと言う使命と欲望が、ここ数年ほど渦巻いています(笑)。

電子辞書や携帯音楽プレイヤー、毎月送られてくる英会話CD(←ほとんど聞かない。。。)、TOEIC対策のテキスト(←ほとんど流し読み。。。)などの代金をトータルすると、
 楽勝に買えるじゃないかー!
ということに気づいてしまいました。


また、物欲の鬼と戦わなくてはなりません!(笑)

MODE化、最終章!?

2006-01-16 | ラパン
久々に(笑)、ラパンのカスタムです。

某通販ショップでSUZUKI純正の「コラムシフトノブカバー」と「パワーウインドースイッチベゼル」を購入。
共にMODE系の内装に使われている「とち杢調」です。
両方で5000円以上も安くゲットでき、しかも送料無料!

インパネに始まり、ドアミラー、ドアノブ、ステアリング、スピードメータとMODE系に順々に交換。。。
SS用ですが、実はメッキ・フロントグリルもMODE系を意識しての交換です(笑)。
そして、最後がこの二点です。

あとは「オートエアコン」が残っているのですが、こればっかりはメインハーネスを交換しないとダメみたいなので、さすがに断念ですワ~(笑)。



あっ! もう一つありました!
[MODE]のエンブレム!
…これは、さすがに反則ですね~♪(笑)

えっ!?

2006-01-15 | ラパン
来月のLCC支部オフの下見がてら、蒲郡の三谷温泉に行ってきました。

「日帰り入浴&バイキングパック」を目当てに某温泉宿に入ると、ナント入り口にG民党の藤○真紀子代議士が、ここで開かれるどなたかの後援会に参加されるために玄関で挨拶されていました。
それだけでもビックリですが、バイキングの後、温泉に入り、帰ろうとホテル玄関横の客人リスト(?)を見ると、「某建築会社・御一行 ○○様、△△様、××様、姉歯様!」と書かれた看板がありました。
アネハの名前だけでもビックリしましたが、小嶋様や内河様、篠原様、木村様、四ヶ所様はいなかったけど「■■建築会社・御一行」には笑えました。



こちらを御覧の方のみに前振りさせていただきますが、来月2月11日(土)にラグーナ蒲郡~三谷温泉、美食ランチ&温泉オフ♪を支部で開催します!
詳細は近日中にLCC掲示板にて告知させて頂きまーす♪