


この時、外した物干し竿を分解して内部を確認。

ロック機構は回転式クサビです。
ロック機構とパイプの外径・内径が合えば段数を増やす事が出来るのです。
一方、ルーフに取付けた物干し竿を後ろに伸ばした場合、バックドアーの端まで届かないのです。


もう少し伸ばす事が出来たらとかねがね考えていました。

3段の伸縮式ガラスワイパー。80cmほどが2mまで伸びます。 しかも、物干し竿の2段目の直径とワイパー棒の1段目の直径と同じなのです。
(4つ前の写真の下(水色)がこのガラスワイパー棒のロック部分。)
ピッタンコなのです。

上がワイパーの伸縮棒。 1段目を取り外して2段目と3段目を物干し竿の2段目に組み込む事が出来るのです。

(このロープは前の伸縮と結んで走行中にロックが外れて伸びるのを防いでいます。)

約1.5m更に伸びます。(0.5m伸びればよいのですが。「ついで」なのです。)




そして、ここに


バックドアの開閉とは関係なく立つ事が出来る1部屋が出来るのですが。
滞在型の車中泊でしか使う機会がないのです。
来年、使う事が有るのか無いのか。 「鬼が笑い転げて」います。
しかし、供え有ればと、- - - - - - - - - - - - - - - - - - - 。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます