きままぶらり旅日記 by 軽キャン

定年を機会に軽1BOX車を車中泊仕様にDIY
カテゴリー
「おもちゃ箱」はDIYの記録
「車中泊」は車中泊の記録

静岡・掛川オフ会と橋めぐりの車中泊。

2015年11月10日 | 車中泊
11月7日か8日に静岡掛川市の「ならここの里キヤンプ場」で「趣味人倶楽部」コミニョテイの車中泊オフ会が開催。
5日昼食後に奈良を出て、浜名湖SAと御前崎の道の駅「風のマルシェ御前崎」で車中泊をしてオフ会会場に入る予定です。
前日の昼に高速に入って車中泊後に翌朝高速を出て、深夜割引(3割)が利用出来ると聞いていましたが、まだこれを利用した事がありません。
今回は、オフ会参加に加えてこの確認と静岡の漁港の魚がお目当てです。

11/7の12時に奈良を出て4時に浜名湖SAに到着。
 お手洗いに近い西の端、少し離れた3列目に車を泊めました。
 
サービスエリアの中で時間をつぶしながらて、5時にレストランで夕食。
 
私は鰻は苦手なので豚の蒲焼風です。
 場所選びに失敗。
夜にトラックが横付け。 朝までエンジン音が。
--11/6 ------------------------------------------
11/6 朝5時に目を覚ましますと外気は14℃で車内は19℃。
今回は寝袋と夏用の掛け布団を用意。少し暑いぐらいで寝袋だけで十分でした。
朝食後、7時にサービスエリアを出発。
柳川ICで降りて\2,830-. 深夜割引 OKでした。
そして島田に有る「世界一長い木造歩道橋 897m」蓬莱橋へ。

  勿論歩いて渡りました。
次に、石部海上橋。

残念ながら、県道416号線は工事の為?、一部前面通行止めに成っていて通り抜けられませんでした。
11時に由比漁港の「浜のかきあげや」に到着。
 漁港直営、桜えび中心の食堂。
 かきあげ丼(\750)と桜えびの味噌汁(\100)。
1時半に御前崎に戻って、「海鮮なぶら市場」へ立ち寄って夕食の確認
 既に藁焼きたたき定食は完売。 残念。
しかし、他には色々ありそうなので閉店時間(6時)を確認。
今日の宿泊予定の道の駅「風のマルシェ御前崎」を確認して、日帰り温泉「大東温泉シートピア」へ。
  ここ車中泊者にお勧め。
料金510円。休憩室の他におやすみ処(仮眠室)が有るのです。
男女別に仕切られていて各20程度のマットが敷かれていました。
申し訳ありませんここの写真を取りませんでした。
温泉から800m程度離れた菊川河口の自転車橋へ。「潮騒橋(しおさいばし)」。

日本最大の吊床版橋(橋長232m)で、世界初の多経間連続上路式吊床版橋だそうです。
容からすると、ワイヤーを橋の下に垂らして、その上に橋桁を架けてリブでワイヤーで支えている。
5時に夕食を取るべく「海鮮なぶら市場」に戻りましたが、閑散としていました。
食堂は全て閉まっていました。裏切られました。 お客さんが他にいません。
あわてて、道の駅「風のマルシェ御前崎」へ。
近くにはコンビニが有ったので最悪・コンビニ弁当を覚悟して道の駅で取り合えず落ち着く事にしました。
 5時半に道の駅に到着。
通常、道の駅では閉店近くになると殆どのメニューは有りません。
しかし、ここは有りました。全てのメニューが行けます。キッチンオマエザキです。

またまた、かき揚げ丼セット(\880)。桜えびは入っていませんが海老と烏賊と野菜のかき揚げでした。正解。 
車は少し奥まった所に。8台程度の場所ですが道路とはチョット離れた車中泊には打って付けの場所でした。
--11/7 ------------------------------------------
11/7 朝5時に目を覚ましますと外気は12℃で車内は15℃。
6時に道の駅を出発して森町の大洞院へ。
ここは紅葉の名所。しかしまだ早かった。
 「森の石松」の墓があります。
   紅葉はまだまだ早いです。
掛川に戻り、掛川アピタで軽い昼食(10時・早!)とオフ会の持ち寄り材料の調達に。
11時半に掛川の「ならここの里」に到着。
既に半数の方々が集まっておられました。

 
明日は雨模様との事。 今回はロゴスのサイドタップを車の後ろに設営。
車側は2本の物干し竿で固定。
 5時からオフ会の宴会がスタート。
総勢26台・42名の参加です。
私たちは定番(?)の保温調理器を使った蛸飯。
実は前回は水加減を間違えて柔らか目の蛸飯で失敗して、今回再チャレンジ。
4日前に家で試しましたが、この時も水加減を間違えてバサバサになってしまいました。
今回は嫁さんのアドバイス。
無洗米を漬けておき、一旦水を切って30分ほど放置。その後、米と同量の水+炊込みの元の出汁を入れて、蛸とショウガを加えて8分沸騰。
15分以上保温調理後、炊き上がったご飯を混ぜて蒸らす。
保温調理器を使うと早めに炊き込んでおいても冷めないのと、加熱後にコンロが空くので別調理が出来る。
今回は嫁さんの力でバッチリの仕上がり。 美味しかったとのお言葉をいただけました。
これで我々の定番として定着です。
宴会は9時頃に雨粒がチラで車の中へ。
--11/8 ------------------------------------------
11/8 朝6時に目を覚ましますと外気は14℃で車内は17℃。
やってしまいました。
昨夜、寝る時に窓の開閉を調整。車の電源を入れたまま、そのまま寝てしまいました。
朝起きると、バッテリーの電圧表示は8.5V。
 この表示が8.5Vでした。
エンジンを架けると表示が消えてピクとも動きません。 バッテリーが上がってしまいました。
 取り合えずこれを繋いでエンジンスタート。
11/5・6で10時間ほどテレビを架けてすきしたので、11.9Vまで電圧が下がっていましたので電気の残量は半分以下に成っていたと思います。
しかし、何とかエンジンがかかりました。
3時間ほどエンジンを架けぱなしにして9時半に帰路に着きました。
 今回、家に帰ってからのクーラーの氷の残量です。
3日半、約80時間の経過です。
 氷はタッパ3個の中の氷(3Kg)と2lお茶で5Kgの氷と500g保冷剤2個です。
これらを下に入れて上に食品・牛乳などを入れてスタートしました。
そして、昨日これで寝袋とマットなどの湿気を取りました。
  布団乾燥機のヘッドを寝袋に寝かし付けての乾燥処理です。
今回の走行は956Km、給油66.6リッターで14.35Km/リッターの燃費でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿