毎週木曜日は、怒涛の試乗シリーズ
今回は・・・
ボルボ史上、もっとも美しいクルマ。
と称される(コピーですけど) VOLVO XC60
イキナリ、最初に結論!
自ら止まるクルマが今、必要か?
自ら止まるクルマが今、欲しいか?
厳しいけど今は、No!!!
ソコじゃユーザーに響かないのでは???
既に「安全」なんて当たり前であり、
もしもの「おまけ」のような機能よりも、
ダイレクトな特徴じゃないと厳しいと。。。
斬新なコンセプトカーからいえば、
内外装共に無難に落ち着いた感じで、
衝撃は微風程度に。。。
新しいクルマの登場は喜ばれるべきですが、
ドン底の国内VOLVOにして、
唯一、小型?エンジンが健闘している中で、
お馴染みの大きなエンジンに大きなクルマ・・・
ご時勢では、かなり厳しい船出ではないかと
でもVOLVOユーザーからは、
かなりの熱視線
過去には、
奮起の起爆剤として頑張って欲しい!と思いつつ、
サイズからあまり興味の沸かないクルマですが、
デザインは「らしくなく」感じなので興味はありました・・・
8月末に開催された街のお祭りで、
ディーラーから、VOVLO全車種が持ち込まれ、
展示されていました
当然、最新車両である XC60 も参加
初めて実車を見た感想・・・
ボルボだ。。。あ、コレってXC60かな?
言えば、
何処のクルマなのかわからん!
デザインの主張というか、
欧州車の良いところは、パッと見て何処のメーカーなのか
わかるところであり、
過去のVOLVO もその主張を持っていたはずなのに、
いつのまにかに「何かに似てるクルマ」になっちゃった。。。
数少ないXC60に接近した人が発していた
「コレどこのクルマ??」
リアルな反応だと思いました
デザイン自体は悪くないし、
それなりに評価されそうな感じですが、
いかんせん、国産と間違われるような感じも。。。
言われて初めてVOLVOだと気が付く程度な感じ
もしや、それが斬新
XC90 って言われても納得しちゃいそう
事前の画像等から、
もう少しインパクトがあると期待していましたが、
ハッキリ言って、インパクトは薄いです
クルマに興味がなければ、スルーでしょうね。
例えば、Audi でも 3や4や5や6などの
違いもわからないのと同じように、
このクルマは特別なオーラを放っているわけもなく
当然、興味がなければ見逃してしまうくらい。。。
でも、それがファミリーカーであるVOLVOと思えば
VOLVO オタク でもない限り、
未だに、VOLVO って「角カク」なデザインという認識が
殆どなので、それからすれば斬新かも
VOLVO 自体、デザインがイケイケ系でもなければ、
パフォーマンスがモンスター系ではなく、
目立たないホンワカ系なので、
そこに馴染む系というか溶け込む方が
ベストなVOLVOなのかも...
暫し、最前列に位置しながら、
物凄い数の人が繰り出している中、
誰にも見られずに寂しそうなXC60を
私は眺めていました...
同じエリアにあったハイブリッドなTOYOTA車の方が、
スタッフと盛り上がっていたり、
乗り込んだりと人気があったのが対照的・・・
過去のエントリーで、
このクルマのサイズに触れたことがあり、
公開数字的に大きいなぁ~と思っていましたが
実車をフロント・リア・サイドからみたその感想は・・・
デカい。。。
無意味にデカい。。。
担当者も、「意外と大きいんです」
でしょ。。。
もはや、XC90 XC70 だの系列は無視な感じ
サイズ的にも使い方でも XC70 の存在が
しかも現時点では、エンジンもデカいし。。。
自らクルマが止まろうが、
もっとも美しいクルマだろうが、
装備充実であろうが、
今更のACCだろうが、
ハンディキャップを上回るモノが、
本当にあるのか疑問です
もしもの時の技術よりも日々使う機能を充実
今、そして数年のトレンドは燃費ですから。。。
7.8km とされていますが実際、街乗りだと
相当厳しい数字、5kmぐらいでしょうね
今にマッチしていないクルマなのかも。。。
VOLVO ユーザーが県内でも極めて多かったこの街でも、
この日の集客を見れば多少なりとも、
国内でのXC60 の未来が見えた気がします。。。
今、必要な装備から考えれば、
他メーカーからの取り込み、
つまり乗り換え需要は極めて薄いと推測
現実は、現VOLVOユーザーからの乗換えというか、
興味を示すのは、現VOLVOユーザーのみという感じが、
しますね
まぁ~400万円台で、
販売されるのであれば魅力あるクルマかも
しれませんが勇気と余裕がないと、
中々このクルマには逝けないかも
でも勇気を出して購入すれば、
見掛ける事も少ないと思うので、
優越感を味わえるかも
しかも持続できる優越感を
そして試乗。。。
毎回、試乗するクルマは、楽しみにしていたクルマだけであり、
ワクワクすることが最低条件なのですが、
今回は実車を拝見してもそれが。。。。
少しは購入へ向けて。。。
そして購入後の妄想を楽しむ時間があるものですが、
このクルマと今のディーラー状況を考えると、
自分的には、触手はピクリともしない状態かな
試乗したら、
見晴らしも良く気持ちが良いであろう!
安全革命を体験して喜んで!
いつものT6 なのでガーンと踏み込んで!
って楽しめそうだけど、
でも同じようなクルマでも
エンジン小さく低燃費で、
トルクフルなクルマが他にあるし。。。
ビビッとこないのよね。。。
SUV で同じ価格なら、サービス満点の lexus で、
フロントデザインを少し我慢して、
ハイブリッドな RX を選びますね
これまで通り、北米って流れの気もしますが、
北米も厳しいですからね。。。
どんなクルマでもインプレッションしないといけない
モータージャーナリストさんは仕事だから当然ですが、
カービューを見て毎回感心
どんなクルマであろうとも褒めるべきポイントを見つけ出し、
うまく書くのが素晴らしいと!
まぁ~仕事であり、広告でもあるので当然ですが。。。
XC60...乗る時間が、もしあればココで
今回は・・・
ボルボ史上、もっとも美しいクルマ。
と称される(コピーですけど) VOLVO XC60
イキナリ、最初に結論!
自ら止まるクルマが今、必要か?
自ら止まるクルマが今、欲しいか?
厳しいけど今は、No!!!
ソコじゃユーザーに響かないのでは???
既に「安全」なんて当たり前であり、
もしもの「おまけ」のような機能よりも、
ダイレクトな特徴じゃないと厳しいと。。。
斬新なコンセプトカーからいえば、
内外装共に無難に落ち着いた感じで、
衝撃は微風程度に。。。
新しいクルマの登場は喜ばれるべきですが、
ドン底の国内VOLVOにして、
唯一、小型?エンジンが健闘している中で、
お馴染みの大きなエンジンに大きなクルマ・・・
ご時勢では、かなり厳しい船出ではないかと
でもVOLVOユーザーからは、
かなりの熱視線
過去には、
奮起の起爆剤として頑張って欲しい!と思いつつ、
サイズからあまり興味の沸かないクルマですが、
デザインは「らしくなく」感じなので興味はありました・・・
8月末に開催された街のお祭りで、
ディーラーから、VOVLO全車種が持ち込まれ、
展示されていました
当然、最新車両である XC60 も参加
初めて実車を見た感想・・・
ボルボだ。。。あ、コレってXC60かな?
言えば、
何処のクルマなのかわからん!
デザインの主張というか、
欧州車の良いところは、パッと見て何処のメーカーなのか
わかるところであり、
過去のVOLVO もその主張を持っていたはずなのに、
いつのまにかに「何かに似てるクルマ」になっちゃった。。。
数少ないXC60に接近した人が発していた
「コレどこのクルマ??」
リアルな反応だと思いました
デザイン自体は悪くないし、
それなりに評価されそうな感じですが、
いかんせん、国産と間違われるような感じも。。。
言われて初めてVOLVOだと気が付く程度な感じ
もしや、それが斬新
XC90 って言われても納得しちゃいそう
事前の画像等から、
もう少しインパクトがあると期待していましたが、
ハッキリ言って、インパクトは薄いです
クルマに興味がなければ、スルーでしょうね。
例えば、Audi でも 3や4や5や6などの
違いもわからないのと同じように、
このクルマは特別なオーラを放っているわけもなく
当然、興味がなければ見逃してしまうくらい。。。
でも、それがファミリーカーであるVOLVOと思えば
VOLVO オタク でもない限り、
未だに、VOLVO って「角カク」なデザインという認識が
殆どなので、それからすれば斬新かも
VOLVO 自体、デザインがイケイケ系でもなければ、
パフォーマンスがモンスター系ではなく、
目立たないホンワカ系なので、
そこに馴染む系というか溶け込む方が
ベストなVOLVOなのかも...
暫し、最前列に位置しながら、
物凄い数の人が繰り出している中、
誰にも見られずに寂しそうなXC60を
私は眺めていました...
同じエリアにあったハイブリッドなTOYOTA車の方が、
スタッフと盛り上がっていたり、
乗り込んだりと人気があったのが対照的・・・
過去のエントリーで、
このクルマのサイズに触れたことがあり、
公開数字的に大きいなぁ~と思っていましたが
実車をフロント・リア・サイドからみたその感想は・・・
デカい。。。
無意味にデカい。。。
担当者も、「意外と大きいんです」
でしょ。。。
もはや、XC90 XC70 だの系列は無視な感じ
サイズ的にも使い方でも XC70 の存在が
しかも現時点では、エンジンもデカいし。。。
自らクルマが止まろうが、
もっとも美しいクルマだろうが、
装備充実であろうが、
今更のACCだろうが、
ハンディキャップを上回るモノが、
本当にあるのか疑問です
もしもの時の技術よりも日々使う機能を充実
今、そして数年のトレンドは燃費ですから。。。
7.8km とされていますが実際、街乗りだと
相当厳しい数字、5kmぐらいでしょうね
今にマッチしていないクルマなのかも。。。
VOLVO ユーザーが県内でも極めて多かったこの街でも、
この日の集客を見れば多少なりとも、
国内でのXC60 の未来が見えた気がします。。。
今、必要な装備から考えれば、
他メーカーからの取り込み、
つまり乗り換え需要は極めて薄いと推測
現実は、現VOLVOユーザーからの乗換えというか、
興味を示すのは、現VOLVOユーザーのみという感じが、
しますね
まぁ~400万円台で、
販売されるのであれば魅力あるクルマかも
しれませんが勇気と余裕がないと、
中々このクルマには逝けないかも
でも勇気を出して購入すれば、
見掛ける事も少ないと思うので、
優越感を味わえるかも
しかも持続できる優越感を
そして試乗。。。
毎回、試乗するクルマは、楽しみにしていたクルマだけであり、
ワクワクすることが最低条件なのですが、
今回は実車を拝見してもそれが。。。。
少しは購入へ向けて。。。
そして購入後の妄想を楽しむ時間があるものですが、
このクルマと今のディーラー状況を考えると、
自分的には、触手はピクリともしない状態かな
試乗したら、
見晴らしも良く気持ちが良いであろう!
安全革命を体験して喜んで!
いつものT6 なのでガーンと踏み込んで!
って楽しめそうだけど、
でも同じようなクルマでも
エンジン小さく低燃費で、
トルクフルなクルマが他にあるし。。。
ビビッとこないのよね。。。
SUV で同じ価格なら、サービス満点の lexus で、
フロントデザインを少し我慢して、
ハイブリッドな RX を選びますね
これまで通り、北米って流れの気もしますが、
北米も厳しいですからね。。。
どんなクルマでもインプレッションしないといけない
モータージャーナリストさんは仕事だから当然ですが、
カービューを見て毎回感心
どんなクルマであろうとも褒めるべきポイントを見つけ出し、
うまく書くのが素晴らしいと!
まぁ~仕事であり、広告でもあるので当然ですが。。。
XC60...乗る時間が、もしあればココで
開発したから出してしまえのメーカー版KYなボルボなのかもしれません。
kenさんは興味が消えたような印象ですが、
私はディーラーで1回は見てみようかと思います。
エコカーだけの道路も味気ないので、
こんな車も必要なんだと思っています。
現行ボルボのラインナップの中じゃ、1番魅力を感じてます。
デカイけどRより最小回転半径小さいし。{ロケット}
買い替えなぞまーったく考えてませんけどね。{爆弾}{爆弾}{爆弾}
現状のボルボを考えれば少しでも浮かれたい気持ちがありますが、
一般目線は冷静ということですね。
「魅力は感じましたが、ごめんなさい」
現ボルボオーナでさえ殆ど方が、
試乗しても買うことはなさそう。
結局買わないということは魅力がないということなのかな?
みんさん興味はあるんですよね。。。
私もその1人でしたが、
現物をみてしまうと、それはそれで。。。
なにか違うというか、時代に合わないかんじというか・・・
違和感をここ数年のVOLVOには感じるんですよね。
Rよりかは曲がれますよ{グッド}
そーなんですよ。
現物みたらなんか厳しくなっちゃって・・・
セールスマン見たら売る気もなさそうで{爆弾}
「これ売れそうにない、もしくは難しい・・・」
って最初から思っているクルマなんでしょうね。。。
C30 とどっちが売れるか???
C30かな・・・
今の冷めた時代というか、
エコカー減税のみが叫ばれてすり込まれている中で、
この手のクルマは見向きもされないでしょうね。。。
そうそう{パチパチ}{パチパチ}
みんな興味はあるといいながら、
乗換えなんて絶対にないクルマ・・・
それがXC60なんです{爆弾}
なんか可哀想になってきたかも{ごめんなさい}
XC60のような車は、あと5年、、、数年先行していればそれなりに
よかったのでは、という感想です。
VOLVOだと、やっぱりV50かな、私は、核
でも次の車にまたV50の金額出すなら、、、他に、、、
というのが正直なところですね。
#ましてやXC60の金額出すなら、他のSUVかなぁ。。
さらには、今のV50は使い勝手がよいので{ラブラブ}
当分車のchangeはないかな{ロケット}
Yes!I can't!
>XC60のような車は、あと5年、、、数年先行していればそれなりに
よかったのでは、という感想です。
まさにその通りですね。
生まれが悪いと思います{げっ}
>当分車のchangeはないかな
>Yes!I can't!
それが一番だと思います。
今は大切に長く使うのが一番のエコですね{グッド}