DIESEL
イタリア:プレミアム・カジュアル・ブランド

その昔・・・渡米時のリラックス法の1つ。
休日の楽しみはショッピングモールでの買い物

北米といっても観光地ではないので売っているものは、
一般生活品・・・逆にそれが有難く安く手に入るので


ディーゼルもその1つ

ディーゼルデビューはサングラス

日本ではまだ「D」の文字は珍しく結構人気アイテムに


今ではかなりの店舗数があり完全に浸透した
ディーゼルですが価格は当然、高めの設定

私が現地で見つけた頃は普通の値段だったこともあり、
デニムのデザイン&ダメージ具合にイチコロ


渡米の度に買い漁り、販売されていない日本で熱望される方々に
お分けしてました



まさか日本上陸するとは思っていなかったので・・・
もっと買っとけば良かった


ラインも豊富になったようで今のディーゼルは充実してます

無料でデニムを配布
なるイベントもある?あったようで、
配布あるから一緒に!と誘われましたが、
今の人気を考えると・・・並ぼうとは思いません

H&Mみたないなことはないと思いますがそんなパワーは

でもデニムかぁ~・・・と


Gap に H&M、ZARA とお手ごろな価格でもデザインの
優れたブランドもドンドンと入ってきていて
今、意外と ZARA がステキなアイテムが多いので

あ、それとは関係なく、
アパレル関連の方とお友達になってはいけません

ええええぇ!そんな感じなんですか!!っと、
内情をお聞きしてしまうと特にブランドの服なんか買えなくなります

バーゲン狙ったら、どうもイマ一つというか、そういうのしか回ってない
ような気がして、
「これ!」っつう逸品は、バーゲンの棚には乗らないし。
しゃーないとは思うのですが...。
お写真のヂーンズ、いい感じで色落ちしてまつね{ラブラブ}
当時、船橋のららぽでその価格にひるんだ記憶があります(^_^;)
それだけに、先日見つけた腕時計は、思いっ切り割安感を感じ、衝動買いでした(爆)
そうなんですよ、かなり高いブランドですからね。
イベントが最近やたら多いのがこのブランドで・・・
今週も1年に1度のビックイベントが開催されるようで{ドキドキ}
バーゲンってムズいですね。
おちるのを待っててもおちませんからね。
>お写真のヂーンズ、いい感じで色落ちしてまつね
こんな感じに作れると最高なんですがさすがに{ごめんなさい}
え?そうなんですか!!
ゲームじゃないですか!!
文化ですね、ゲームは{カエル}
ゲーム人生なので嬉しいですけど、何か複雑です。
ららお店舗、ありましたね・・・
でもオープンすぎて、ちょっとイメージじゃなかった記憶が。