goo blog サービス終了のお知らせ 

Daily kenblog 5th*

100%ではない戯言。

強烈営業 BMW 値引き攻勢の師走 

2007-12-28 08:33:16 | BMW
久々のBMWカテゴリー

もう既にいたるところでエントリーされているので、
このタイミングでは今更的なネタですが、
毎年恒例のカレンダーの時期にリンクするように、
決算月のクルマ屋さんの積極的な営業が


求めていないのに、

腰が抜ける値引きが!

それは強烈!

駆け値引く喜び!

車両価格の高いあの激速クルマも、
聞き直してしまうほどの値引きのようで・・・

それで買えれば幸せですが、
BMWは、オーナーさまたちの話を聞けば聞くほど、
自分にとっては益々、縁遠いクルマになっています

値崩れが不安



これも同じように大苦戦しているようで、
その話を聞けば納得の状況かと

ご近所でも時々見かけますが、
走っている姿はやっぱりカッコいいですね



本日、登録最終日ですので、
どこもかしこも、決算月のクルマ屋さんのスタッフは、
朝から大忙しでしょうね

今もなお、登録台数を競う時代なのでしょうか

新車を買う意味が・・・
コレだとバリモンの認定中古が、
やっぱり

いつの日かBMWを所有出来るチャンスがあれば、
良いのですが・・・




BMW X6

2007-07-20 09:14:27 | BMW


フォード、ボルボの売却検討80億ドルで!


当Blogでも5月15日エントリーで、
BMWが売却先ではないかという内容で、
書きましたがついに本格化しそうな感じですね

ハツキリ言って、VOLVOが何処に売却されようが、
ミーハー根性での興味はあるものの、
何の影響もないし、どうでも良い感じでもあります

それはVOLVOを好きとか嫌いとかという事ではなく、
一般ピーポーに対しては、
「何か大きく変革があるわけではない!」
ということです

自分の会社や関連会社がこのような事態になったら、
影響はかなりのものなので深刻に考えますが、
既に手にあるクルマの会社のことですし、
メンテも大した事のない末期モデルですし

もしBMWい売却されたら、V70が5シリーズのツーリングに
入れ替えてくれるのだったら、大騒ぎなんですけど
もしくは名前が消滅するなんてことだと、大騒ぎなんですけど。
実際は現オーナーには何の変化もありませんので


そいでもって、
久しぶりのBMWカテゴリー


クーぺスタイル

昔風のコンセプトモデルっぽいですが、
こんなワイルドな車両が販売されたら、
かなりヤバいですね



4ドアでルーフをスラント、クーペスタイルを意識した
スポーティなボディーライン
最近のBMWはデザインが


ズバリ、給油口に注目です!

こんなクルマ出るんですかね
1年後2年後 2009年かな

見た目だけだったら1台欲しいですね・・・
って何用のクルマ


超カッコイイけど、超圧迫感!

私は閉所恐怖症なので、この後席に
座ってしまったら、この圧迫感に耐え切れず、
飛び降りてしまいそうです



ニューBMW 1シリーズ・クーペ

2007-07-05 07:27:56 | BMW
久々のBMWネタです

近くて遠いBMWですが、


ついに登場、ニューBMW 1シリーズ・クーペ

ええええええええええええええええ?

あの1シリーズをクーペにすると、
こんなにイイ感じに
キレイにデザインされてますね


国内にはどのグレードが入るかは知りませんが、
135iクーペだと、306psで、0-100kmは5.3秒
楽しそうなクルマが登場です


Audi は A3の3ドアを早々に国内から引き上げた
のに対して、BMWはクーペを新規に


やめた判断と始める判断
数年後の結果も楽しみです


この2ドア(3ドア)も気になりますね
コンパクトボディーなクルマが欲しくなる環境も
あるでしょうが、見ている分には最高ですが、
購入対象にはなりません

でもでも追加の1台
アソビクルマとして考えればですが、
今の自分の環境、日常使用として考えれば、
これらを含めクーペはメインクルマとしては 
必要ナシです


誰かが購入することを期待しつつ、
楽しそうなクーペの登場を待ちます




BMW M3

2007-05-21 08:40:27 | BMW
やっぱり、超カッコいいです
M5が当たり前のような今日この頃ですが、
公式M3ムービーを観ると・・・ええなぁ~


最後の最後に・・・
待ちわびすぎて旬を逃さなければイイですけど、
完全に特別なクルマですから・・・
さほど問題でもないですかね


細部にカッチョイイですね


座ってみたい、運転してみたい


質感もイイ感じです


カーボン・・・言うことナシ

きっと身近で拝見出来る日が来るでしょう
それまで我慢です

みんカラでも書きましたが、
モデル展開が遅すぎですよね
小出しにするのは昔からのセオリーかもしれませんが

今はそんな時代では無い!

と、有名Blogでもバッサリ切り捨てられてますが、
最後にM3が出ても新鮮さは・・・
特別なクルマだけど遅くても中盤で投入が

こんなスローペースだから、
益々Aなクルマに興味が意向します

縁がありそうでないBMW・・・
駆け抜ける喜びは手に入れることは、
出来そうにありません

この素晴らしきクルマは、
黒いVOLVO V70R乗りのあの方にお任せしましょう

でもでも、ある瞬間から大黒で数台?十数台?並んでる姿が
観れるんでしょうね 楽しみです!!



しびーね♪BMW 3-Series Coupe 2

2006-10-31 14:00:34 | BMW
何故かこのBlogにはカテゴリーとしてBMWが存在します
今回で6回目となりますが、毎度のE92を



「今クーペ来てますけど乗ります?」

クルマの輪というか、写真の輪というか、
それ系の仕事繋がりで嬉しいオファーが

即答!考える余地ナシ、あつかましく運転までさせてもらいました
さすがに写真までは撮れませんでしたが、
そのパワフルな走りと喜び
そしてエンジンサウンドの演出が最高でした
E92で駆け抜ける悦びを

大至急ディーラーにGo!です

直噴+ツインターボ・エンジン

感じるほど感じません、
ターボと言われなければ多分気付かないかも
言えば品の良いターボですかね
でもそのパワフルさは

短い時間でしたが楽しい&楽しい
4人は乗れますが、これは2人で仲良く乗りたいです
やはり散々とり上げていたコノ335なら欲しいかも
これだけ気持ち良いと屋根でも開けば最高なのに

なんて思っていたら、BMW怒涛の連続攻撃
待ったナシの連続コンボ???


前々からスクープはされていましたが、
見事なプロポーションで登場です
このボディーカラーは個人的に好きではないですが

あの感動をオープンでも味わえる

文句もでません、E92最高ですか?E92最高です

メタルトップ・・・閉じれば完全にクーペスタイルでシックに、
開ければカジュアルに楽しめるとは、
1台で2度美味しいクルマです


幌の3はたまに見ますが、このメタルトップも綺麗ですね!
通常はクローズなんですけど一番気になるのは、

閉じても素敵

という視点です・・・VOLVO NEW C70 も最高に綺麗
でも、そのクC70が中々やってきませね


一体どうしたんでしょうか
でもプライズは大きく関係しているので、
比べる対象ではないのですが、
この335を試乗してしまうとC70が遠くに・・・


大波のように押し寄せてくるオープンの波
アレも欲しい!コレも欲しい!
物欲ってやつは底なしで困ります

オープン連発は景気が云々という、
話もありますが、あくまでも趣味のクルマ・・・
まずは身近なところで景気が良くなって欲しいものです