今日は地区の毎年の恒例行事「どんど焼き」がありました。

(神主さんをお呼びし、昨年お世話になった神事モノをお祓いして燃やします)
ボクは当田舎地区の「中老会」に属しておりまして、
お祭りゴトのボランティア要員を務めております。。。
(こども3人、これからお世話になりますしね・・・)

(点火の準備・・・こんなにでっかい焚火はそうそうありませんよね)

(神事が終わって点火すると、おしるこや日本酒などが振る舞われます。
しかし、いまの子たち、おしるこ(アズキ)食べれない子 多いですねー)

(竹竿で釣り・・・ではなく餅焼き大会・・・煙との戦いです)
しかし、超少子高齢化・・・
年を追うごとに参加人数が減少しているような・・・
さて、
本年度も、この「どんど焼き」が中老会最後の行事ですが、
この後に続く、「次期 中老会役員 選任」という、
毎年の最大ネック行事が控えております・・・OTL
地区、子供会などと連携して行う行事があり、
会長なんてなったら・・・・
会費払ってボランティアして+αの大責任・・・重大です・・・
「役員選任されたらどうしよう・・・呼び出しきたらどうしよう・・・」
また今年も「おびえる日々」が来ます(笑)