己斐文(こいぶみ)~ 写真便り from 己斐 ~

昭和一桁生まれ さっちゃんの写真ブログです お気に入りの写真をアップしていきます

大朝・テングシデ

2011年04月28日 08時41分25秒 | Sacchan's GALLERY

 

 

2011年 4月 26日 撮影

大朝のテングシデは国の天然記念物に指定されています。

  幹の形が面白く新芽の頃はきれいで、いい被写体になります。

 新芽は5月中旬頃が良いかと思います。          健治                

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | ヤマツツジ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大朝・テングシデ (夢楽)
2011-04-28 13:19:45
テングシデの特徴が表現されていて,面白い写真ですね。5月中旬ころにここへ行きたいです。
返信する
夢楽さんえ (けんちゃん&さっちゃん)
2011-04-28 13:44:54
芸北の桜を撮りに行き、下見のつもりで大朝・テングシデに寄ってみましたが、新芽が鮮やかになるのは5月の中旬頃でしょう。
大朝の花田植えは5月8日だそうです。
返信する
テングシテ (mayumi)
2011-04-29 10:29:26
テングシデというのは、芸北にしかないのだそうですね。
一番下の写真が好きです。
返信する
mayumi さんえ (けんちゃん&さっちゃん)
2011-05-01 07:56:39
大朝のテングシデは国の天然記念物に指定されているそうです。5月の中頃になると新芽がとても綺麗で又変わった雰囲気の被写体となります。
返信する

コメントを投稿

Sacchan's GALLERY」カテゴリの最新記事