goo blog サービス終了のお知らせ 

田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

windows11にアップグレードしましたが

2025年06月21日 | 日々の出来事

 パソコンを使っていたら更新プログラムの案内が出てきました。いつもは使用していない夜間に自動更新する設定にしていますが、その時は何気なく更新ボタンをクリックしました。するとwindows11のスタート画面が立ち上がってきたのでびっくり。

 そういえば、数日前にwindows10からのアップグレード開始のボタンを押していたのです。その後何の変化もなかったので忘れていました。

 OSの更新はうまくいったようです。ただ新しいデザインや操作方法に慣れないこともあり、できるだけ以前の画面構成になるよう、参考書を読みながら少しずつ修正を加えています。それはいいのですが。

 数日後、カメラのSDカードを差し込み、いつものように写真をインポートしようとしたら、立ち上がってきた画面は真っ黒で、うんともすんとも言いません。別のカードを試しても同じです。写真の編集作業ができないパソコンなんてと慌てました。カメラが宝の持ち腐れになります。

 翌朝、頭を冷やして試行錯誤をしていたら、画像データはパソコンに取り込まれていることが分かりました。ただカード挿入で立ち上がる画面は相変わらず黒いままです。それでもフォトアプリで何とかカメラの写真を編集できたので少し安心しました。

 確かW10を発売した時はこれが最終バージョンで、今後の更新はないという謳い文句だったかと思います。それにOSをバージョンアップするたびに、利便性の向上という名目で余計な機能が搭載されるようになりました。パソコンの機能はシンプルなほうがいい。

        フリーフォトより

  

 

 はてなブログを開設しました。編集に慣れるまで当分はgooブログへ投稿した記事を遅れて再投稿します。ブログ名はgooと同じです。

 はてなブログ「田園都市の風景から」

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の大和中央公園の花菖蒲 | トップ | 石橋文化センターから 花菖... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アップグレード&引っ越し (FUSA)
2025-06-21 08:24:31
サービス提供側の都合でユーザーは右往左往させられますね(;_;)
なんか世の中おかしくないですか?

はてなに開設されたんですね!
私はいまだに決めかねています(-_-;)
返信する
おはようございます (九州より)
2025-06-21 10:07:05
その通りですね。
不要な情報を表示したり、クラウドに誘い込もうとしたり。
ネット広告もやたら多くなり、パソコンを使っていると煩わしくなることもあります。
私はパソコン操作に詳しくないので、goo推奨のはてなに引っ越しました。
amebaは私には合わないような気がしました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の出来事」カテゴリの最新記事