南久留米駅の前を車で通っていて違和感があった。改めてみると瓦屋根が変わっている。正面の雰囲気も違う。ここは六芒星のある駅として知られ数年前に無人駅になった。
入り口には暖簾が掛かり、立派な表札がある。駅事務室が飲食店になっていた。
入ると券売機がある普通の待合室である。右側が飲食店。JR九州のHPで調べると、無人駅の活用事業でここが3駅目だという。名付けて「ekiniko」駅に行 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが