園路をのんびりと歩く人が多いです。私は写真を撮るので林の中に入り込んだりします。
赤ヤブ
昨日、武士と椿について触れましたが、黒澤明監督の時代劇「椿三十郎」では椿が舞台回しに使われています。
三船敏郎演じる三十郎が名前を問われ、隣家の見事な白椿の大樹を見ながら「椿三十郎、もうすぐ四十郎になる」と答えます。この隣の家が椿屋敷と呼ばれている敵方の屋敷なので . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが