アジサイ寺で知られる千光寺へ行って来ました。千光寺は、耳納北麓の山裾にある曹洞宗のお寺です。1192年の創建ですが、大きなお寺ではありません。
昨年きた時は見過ごしましたが、「不許葷酒入山門」の石柱が建っています。京都の法然院にも同じ石柱があります。そう思って確認したら、法然院は「葷辛酒肉」とありました。意味は同じだと思います。
朝のうちは小雨でしたが、昼から青空が広がってき . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- maria/表情豊かな埴輪たちー九州国立博物館(下)
- 九州より/道の駅うきはへ
- daininomichi2013/道の駅うきはへ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/今年の千光寺アジサイ
- アナザン・スター/今年の千光寺アジサイ
- 九州より/windows11にアップグレードしましたが
- FUSA/windows11にアップグレードしましたが