ケメコ通信ブログ版Ⅲ

みなみ西陣のおっさんのひとりごと

営業は愛!って書くだけではだめですよ

2008-01-28 07:20:56 | 学校
いろんな結果がでた昨日でしたね。

大相撲も女子マラソンもそれから大阪の知事さんも。
笑った人も泣いた人もいたんでしょう。
側で見ていて涙を流した人もおられたかもしれません。

昨日の京都の朝はちょっとした雪国でした。
いつものようにケメ通を配信してから二条城ウォーキングに行こうと
外へでると雪が舞っていて屋根瓦は白かったです。

歩いている途中も少し吹雪いてきて
二条城の正門の前に立っている警備員のおじさんたちも寒そうでした。
夕方は昨年秋に開催された中学校の同窓会の引継ぎ会があったので出かけました。

そこでもいろんなことを教えてもらいました。
同じクラスの仲間が通勤途中に倒れて心肺停止状態になったらしいのですが
またまドクターが乗り合わせていて九死に一生だったらしいが元気な顔を見せてくれました。

もうひとつは学生時代にバイトで大変お世話になっていたところの
ご主人が亡くなったということでした。
そこの従弟が同級生で昨日の会に欠席だったので尋ねたところ
昨日がお葬式だったことを知りました。

ケータイで連絡して会が終わってからお伺いしてお参りさせていただきました。
お酒を飲んでいたので失礼かとも思いましたが
どうしてもお参りしたいと思いお邪魔しました。

当たり前のことですが同窓生はみんな60歳です。
ということは小さいときにぼくらより年上だったひとはみんな60歳以上なんですね。
なんか不思議な気がします。

さぁぁぁ!今日は京産大の営業力の秋学期の試験です。
営業力ⅡとⅣの2科目の試験があります。
350名×2の700名弱の結果が今日作られます。

試験っていやですよねぇ!
単位を認定するためには越えなければならないとは思うのですが
何人かが成績が悪くて単位を落すことになるんでしょうか?

3年生は単位を落しても4年でやり直せばいいですが
4年生はそうはいきません。
今回は事前の講義で何度も言いました。

「試験の解答に人生相談は書かないでください」
「シューショクが内定していて単位を落すと人生が狂うので助けてください!」
「そんな人生相談を書かれると一切答案を読みませんからゼロ点にしますよ!」

「だから論述部分は書けなくとも
せめてなにか営業に関することを書いてください」
「でもね!営業は愛!って書くだけではだめですよ」と。

学生諸君!がんばってください!

今日のケメコ通信ブログ版の写真は「雪の二条城①~③」です。

最新の画像もっと見る