goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

バカの氾濫

2010年11月12日 | ただの日記
ネットで島田紳助が嫌われているというのを見た。
σ( ̄▽ ̄)はあんまし嫌いでなかったから驚いてみてみた。
なるほど。確かに理由をいろいろ見てみると
人間的に問題があるだとか、いろいろ言われている。
ま、人それぞれ好みはあるから別にいいやーって思っていたのだけど、
一つだけ激しく同意するものがあった。

バカを増殖させた。

これって大問題だよね。
バカをバカにすることで、テレビ業界では安くつく。
それを見て、視聴者はあーバカだなーと言って安心する。
その構図大嫌い。

昔、マジカル頭脳パワーにはまっていた時があって、
ビートたけしの兄ちゃんとか、松村とか大嫌いだった。
わざとかどうかは知らんけど、アホな答えばかり言って
盛り上げようとしているのがばればれ。ムカついてムカついて…
その現代版なのかな?
世の中間違っている。
頭がいい人がもっと評価されるべき!
頭がいい人ってか、何かの面で頑張っている人がもっと評価されるべき。
アホがほげーってしているのを見るのが嫌だ。

それの応用で、アホばっかり出ている番組もあんまし好きでない。
巷で、池上先生がはやっているのだけど、
あの人って、アホにもわかるようにいろいろ解説している。
番組自体は面白いとおもんだけど、ゲストがアホすぎて
常識的なことまで、へーそうなんですかー
というからムカついてムカついて。
レベルが低いよね。

あと、話は変わるけど
おばちゃんってなんであんなに馬鹿なんだろうね。
大学くらいまではトントンか、もしくは女性の方が賢いのに
なんで、50くらいのおばちゃんってあんなに馬鹿になってしまうんだろうね。
その話を嫁にしたら怒られました。
おっさんもアホはいるぞ と

なるほど。

ちなみにσ( ̄▽ ̄)はバカだから、こんな日記を書くのです。
ごめんなさい

大好きなんだけどー!

2010年11月12日 | ただの日記
昔こんな歌がはやったよね。
σ( ̄▽ ̄)が物心つく前くらい

大好きだったけどー♪彼女がいたーなんてー♪

いや、そんなことはどうでもいいんです。
今の上司、
性格的にはなんだろう。
わかりやすい帝王学というんでしょうか。
ご自身のいやなことは人に押し付けているんですよってのがすごくわかる人なんです。
でも、まあ、性格は好きです。温厚だしね。
仕事はしないけど、
過去に何度も何度も愚痴ってきたのはこの人に他することじゃありません。
他の人です。
けれども、本当に致命的に
馬鹿なんです。
いや、歴戦の苦難を乗り越え、σ( ̄▽ ̄)が生まれる前から
拠点長をしているだけあって、
局地を乗り切る力はすごいと思うんですが、
馬鹿なんです。
意味の無いことをー何度も何度もー
ま、嫌われるのが上司だからいいんですけどね。
やれというのが上司。
それを取捨選択してやるのが部下。
うまいように乗り切らないとね。
それにしてもこの会社、いつ辞めてやろうかしらw