goo blog サービス終了のお知らせ 

力継続也

一、適当なブログと認識すべし
二、誤字脱字に突っ込むことなかれ
三、深く考えず楽しく読むべし

設計販売

2010年11月04日 | ただの日記
今日苦情になった。
おもにσ( ̄▽ ̄)が原因。
遅延だね。
でも、大きく丸めておさめた。
すごく良かった。

さて、保険販売について
思うんだけど、世間の人が言っていることは正しいとは限らない。
限らないから、ファイナンシャルプランナーが説明してあげる。
保険に入らなければならない意味は~と
最近やっとの思いでFPの資格を取ったバカが何を言っていると思われるかも
しれませんが、σ( ̄▽ ̄)設計力はあります。
あると思っています。

今日、職員さんと一緒についていってお客様に
保険とは何ぞやと語りまくりました。
お客さんの手にはとある他社(外資の男性営業マン)からの設計書。
彼はお客さんの友人らしく、しっかりしたプランを持ってきたとのこと
いろいろと話をして、あーでもないこーでもないと
σ( ̄▽ ̄)が言いたいことを全部伝えたつもりなんだけど
おそらく負けた。
ショック。
商品内容で負けたのかな?
考え方は間違っていないのだけど、
人間関係と保険料で負けた。ちと悔しかった。

しかし、外資の人もいい提案をするもんだなって思った。