goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

苔の森 2200mの別天地 白駒池

2012-07-19 10:34:26 | 出会いの旅

7月18日(水)☼

 尖石(とがりいし)縄文考古館を訪ねて「縄文のヴィーナス」に会いました。

  縄文のビーナスの斜め写真

諏訪の小学生たちが学習に来ていました。原発事故に遭った私たちは自然と人間の関わりの原点に帰ってどう生きたら良いのかを考え直さなければなりません。人間が第一の自然観を克服しなければ未来はありません。縄文人の暮らしを知ることは大いにヒントになるはずです。

出典●http://www.city.chino.lg.jp/ctg/07050030/07050030.html

涼を求めて麦草峠・白駒池へ。

池のほとりの木道をゆっくり歩きました。ハクサンシャクナゲはこれからです。コケの森が面白い。標高2200mの別天地の池です。

宿が二軒あります。8月になってからならシャクナゲもいいはずです。