goo blog サービス終了のお知らせ 

川越だより

妻と二人あちこちに出かけであった自然や人々のこと。日々の生活の中で嬉しかったこと・感じたこと。

初乗り

2011-01-05 20:42:39 | 川越・近郊

1月5日(水)晴れ

 明日からは寒くなるというので今日、自転車の初乗りをする。久しく行っていない坂戸の「ふるさとの湯」をめざす。

 越辺(おっぺ)川の土手の上の道を行くと今年も白鳥が数10羽来ていて近付いて見物している人の姿もある。

 高麗川に変わっても風はなく快適。富士の姿を時々見失いそう。ミルク状の空にまっ白い富士山が溶け込んでしまう。北のほうの山はよく見える。赤城山の右奥の上州武尊(ほたか)の白雪が美しい。

 入浴の後、大阪屋で焼き肉の昼食。ここのオーナーは田ちゃんの親戚だが長州力と仲が良いのか、あちこちにツーショットの写真がある。正月のせいか、安い定食がなく、1050円。

 帰りも同じ道をたどった。予報通りうす雲が出てきて陽光がよわよわしい。

 こんなことで一日が暮れた。

 岩手県の二戸から届いた雅代さん(池袋商高 81年卒)の年賀状に「新年早々 ドカ雪で大変なことになってます」とある。岩手県北地方で停電が2・3日続いたというニュースがあって気にかかっていたところだ。

 ●二戸http://blog.goo.ne.jp/keisukelap/e/5468e4c605d36de988b620d7745b9c9c

 僕の部屋も今夜から雨戸を閉めて防寒対策を強化することにした。