goo blog サービス終了のお知らせ 

鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

私は、この決めた道を降りない

2017年11月05日 | 鶏口舎について
数日前から、風邪をひいていました
あまり良くなく、病院にも行って、クスリをもらっていました
昨日くらいから、少し良くなってきました

それもあり、ここ何日かはほとんど外にも出ずに
家にいたため、AbemaTV(初めて知ったし、見ました)の
「72時間 ホンネテレビ」をけっこう見ていました
そうしたら、三人がずいぶん楽しそうに、いろいろな事を
やっていました

最後の72曲メロディーには感激号泣でした
選曲の良さと、楽曲そのものの良さと
年代がちょうど合う時代の人間でしたから
私なりの思い出の曲もたくさんありました
そして、楽しそうに歌う姿、一生懸命さが
画面から伝わるのです
あと、ネットの人たちとの一体感もすごかったです
テレビとはちがう新しい何かなのかなと、思いました

今まで彼らが一生懸命やってきたから、助けてくれる人も
たくさんいるのだと、すごい感じました

最後に感謝を何度も口にする三人を見て
なぜか私も、私の決めた道はなにがあっても、
絶対降りないと、決めました
制作の中での妥協や、諦めというのは、時には
必要ですが、
私のこの道はなにがあっても降りないと
決めました

そして、人を喜ばす事のできる仕事って
本当に素晴らしいと、心から思いました
私も、そういう仕事人でありたいと
思いました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年前から、ここまできた

2017年08月20日 | 鶏口舎について

4年前の9月から、木彫りを売り始めました
背水の陣だと思い、必死にやってきました


今、ここまできました

信じるのは、自分の可能性だけです
そうやって、これからも、作品を作り続けます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2期を始めます

2017年07月31日 | 鶏口舎について
いろいろと考えることがあり、作品があまり作れない日々でしたが
鶏口舎の第2期を始めます

一からまた、コツコツと制作をする以外に
何もないと思います

いろいろ、整ってませんが、まずは手を動かしながら
考えます

第2期は「祈り」というテーマを強くします
私の人生のテーマでもあります

木を彫る事以外に、私は何も持っていません
右手に彫刻刀を 左手にヒノキを持って
生きていきます




木は生きています
その鼓動が伝わるような作品を
美しい杢目を生かした作品を
多く作ろうと思います

誰かのお守りになるようなものを
丁寧に一点一点に思いを込めて
作りたいと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフト

2017年05月09日 | 鶏口舎について
私は、木の神様から『ギフト』をもらいました
その素晴らしい『ギフト』を皆様に
お分けするのが、私の仕事だと気づきました

ありがとう

全てのかたに、ありがとう

私は、幸せです


ひろし君、私頑張るよ
早く、生まれ変わってきて〜


もう一つ、私ができる事は、未来の木彫家の方々のために
山の木を残すことです
300年、500年後の木彫家のために、私がやれる事を
何か少しでもやっていきます

日本の素晴らしい山を、木の素晴らしさを
多くの方に知ってもらうのも、仕事の
一つだと思っています

私が今使っている天然木曽檜は、江戸時代の
尾張藩が森林資源が急速に失われるのを危惧して、
伐採を禁止したため、生き残った木々です

感謝です
ただただ感謝です
素晴らしい天然木曽檜を残してくれたことに、
本当に感謝です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木彫家で生きていく

2017年05月04日 | 鶏口舎について
私は、木を彫って、それを売り、
そのお金で生活する人生を目指しています

今はまだ、叶っていません
家族に頼っています

でも、いずれ、木彫家ですと
胸を張って生きていく事を目標にしています

芸術家なんて、やっていけないという大人は
たくさんいます
でも、そんな大人にはなりません

私は、芸術家よりか職人を目指しています
職人のほうが、恰好良いと思っているからです


木彫家で、十分にやっていけると、
私はみんなに言いたいです
早くそうなりたいです

こんな楽しくて、幸せな仕事はないです
と教えてあげたいです

みんな、木彫家を一緒に目指そう


私は、ハンドメイドサイトと一緒にやっていきます
クリーマとは、運命の赤い糸で結ばれていると
勝手に思っています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする