鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

やっぱり難しい~

2015年07月31日 | 木彫り 制作中

招きねこが煮詰まってきた…
この腕のところの木目は残したい


木目が全体的にすごく良くて、
この木は好きだなと思う(グラデーションが入っている)


が、しかし、ちょっと
雲行きが怪しい

一度、時間をあけて
他の作業をやった方が良い


招きねこは、彫っても彫っても上手くなるというか、
ゴールみたいなものが見えてこない
いつもいつも、大変な思いと、体力精神力の消耗を感じる…
でも、彫るのを止めたいとは思わない

それは、こっちはずっと好きなの、
まったく振り向いてもらえないような
そんな感じです…
彫るのを止めちゃえば楽になるのに、
止めれない


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招きねこを彫る

2015年07月30日 | 木彫り 制作中

悪くないペースで進んでいます
先週は、私、あまりにも私的なことで
疲れていたね…


青森ヒバの招きねこも進んでいます


この方、木目がすごく良くて
良い感じになりそう


クリスマスパーティーの準備を
はじめよう~

この方が、今年の1号くんです
幸先良い感じ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただの、うなぎじゃない

2015年07月30日 | うなぎの成長記録

みんなは、ウナさんを見ても
ただのウナギだと思うかもしれない

でも、私にはただのウナギには見えない





かわいい、ウナさんなのだ

もっと写真を載せたいけど、ほとんどの人が興味がないと
思われるので、控えめにしています…



前から気になっていた、鳥の本を買いました
すごく良くて、感激しました!
鳥は、日本の鳥限定で作ろうと思っていますので、
日本の鳥の本を少しづつ集めています


木彫りのものを作るとき、
写真を見て、頭の中の引き出しに一度しまいます
なるべく、たくさんのものをしまったほうが良い
ある時、その中から写真とはちがう形のものが、パっとひらめきます
いろいろなものが組み合わさって、出てくる感じです

このやり方は、janpinoイラストを描くときと同じです
でも、しまう引き出しの場所がちがいます
詳しく言うと、引き出しがある場所がちがいます
そこの場所には、いくつかのドアがあります
そこの場所の事を私は、「over there」と呼んでいる

名前を変えて制作しているのは、そうしないと上手く自分の中の
いろいろな事が処理できないからです…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みざる いわざる きかざる

2015年07月29日 | 木彫り 制作中

干支の木彫りを考えています


さるの民芸品は、あまりかわいいのがないんだよね~
オリジナルでかわいいのを作ろう


出品用の招きのちび君を作り直しています…
100%じゃダメなんだよね…
120%のものを出品しないと、意味がない
でも、たくさんは作れない…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然木曽檜を仕入れました~

2015年07月28日 | 木彫の話し(道具や材料、木材について)

木目

鶏口舎としては、かなり久しぶりに天然木曽檜を仕入れました!
今後は、天然木曽檜に材料を変えていく予定です

こちらの木の詳細は、ピノッキオさんのブログで確認してください

もぐらのもぐ(クリックしてね)


今回は、いろいろな理由があって、この大きさに全部切ってもらいました
ピノッキオさんのところは製材ができるから、とてもありがたい
木を切るのって、すごく大変な事なんですよ…

私から、ピノッキオさんに木の事でメールをしたのだけど、
ピノッキオさんと知り合えて、本当に良かった~
鶏口舎がピノッキオさんのおかげで、バージョンアップしました!


冬に向けて、作るものがたくさんあります
一応どんな感じかと言いますと、猫とだるまを100個くらいは
作るつもりです…
他にも動物シリーズは、相当数作ります
売れるのか?という話もありますが、
まぁ、その前に作れるのか?という話でもある…
気持ちだけは、あるのです

詳細をブログに書けないですが、11月にはいろいろわかります
お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする