goo blog サービス終了のお知らせ 

鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

おひさしぶりです

2019年05月07日 | 鶏口舎について
このところ、かなり具合が悪かったです
やっと、少し起きられるようになりました

病気については、ここにもあまり書きません
ツイッターで書いていましたら、注意されたり、
ブロックされました(ブロックしますと教えてくれた)



一応、7/1のホームページはオープンします
作品の販売は遅れると思います
時期は、不明です
まだ、私が彫刻刀を持てないからです
申し訳ないです

このブログも、やっとの思いで書いています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと良くない

2019年05月01日 | 鶏口舎について
昨日から、ガタンと3段階くらい
調子が悪いです
休んでいます
しばらくしたら、また復帰します
ご心配をおかけして、申し訳ないです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始もお店は開いています

2018年12月23日 | 鶏口舎について

なかなか、制作も進まずに、はがゆい日々です
でも、制作をできるようになった自分を、褒めたいです
今までのお客様がいなかったら、止めていたかもしれません…
(手の震えが、本当にひどかったです 疲れると、薬を飲んでいても震えます)

年末年始も、できるかぎり、干支の再販をしたいと思います
無理はしないので、心配しないでくださいね

今年は、病気もありましたが、制作に関しては、
かなり良い波がきていると、感じています
ミンネのトップページに「猫とだるま」が載った
事が大きな要因です
正直なところ、ミンネにもっと力をいれたら
良いんじゃないかと、迷いました…
ずっと、信じて来た道が、間違っていないとも
感じました

私の本命サイトは、クリーマです
(お客様は、好きなサイトで買ってください
どこのサイトも、辞める事はないです)

クリーマを本命にするというのは、続けます
理由は、皆さん知っていると思いますが、
作り手インタビューをしてくれたからです
あの時の私は、クリーマで月2万くらしか
売れていませんでした
その私を選んでくれた、Sさんがクリーマにいるかぎり
私の本命は、クリーマです
Sさんが辞めたら、わかりません…

*クリーマブログで、鶏口舎のインタビューが紹介されています*
作り手インタビューvol.8 木彫りと絵のお店・鶏口舎(けいこうしゃ)さん | Creema
↑クリック


私の信条は、義理堅い人間である事です
私は、お金で動きません
私を動かせるのは、熱意だけです


↓ツイッターに書いた事↓
私は、オーダーは受けません
私よりか、上手い木彫り作家さんは、たくさんいますからね
オーダーは、そちらの方に任せました
私は、鶏口舎にしか作れない、作品を作ります
誰も作れない、鶏口舎だけの世界で、勝負します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっそりと

2018年11月20日 | 鶏口舎について
手の震えが止まったら、色塗りをして作品を完成させます
今年は、無理はしません

でも、私は木彫りが好きで、この道で生きていきたいと
思っています
自分の人生を、木彫りに賭けてみようと思います

制作ができるのは、当たり前ではなくて、生きている
うちだけです
自分がいつ死ぬかは、誰もわかりません

私は、できるだけ、長く生きるつもりです
そして、たくさんの作品を作るつもりです

いつも応援してくださる、このブログを見てくださる
お客様だけに、こっそりと宣言します

買わなくていいですから、ずっと見ててください
必ず、買って良かったと思える、鶏口舎になります

私は、右手に彫刻刀を、左手にヒノキを持って
生きていきます
死ぬ瞬間まで、そう生きたいです



頭は痛い
でも、もうそんな事は、どうでも良い
作品を作るんだ
私は、木彫りがやりたいんだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きこそ物の上手なれ

2017年12月21日 | 鶏口舎について
来年の、テーマは『好きこそ物の上手なれ』でいきます
何か、原点に帰るというか、逆に本当に好きを
本気で追求してみたいと思います

周りから、この人本当に木を彫るのが好きなのね
と思われる、私でありたいと、そうなりたいと
思います

ちなみに、今年は『継続は力なり』でした…
途中、心折れましたが、なんとか続けて、
ここまで復帰してきました
良かった〜

来年はもっと彫るぞ〜

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする