ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
鶏口舎(けいこうしゃ)な日々
木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です
イタリアカサマツ、ニョキニョキ
2015年12月02日
|
インドアガーデニング
12/2現在のイタリアカサマツ
10/22に芽が出てから、すごい成長です
なぜか、このブログに「イタリアカサマツ」の検索で来る方が多い…
時期のものだからかな?
来年は、このイタリアカサマツにオーナメントを
かけて、撮影したい~
イタリアカサマツ成長中
2015年11月17日
|
インドアガーデニング
こんなに大きくなっています
毎日、朝から夕方までベランダに出しています
来年のクリスマスの撮影が楽しみです
年末前に植え替えをしようと思っています
残念ながら、もうひとつの種は芽がでません…
もう少し、待ってみるつもりです
イタリアカサマツ
2015年10月26日
|
インドアガーデニング
ついに、種を落として開きました
良い塩梅
イタリアカサマツ、芽が出る!
2015年10月22日
|
インドアガーデニング
今朝、ついに発芽しました!!
9/27に種を植えて、27日目で発芽です
嬉しい~
なかなか発芽しないから、少しあきらめていました…
発芽したほうは、昼間は日に当てることにしました
もうひとつも発芽してほしい
種を植えてから、明るい窓辺の、直射日光の当らない場所に置いて
表面の土が乾いたら、水をあげていました
園芸ショップで、イタリアカサマツの苗も売っていましたが、
種から頑張って大きく育てるのだ!
イタリアカサマツを育てる
2015年09月27日
|
インドアガーデニング
モミの木を買うか買わないか、ずっと悩んでいましたが、
イタリアカサマツというモミの木風のものを
育てる事にしました
いろいろとモミの木を検索していたら、
このイタリアカサマツの栽培セットを見つけたのです!
中身はお湯で膨らむ土と、種二つ
缶は裏に穴が開いていて、缶で育てられます
なんとなく、缶は使わなかったです…
チョコみたいな種です
けっこう大きい~
なんだか、育ったものを買うよりか、
ワクワクする~
とりあえず、一つずつ植えてみました
発芽まで1~2ヶ月と書いてありました
芽が出たらまたここに載せたいと思います
来年は、このイタリアカサマツを使って
クリスマスのものを撮影したい~
オーナメントを来年こそは!!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
作品のテーマは「祈りと希望に、少しのユーモアを」木彫りとレジンで招き猫や動物などの作品を作っています。* このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます*
ブックマーク
鶏口舎ホームページ
作品の紹介をしております
Creema
鶏口舎の全作品を販売しています
for Wedding
鶏口舎ウェディングのページです
iichi
一部の作品を取り扱っております
Pay ID(旧BASE)
販売予定は未定です
みぃの会
ひのきを譲渡してくださった愛護団体さんです
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
<最新記事>*重要*ブログを引越しました
鶏口舎の販売サイト(トップページ)
くま君たち
ウェデイングの再開予定は6/30です
残念なお知らせ
母の日のねことくま 完成
こどもの日ペンギン完成
レジンの黒猫鯉のぼり 出品しました
早割セール!
兜だニャ 出品しました
>> もっと見る
カテゴリー
鶏口舎について
(24)
鶏口舎の掲載情報
(2)
鶏口舎からのお知らせ
(74)
木彫り作品ができるまで
(1)
木彫り 制作中
(715)
木彫り 招きねこ 完成
(21)
木彫り 銘木で作る一点もの
(21)
木彫り その他 完成
(351)
木彫り 動物 完成
(26)
鶏口舎レジン
(14)
鶏口舎レジン 完成
(12)
鶏口舎 ウェディング
(29)
山の物語(アクセサリー)
(9)
木彫り セミオーダー 完成
(4)
鶏口舎のお皿
(4)
木彫り オーダーメイド完成
(5)
粘土 完成
(3)
木彫り イベントなど
(11)
木彫の話し(道具や材料、木材について)
(23)
鶏口舎のアトリエから
(7)
日記
(166)
小物制作
(12)
粘土 制作中
(10)
ワークショップ
(4)
イラスト
(68)
民芸品と郷土玩具
(10)
民芸品を巡る旅
(2)
うなぎの成長記録
(65)
アジアの布
(2)
インドアガーデニング
(36)
ひのき
(3)
双極性障害と生きて行く
(7)
バックナンバー
2025年08月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年06月
2023年05月
2022年11月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
最新フォトチャンネル
ch
386918
(48)
木彫り完成3
ch
354857
(59)
木彫り一点ものと銘木
ch
331426
(100)
木彫り完成2
ch
238847
(44)
木彫りの招き猫
ch
332490
(3)
木彫りセミオーダー
ch
264667
(58)
木彫り民藝風
ch
240566
(100)
木彫り完成1
ch
247342
(68)
イラスト0188~
ch
247148
(100)
イラスト0094~0187
ch
246357
(100)
イラスト0001~0093
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
117
PV
訪問者
103
IP
トータル
閲覧
1,242,283
PV
訪問者
490,214
IP
ランキング
日別
15,085
位
週別
8,176
位
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について