goo blog サービス終了のお知らせ 

鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

晴天

2015年07月10日 | インドアガーデニング

久しぶりの晴天
気持ちが良い~


最近、食べごろのブルーベリーがいつもなくなっているから、
なぜだろう?と思っていたら、
ヒヨドリが食べていた…
食べているところを目撃したよ!


まぁでも、ヒヨドリはブルーベリーの花が咲いたら
蜜を吸いに来て、受粉を手伝ってくれるから、
ブルーベリーもわけてあげよう

鳥はかわいい~
頭が丸いところが好き


ヒヨドリが、ブルーベリーの実を食べるときに、
実をたくさん下に落としてしまう
その落ちた実は拾って、もう一度ブルーベリーの
鉢の上に置いておく
上手くいくと、その実の種から発芽して、ブルーベリーの
芽が出てきます
毎年、落ちた実は拾って鉢の置いていたら、
3個くらい、実生したよ!
でも、もうベランダに植物を置く場所がない!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2015年05月05日 | インドアガーデニング

ベランダの植物は手入れ不足でボサボサなんだけど、
ブルーベリーは豊作な予感
肥料をちゃんと2回あげたからね~


家人が仕事でお花をたくさんもらい、持って帰ってきてくれたので、
飾っています


花がある生活というのも良いものです


私は、花よりか緑の植物を必要としていて、18歳くらいの時から
何かしらずっと植物を育てています


多肉植物がおもしろくて、すごく好きで、
たくさん集めたりもしましたが、難しく、
今はもう生き残った多肉たちだけを育てています
6月はベランダの片付けも、する予定~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかな朝

2014年10月16日 | インドアガーデニング

ベランダで写真を撮る


多肉植物の花は特別にかわいいと思う


育てるのは難しい~


カメラはいまだに2006年に買ったコンパクトデジカメを使っている…


あと5年くらいは使えそう~


朝は光が良いから、撮影用の写真は午前中に撮る
植物の世話も水槽の事も午前中にする

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いていた

2014年08月01日 | インドアガーデニング

なんとか生き延びている多肉植物
手入れ不足がいなめない


いろいろな鉢から雑草が生えてきて、最初は抜いていたのだけど
最近は生やしている


ワイルドで良いという事にした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトープス開花

2013年07月26日 | インドアガーデニング

きれいだな


もっと手入れをしてあげないとダメだ
エビばっかり見ている場合じゃない…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする