goo blog サービス終了のお知らせ 

鶏口舎(けいこうしゃ)な日々

木彫りとレジンで招き猫やお地蔵さんなどを制作している「鶏口舎」です

成長

2016年04月25日 | インドアガーデニング

久しぶりのヒノキ


すごい成長しております
ニョキニョキと伸びています


ブルーベリーは、花が散り
実ができはじめています


はじめての食虫植物!!
良質な水苔に植え替えたほうが良いそうです
安い水苔は、ダメらしい…
とくに虫はなくても、成長するそうです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキとかいろいろ

2016年04月11日 | インドアガーデニング

最近急激に伸びています


もう、ずっとベランダに出しています
適度に水をあげるだけ


ブルーベリーも花がたくさんつきました


15年ぶりくらいに、チランジアをまた育てています
冬に買ったので、最近、植え付けました

けっこう難しいです
昔は、全部枯れました
たぶん、水が少なかったのだろうな~と思います


ヒノキのあまりの板を使ってみました

いろいろと出るあまりの端材を、何かに使えないかな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2016年04月05日 | インドアガーデニング

今年も花が咲いています
三種類育てています
一種類だと、実がなりにくと言われていますね


ブルーベリーはかなり大きく伸びるので、
秋に短く剪定します
その方が、花がたくさん咲いて、実もたくさん
できるような気がします…


イタリアカサマツ


植え替えるかな~





にょろっと長いものが好きなのかもしれない…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアカサマツとヒノキ

2016年03月20日 | インドアガーデニング

久しぶりのイタリアカサマツ

なぜか、「イタリアカサマツ」の検索がけっこうある
そんなにたくさんの人が育てているとは、思えないのだけど…


下のほうが成長している感じ


ヒノキは葉っぱが増えました


ずっと花が咲いている多肉植物
何年かぶりに植え替えをしたのが良かったみたい
多肉植物は、毎年植え替えるのがベストだけど、
なかなか大変

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアカサマツ

2016年02月26日 | インドアガーデニング

久しぶりに写真を撮りました
普通に成長しています


いっときよりかは成長がゆっくりな気もします…


ヒノキも成長中


いくつかは、芽が出てすぐに枯れました…

春になったら、ベランダも全部片付けよう
いろいろ捨てよう
持ち物が多すぎる…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする