goo blog サービス終了のお知らせ 

目が覚めたら二足歩行

なんかダラダラ生きています。

するっと まるっと お見通し!

2010年12月17日 | BW1
私の体質が少々変わってしまい時々便秘気味になったりする。
野菜をいっぱい食べてもなったりする。
でもまあ、そのうち出るだろ。と気楽に構えていたら、なんということでしょう
なっちゃんまで連鎖で便秘になるではないかorz


私の血液が母乳になるわけだが、所詮は血だからまさかそこまで連鎖するとは思わなかった。
それからダノンビオを毎日食べて毎日するっと出していたら、なっちゃんも毎日だ☆彡
いやぁ、お見事!BE80菌ばんざいヽ(´▽`)/

ナタデココと紫の野菜を交互に食べている。
ブルーベリーはストロベリーと組み合わせだから食べられないよ。
↑ストロベリー嫌いな人





ところでさ、母乳って血液型が違ってもあげられるんだから凄いよね。
むしろあげられる為に変化するのかな?
いや、そもそも血を直接大量に飲んでも大丈夫なものなのかな?
そういえば、なっちゃんの血液型調べてないな。A型だけど。
私はAB型の血(母乳)を飲んで育ったから、几帳面じゃないのかもしれないな。


キットカットの黒いの美味しいね。じゃまた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらじの道も一歩から

2010年12月17日 | BW1
千里の道も一歩から、子育てしつつフルタイムで働いていこうと決めた。
新たにカテゴリーを増やして、色々と書いていこうと思う。

まず、改めて自己紹介。
このブログを始めた時と随分変わったなぁ(笑)

名前:ダラ子
仕事:営業事務(現在8年目位 育児休暇中)
家族:夫の鈴木さん、娘のなっちゃんの3人暮らし



会社はこんな感じ↓
・直属の上司が理解ある人
・女の先輩は何かとアドバイスしてくれ、後輩も協力的。2人とも子ども好き。
・同じ部署の人も、他部署の人も、社長も、みんないい人。人に恵まれすぎ。
・1日くらいなら突発的に休んでも取り戻せる。(多分)
・残業はほぼ無し


鈴木さんはこんな人↓
・仕事が忙しく基本的に帰宅が遅いので、平日は何も期待できない
・私の代わりに会社を休む事はおそらく考えていないし、できない
・でもまぁ、それでいいんです?


なっちゃんはこんな子↓
・育児書に書いてある通りに成長している感じ
・現在完全母乳のため、哺乳瓶の練習が必要
・寝る時など母親じゃないとダメなので、ちょっと不安

私たちの親などはこんな状況↓
・双方の親は車で1時間程度の距離なのでいざという時に頼れそう。
・姉が電車で30分ちょいの場所なので、超いざという時に頼れそう。
・親に頼りまくる事になっちゃうのかは、まだわからない。なるべく頑張る。


あとは、地域のシッターさんとか病後時保育とか、おいおい書くとして。
本当は病気の時に私が休めるのが1番さ。
とりあえずは、こんな感じなのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする